ゴルフ日記
京 1.0R 雨のち曇り 6,811y イン45 アウト46
![]() |
![]() |
今日は東京都のR.Kさんからのお誘いを受け、新メンバーになった奥方のM.K女史と京カン所属の山本プロとのラウンドである。プロにハーフ3打頂き、挑戦をしてみる。
インコースから。
10番387yミドルは、ドライバーは右のラフへ。相変わらず右にドライバーは飛ぶ。8アイアンで2オンし、無難にパー。先週良くなかったグリーンは、なかなか滑らかに戻ってきており、最近のゴルフ場の中では最高のグリーンと感じる。
11番172yショートは、7アイアンで打つも右のカラーへ。パターで寄せナイスパー。
12番519yロングは、ドライバーは右にすっ飛ばし、6アイアンでのセカンドはどダフリ。残り245yから3wでバンカー手前に。アプはナイスでパーを奪うもプロはレイアップして、30センチにつける。
13番422yミドルは、ドライバーはアゲンストで全然飛ばず。3wのセカンドは右に。アプはまずまずも軽くボギー。プロはまさかの3パットでボギー。ここまでは戦いが続いた。
14番345yミドルは、3wのティーショットがどダフリ。残り175yを6アイアンで打つもお池にジャブン。結局7を打つ。これで勝負あり。
15番395yミドルは、これまた弱々しい球でお池にジャブン。結局ダボ。
16番399yミドルは、今度は竜巻球で1ペナゾーンへ。ドロップしての3打目を3アイアンで打つも右にすっ飛ばしお池にジャブンで7を打つ。
17番521yロングは、ドライバー、3w、SWでピン手前7mに3オンしパー。
18番184yショートは、4アイアンでピン手前10mに1オンし、無難にパー。45回。2時間5分。
最近プロと廻っているそうなM.K女史は以前より力強さが増し、パター力が格段に進歩している。Rちゃんは、私と一緒でまだまだの感じ。でも、向上心が旺盛なので、これからでしょうね。
後半はプロにワンポイント貰ったアドバイスを試してみよう。
昼食はフカヒレラーメンを食す。寒かった体が一気に温まった。
アウトへ。
1番417yミドルは、ドライバーは弱々しい球で右の傾斜地に。5アイアン、SWで3オンしボギー。
2番172yショートは、6アイアンでピン奥3mにつける。が、かすりもせず。
3番535yロングは、ドライバー、6アイアン、7アイアンで打つも手前のバンカーイン。寄らず入らずでボギー。
4番342yミドルは、3wでフェアウェイへ。セカンドをPWでピン手前6mにつけパー。このホールからプロのパターが冴え始め、バーディラッシュが始まる。
5番220yショートは、3wで打つも右にすっ飛ばし、セカンドをバンカーイン。一度で出ず6を打つ。プロは7wで綺麗なライン出しを見せる。ウッヒョー!
6番413yミドルは、3wで綺麗にフェアウェイへ。残り175yを6アイアンで打つもまたまた右にすっ飛ばす。アプは寄らずボギー。
7番433yミドルは、ドライバーで打つも右のお池に一直線。ドロップしての235yの3打目は3wで打ったが、ナイスでカラー付近まで持ってくる。PWでの転がしはナイスでナイスボギー。プロはこのホールを右に打ってきて、ウエッジでチョコンである。いつも廻るH.Sさんの飛距離で精度が完璧といったドライバーショットがショートアイアンのようにいつも同じような球が出る。
8番531yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。5アイアンでレイアップ。8アイアンでの3打目は風に戻されバンカーイン。40yほどのバンカーショットをAWで打つも、これが完璧でナイスパー。プロは当然のようにバーディだが、、、。
9番371yミドルは、ドライバーはまずまず。残り145yを7アイアンで打つも右に飛び出しお池にジャブン。7を打つ。46回。2時間5分。
この2日間のドライバーの精度だと致し方あるまいな。しかし、このK夫婦は超、超、超仲良し夫婦である。
3人は元気にワンハンに出発したが、健吾と約束がある私はゆっくりとサウナタイムを満喫し、家路へと急いだ。