1つ前のページに戻る トップページに戻る

ゴルフ日記/2008年1月27日

中山カントリークラブ 1.0R 晴れ 6,904y アウト42 イン50

 今日は中山の研修会。難しい高麗グリーンである。朝、軽く1コインを打つ。うーん、完璧のボールが出る。
 今日は東京都のK.Aさん、T.Fさん、J.Mさんとの4サムプレー。
 1番516yロングは、ドライバーは目の覚めるような当たり。3wも同じく目の覚めるような当たり。残り55yをAWでのライン出し。5mを放り込みナイスバーディ。気持ちイイ!
 2番406yミドルは、ドライバーは竜巻球で左のクロスバンカーへ。5アイアンで狙うも、打つ瞬間に足がズボットめり込みボールは、土手に当たってバック。再度5アイアンでフック打ち。アプは寄らずダボ。
 3番401yミドルは、ドライバーは左に飛び、左のクロスバンカーイン。7アイアンで狙うもダフってしまう。が、アプは完璧でナイスパー。
 4番418yミドルは、ドライバーは左のラフへ。5アイアンで打つもトップ気味チョロ。アプは寄らずボギー。
 5番197yショートは、5アイアンが珍しくピンを指す。1.5mにナイスオン。が、これを打ち切れず。
 6番522yロングは、広いしいっちょブチかましてやれとマンブリする。が、ボールは大竜巻球。捜索は難航したが、J.Mさんが林の奥深くから見つけて下さった。6アイアンで狭い空間を抜く。3wでの3打目は右に飛び、木が邪魔している。9アイアンの転がしはナイス。ボギーで抜ける。
 7番198yショートは、5wで打つも右にすっ飛ばす。バンカーイン。ボギー。
 8番385yミドルは、3wで打つも竜巻球で左ラフ。8アイアンでセカンドを打つも左のガードバンカーイン。寄らず入らずボギー。
 9番383yミドルは、3wで打つも完璧球。残り130yを9アイアンで打つもまたまた引っ掛け左のバンカーイン。寄らず入らずボギー。途中からスイングがおかしくなってきた。マンブリは調整時期に絶対にやってはいけない。トホホ。
 昼食は、鉄火巻を食す。味はなかなか。中山は今年からレストランが禁煙。時代の流れであろう。
 インコースへ。
 10番516yロングは、ドライバーは距離は充分だが、先のクロスバンカーイン。4アイアンはダフリ気味。残り200yから3アイアンで狙うも右にすっ飛ぶ。距離は届いているがなー。アプはまずまずだったが、パターが悪くボギー。5ホール連続のボギーの嵐である。
 11番402yミドルは、3wが完璧。残り155yから7アイアンで狙うもショート。簡単なアプを寄せきれずボギー。しかし、同伴のK.Aさんは昭和10年生まれであるが、信じられないアプとパターを見せる。どうしたら出来るんだろう?
 12番455yミドルは、苦手なホール。ドライバーは竜巻どチョロ。3アイアンでフェアウェイセンターへ。だが、まだ170yほどある。5アイアンはなかなかで3オンを果たす。が、芝芽を読めず3パンチダボ。痛い。
 13番503yロングは、ドライバーは大竜巻球。キャディさんから先の池に入ったようですの話を受け、ティーグランドの先端にドロップして3wでフェアウェイへ。歩いて行くと同伴競技者から、あそこに見えるの前田さんのボールじゃない?急いで見に行くと自分のボールであった。ガクッである。ボールを拾って4打目地点に向かう。再度3wで残り65y地点へ。SWで1ピンにつけ、なんとかボギーでと狙うも入らない、ダボ。
 14番462yミドルは、ドライバーは右にすっ飛ばす。5アイアンでフェアウェイへ。残り130yだったが、風がもろアゲ。スコアがメチャクチャになりだし、ピンしか見えない私は8アイアンでピンを狙う。が、大きく奥のOB。9アイアンで打ち直しをし、7を打つ。
 15番163yショートは、追い風なので8アイアンで打つ。なんとかカラーへ。パターで寄せ後半初めてのパーが来る。
 16番410yミドルは、ドライバーが竜巻球。左のラフから残り180yを6アイアンで打つも全然ショート。アプはまずまずだったが、パターに冴えなくボギー。 
 17番174yショートは、5アイアンで打つも竜巻球でOB。打ち直しはカラーへ。ダボ。
 18番393yミドルは、ドライバーは若干右に飛ぶ。行ってみると、右のクロスバンカーの霜の跡にめり込んでいる。8アイアンで脱出。再度の8アイアンは右のバンカーイン。寄らず入らずダボ。50回。昨日と今日の始めまで出来ていたスイングが全く出来なくなった。やはり、まだまだ付け刃なのだろう。
 14番から18番までパープレーだったT.Fさんのようなゴルフが出来ればなー。この5ホールだけで8ストロークも離されちゃうんだから。まだまだである。