ゴルフ会員権を購入され、腕を磨き、倶楽部競技に参加されたいお客様にオススメします

 どうすれば、ゴルフは上手くなるのですか?
 あるゴルフの上手い社長さん(年間160ラウンド以上の方)に、忘年会の時に聞きました。十数名の同じコースのメンバーが集まり、円卓で楽しい2011年忘年会の時の出来事です。みんな、焼酎を何本も飲んでおり、中央の回転テーブルが1周すると新しいボトルを入れている状況でありました。しかし、同じコースのメンバーが集まり食事をするのは、笑いが止まらなくとても楽しいです。
 仕事の上下関係も営業関係もなく気楽でさまざまな社会で生きてきた方と新しい文化交流ができる会であります。
 そんな盛り上がっている時に、聞きました。どうしたらゴルフが上手くなれるのか。焼酎を何杯も飲んでいるゴルフの上手な社長さんが言うには、ゴルフがうまくなる方法は簡単。自分のゴルフ内容をまとめて書くことだね。世界に発信する事だよ、これが一番早い!
 みんなそれで上手になっているんだよ、私も毎回自分のスコア記載しているでしょ。
 情報発信すると必ずプラスになるから、、、楽しい文章で、、、面白く、、、絶対ゴルフ上手くなるから。
 そうだなー、ネーミング何にしようかなー、『ぽっちゃり王子』これだね。
 (私)見た目ですか?王子ではないですが?要素もないし!
とどんどん話が進んで、みんなで笑いながら、楽しい忘年会は終了しました。
 翌日になると、その社長さんから電話があり、今日から始める?いつにする?と質問する社長。
 なんのこっちゃであります。二日酔いの私には、記憶から消えていたのですが、、、。
 朝の7時過ぎから、すっかり、ぽっちゃり王子の企画を準備しているようであります。
 おまたせしませんの社長さんは、待ってもくれませんし、即実行の方であります。
 と言う事で、本当にゴルフは上手くなるのか自ら実践する事になりました。ゴルフで感じた事を、50回ほどここに掲載して結果を自分で見たいと思います。
 すぐに結果は出ないと思いますが、お時間のある時に読んでいただければ幸いです。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

龍ヶ崎カントリー倶楽部
袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース
小金井カントリー俱楽部
武蔵カントリークラブ笹井コース
船橋カントリー倶楽部
龍ヶ崎カントリー倶楽部
日光カンツリー倶楽部
武蔵カントリークラブ豊岡コース
大利根カントリークラブ西コース
千葉カントリークラブ梅郷コース
袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース
千葉カントリークラブ川間コース
PGM石岡ゴルフクラブ
飯能ゴルフクラブ
武蔵カントリークラブ笹井コース
千葉カントリークラブ野田コース
総武カントリークラブ総武コース