ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

いわゆる普通のゴルファー

>いわゆる普通のゴルファー>

番外編ゴールデンウィークゴルフ三昧(後半)


5月4日(金)

カレドニアンゴルフクラブ

 本日はカレドニアンgcで、「みどりの日杯」に参加致します。こちらはクラブ競技が多いです。私はこちらではアソシエイツ会員(ゴールドⅡ)(平日全日と土日祝日の隔日に利用できる)で、本日は該当日です。
 アクセスは成田空港第2ビル駅からクラブバスとなります。(予約制)
 2便あるのですが本日最初の便7時45分発に乗り8時30前に到着です。
 途中富里gcを経由しますので少し時間がかかります。ここ数年はクラブバス利用者が増えており、常に何名か乗り合わせています。10年前はほとんど一人で乗ることが多かったのですが。

 8時44分スタートなので、パターで少しばかりボールを打ってグリーンの速さを確かめ、すぐスタートハウスに向かいます。で、同伴競技者の紹介、マーカー確認、他説明(こちらでは来年施行予定の新ルールを適用するとのことで、パットの際旗竿は抜かなくても良い、ボールのドロップは肩の高さでなくても良い等)を受け、即スタートです。こちらのクラブはいわゆる祝日杯の競技はほぼ白ティー(レギュラー)の距離となります。
 川崎リバーサイドパークで初めて使ったアイアンセットをすべて持ち込んでいます。昨日は少しクラブが軽い気がしたので、シャフトとヘッドに鉛を貼って重くし、ぶっつけ本番で挑みます。
 前半アウトコースは1番Hでアプローチを失敗してダボ発進ですが、私としては好調で43で回れました。新アイアンも問題なさそうです。
 カレドニアンのアーメンコーナーと言われる7,8,9番Hのタフ(普通のゴルファーにとっては)なPAR4を4,4,5で通過し、グリーンが昨日の激重高麗から今日は確か12フィート表示の高速ベントの状況の中、3パットなし、1パット4回の14パットでいけたのは出来すぎです。
 こちらのコース、私はインの方がスコアを出しやすいと思っているので、後半なんとかまとめて、どうせなら80台で回りたいと思いました。白ティーでイン46なら十分狙えます。
 昼食は本日のおすすめメニューにあったアジフライ定食を、思うところもあり食することに。うーん、少し身がパサパサしているような気がします。この味を良く覚えておきましょう。

 後半インコースは10番Hでやはりアプローチを失敗してダボ発進も、11番無難にボギー、12番グリーン外からパターで長い距離を寄せてパーと、まあ順調でしたが、13番美しい眺めのPAR4で、池越えを狙ったティ―ショットをチョロった後、池ポチャ2回の8を打ってしまいました。
 14番は無難にボギーとしましたが、15番これまた美しい眺めのPAR5は刻んでボギーオンも3パットのダボ、いよいよ追い込まれました、開き直って強気に攻めて16、17番は連続パーをとり、18番はまたまた美しい池超え2回のPAR5でパーを取れれば80台です。
 池越ティーショットは成功。2打目で残り130yくらいまで運びました。しかしパーオンをかけた2回目池超え3打目はガードバンカー入り。4打でグリーンの端にオンしましたがカップインを狙うにはグリーン外のラフを乗り越えなければいけない状況となりました。結局3パットのダボで終戦です。残念無念です。
 競技としてはネットで5位でしたので、悪くはなかったのですが。。。
 こちらは表彰式の際、祝日杯、月例杯等でも、飲物、お菓子等が供され、支配人さんがクラブの近況等について報告してくれます。参加人数も少なめのことが多く、(今日は25名だったか)和気あいあいとした感じで一日楽しく過ごせます。

スコア アウト43、イン48(白(レギュラー)ティー6,100y前後)

ゴルフ場の感想

 ここ数年、特に昨年男子プロのダイアモンドカップが開催されて以来、知名度が上がっているようです。グリーンの速さ、これぞポテチ(ポテトチップス)グリーンというアンジュレーション、コースデザイン、レイアウト、メンテナンス、素晴らしいと思います。食事だけは?ですが。
(ゴルフ場についてはいつかまた改めて詳しく述べたいと思います)


ページの上に戻る

5月5日(土)

伊勢原カントリークラブ

 本日はPGM系列の伊勢原カントリークラブを訪問です。(某サイトの一人予約です)
加賀屋ゴルフでは、日本一桜が美しいゴルフ場と紹介されていたように記憶しています。私は初めてのコースです。
 距離のない山岳コースを恐らく白ティープレイで、ということもあり、3w以下8本に絞り、クラブケースに入れて挑みます。昨日のアイアンセットはカレドニアンにおいてきましたが、もう1セット衝動買いしたアイアンセットが残っているのを思い出し、それを使うことに。(昨日のはM社のJ○○、こちらはD社のX○○○○、どちらも型遅れのバーゲンセール品です)パターは普通のピン型にしておきます。
 クラブケースを担いで都内から地下鉄→小田急に乗り換えて伊勢原を目指しますが、電車が結構混んでおります。ボストンバッグを網棚において窓の風景を眺めて思索にふけっていると、伊勢原に到着、あわただしく電車を降りて、駅のロータリー反対側クラブバス乗り場を目指します。実は伊勢原はおろか、この周辺の土地には来たことがないので新鮮な気分です。
 自販機が道路対面にあったので、飲み物を買っておこうと渡ってペットボトルを購入、戻ってボストンバッグに入れておこうとしましたが??? なぜかありません。こんなところで置き引きにあう?はずはなく、電車の網棚に置き忘れです。
 クラブケースはありますし、ボール、小物類もそこに入れてあります。貴重品類はポシェットで持っていますし、ジャケットを脱げばそのままゴルフはできる服装です。靴と帽子はなんとか致しましょう。
 クラブバスに乗って15分くらいでゴルフ場につきました。山に分け入るというより、直線的に登っていく感じです。このあたりはこういう地形なんだと感心しきりです。ゴルフ場につくと、すぐに小田急の忘れ物センターだったかに連絡をとろうとしますが、なかなかつながりません。結局スタート直前にようやくつながって趣旨だけ伝え、昼にまた連絡するので状況を留守電に入れてくださいとお願いしました。
 靴については運が良いことに、フッ○○○○のセールが行われており、適当なものを安価に購入できました。帽子も手頃なものを発見。売店が充実しているPGM、アコーディア等のゴルフ場はこういう時は助かります。極端な話、裸で来てもお金さえあれば全部揃えてゴルフができそうです。
 あたふたしてしまったため、パターも練習せずカートに乗ってスタートです。
 本日の同伴者はどちらも一人予約で来られた方です。お一人は妙齢のご婦人、もう一人は私より少し若い男性です。面白かったのは、このお二人はたまたま別のゴルフ場で同じく一人予約で同伴されたことがあるそうで、ラウンド途中随分たってから、もしかしたらこの前ご一緒しませんでしたっけ?みたいな会話になったことです。
 本日は10時から10番スタートですが強烈な打ち下ろしから始まります。これぞ山岳コースといった感じです。ホームコースの東京五日市も山岳コースっぽいですが、こちらとは比較になりません。ただし打ち込み、打ち込まれもさらに多いです。この時期値段設定が安いこともあり、初心者ゴルファーも多く、仕方がない面はありますが、正直怖く感じる局面が数度ありました。進行も詰まっていた印象はあるのですが、案外かからず2時間半程度でハーフ終了。スコアは48
 留守電等確認を取りつつ昼食です。ただ連絡をくださいとの伝言あり。しかし電話はつながらずです。
 昼食は限定何十食だったかのアジフライ定食を食しました。某サイトの口コミでお勧めとなっており、今日の楽しみの一つです。やはりアジの味はこれだよね~という味でした。
 昨日のものとは比較になりません。
 細かいことですが、テーブルが大きめに感じました。これは休憩時間が長め(1時間ちょっと)であることも考慮しているのだろうかと思いました。
 後半1番スタートは何とケーブルカーでカートごと乗って下って移動となります。係員も前で案内、乗り方も説明してくれますが、この維持管理は大変そうです。ちなみに帰りもやはり乗って上がっていきましたがそこには係員がいなかったような気がします。帰りのほうが疲れて集中力を欠く人も多くなるでしょうから、安全面で少し心配になりました。
 1番はフラットです。右側に小川が流れており、風が涼しい感じがします。おそらく本当にフラットなのはこのホールだけだったかもしれません。2番以降はなにかしらアップダウンのあるホールが続きます。
 後半は時間がかかり、3時間越えとなりました。スコアは45
 感心したのは、終了時間にあわせて(お風呂に入る時間も考慮した上)、クラブバスを増発してくれたことです。
 忘れ物センターともようやく連絡がつき、ボストンバッグは新宿で預かってくれているとのこと。小田原にあったら取りに行くのも大変だったので、実に有難いことです。これまた感心したのは、忘れ物を取りに行く交通費はかからないようにしてもらえるとのことでした。新宿ならほとんどかからないので構いません、と申し上げましたが。
 クラブケース等かついで新宿経由で帰りましたが、夜も遅くなり、正直くたびれました。
 あと1日頑張らなくては。

スコア イン48 アウト45、(白(レギュラー)ティー右グリーン5,900y前後)

ゴルフ場の感想

 山岳ゴルフ場と思えば、個人的にレイアウトは好きな部類です。ところどころ海側を一望できるところもあり、その景観も素晴らしいです。桜満開時にはさらに素晴らしい景観でしょうから、その頃にも是非来てみたいものです。
 ただ特に初心者で、当たれば飛ぶが方向は?という方がいると極めて打ち込みが発生しやすいところがあります。スタッフの方に聞いたのですが、来場者が年配の方と、若い方に大きく分かれる傾向があるとのこと。両者の嗜好、プレイスタイルの差を考慮してバランスを取って運営するのは大変であろうと推測します。コースとしては明らかに飛距離よりも、方向性で勝負する熟練者、女性向きのコースと思いますが。。。
 メンテナンスはグリーン、フェアウェイ等、値段を考えるとかなりいいと思います。グリーンのボールマーク未修復がやたら多いのは、今日は仕方がないところでしょうか。
 スタッフの対応も充分かと思います。会員権は流通しているようですが、32万円(2018年6月現在)で募集もしているようです。お花見の季節は会員しか利用できない等の特典がもしあれば個人的に立地含めて興味が沸くコースです。

印象に残ったホール

 3番8番PAR3 153y
 深い深い谷を打ち下しで越えていく。ティーインググランドで足がすくむ感じがする。個人的にはこれぞ山岳コースだと思います。
 6番PAR4 430y
 打ち上げで距離もあり、グリーンまわりも難しいタフなホール
 16番PAR4 336y
 山肌のうねった地形を生かして作っているホール。迫力があります


ページの上に戻る

5月6(日)

飯能くすの樹カントリークラブ

 GW最終日は昨日に引き続きPGM系列の飯能くすの樹カントリークラブとなります。同じ一人予約です。で、やはり初めてのコースです。
 狭山gcと同じく西部池袋線の特急レッドアローで、ただ今回は入間市の先飯能まで行きます。やはり座っていくのは楽です。装備は昨日と全く同じ3w以下8本ですが、やはりアイアンが軽く感じていたので、ヘッドとシャフトに鉛を貼って挑みます。
 クラブバスに乗って約10分で到着です。昨日と違って少し山の中に分け入っていく感じです。電車で行く場合、池袋からの所要時間は狭山gcに行くのとそんなに変わりませんが、場所的には少し奥地になります。

 クラブハウスに着くと、フロントへのアプローチはエスカレーターで上がっていく形です。やはりフッ○○○○のセールが行われています。今日は利用することはありませんが(笑)。
レストランでコーヒーを飲みながら外を見ると練習グリーンを挟んでアウトコース側を一望できます。なかなかの眺めです。またエスカレーターを降りてマスター室周辺に行くと、「~さん調子はどう?」「~さん何時スタート?」等、活発に会話がされています。今日は月例競技があるようです。また、放送で競技スタート時間の案内がなされています。クラブライフが活発な感じが致します。
 練習グリーンでパターを少し転がしてみますが、なかなかスムーズです。こちらは1グリーンですが、この状態ならかなりのメンテナンスだと思いました。
 本日の同伴者のうち2人はこちらの会員さん(お一人は女性)、あとのお一人は同じ一人予約されてきた方です。
 会員さんが、「私は練習で黒(フルバック)からやりたいのですが、ご一緒にいかが?」と言ってくださいました。もう一人の方は、「私はどちらでもいいです」、とおっしゃり、私はせっかくなので黒からやりたいと思いつつ、「下手くそで3w以下しか持ってきていませんが大丈夫ですか?」と申し上げると、「大丈夫ですよ。ちなみにhdはおいくつくらい?」「多分15~20前後です」「全然大丈夫ですよ」となり、有難く黒からやることに。ちなみに女性のメンバーの方は白(レギュラー)からなさるようです。

 今日は10番インスタートです。インコースは山岳コース風ときいています。
 10番PAR4 343y前後
 3w、6アイアンで届かず。SWのアプローチも失敗。4打目も変に転がってグリーンエッジに。 そこからパターで2回の6
 11番PAR3 220y前後
 長いショート。3wで左に引っかけOB、3打目で40yくらいは残る。SWでのせて2パットの6  ショートで稼ごうと密かに考えていたのですが、これは痛いです。
 12番PAR4 430y前後
 3w2回で届かず。3打目SWものせられず。アプローチも今日は今ひとつです。パターで転がしてのせ、2パットの6
 13番PAR5 530y前後
 打ち下し。3w3回でのらず80y前後をPSでのせて2パット。ようやく6のボギー
 普通のゴルファーとしてはこういう感じでずっといきたいのですが。
 14番PAR3 160y前後
 強烈な打ち下ろし。ただ昨日の伊勢原ほどではないです。7番か8番だったかで打ったが引っかけてピンが右サイドに対して左サイドのカラーにはずす。何とかパター3回で4
 15番PAR4 347y前後
 3w2回でグリーンサイドに。パターで転がし1パットでようやく4
 うねうねしたフェアウェイで何となくカレドニアンを思い出させるホールです。
 16番PAR4 392y前後
 右にドッグレッグしているがある程度距離が出ないと左傾斜につかまりOBになります。
 ここの黒ティーで私の3wの飛距離(180y前後)では打てる地域は非常に狭いです。引っかけてOB。こちらは前進4打を使わしてもらい(何番を使ったか記憶ないです)、4オンの2パットで6
 17番PAR4 355y前後
 こちらも黒ティーからはある程度の距離と正確な方向性が必要です。3wで今度は残ったと思いましたが、行ってみると、見つからず左の崖から落ちてしまった模様。こちらも前進4打を使わしてもらい(何番を使ったか記憶ないです)、5オンの2パット7
 18番PAR5 545y前後
 ゆるい打ち上げ。3w3回でのらず80y前後をPSでのせて2パット。6のボギー
前半は16、17番とちゃんとしたゴルフではないですが、スコア51となりました。
 昼食は確かカレーだったような。私がPGM、アコーディアのゴルフ場でいいと思っていることの一つは食事に???というのがほとんどないことです。
 食事中、会員さんに、一人予約の人がフリーと同じ感じで(組み合わせられるほうにとっては)ラウンドされるのは会員として正直いやな部分もあるのでは?とたずねてみましたが、別に構いません、とおっしゃってくださいました。が、正直ちょっと申し訳ない気もし、複雑な気分でした(自分の所属クラブにはやはりそうなってほしくはありませんから)。
 ちなみに男性の会員さんはこちらのクラブ対抗の元代表選手だった方で、女性の会員さんはやはり元レディース選手権チャンピオン、もう一人の一人予約の方も実は他のクラブの現クラブ対抗の選手の方でした。埼玉県のゴルフ場全制覇を目指しており、こちらを含んであと3つだそうです。
 後半アウトコースです。アウトコースは池等配したホールもあり、洋風の趣です。
 1番PAR4 430y前後
 3w2回で届かず。3打目SWものせられず。転がしてのせてさらに3パットの7
 2番PAR3 195y前後
 3wで左に引っかけではずす。右寄りのピンにswでアプローチ。無難に2パットで4
 3番PAR5 524y前後
 3w3回でグリーン近くまで。パターで転がしてのせてそこから2パットの6
 4番PAR4 375y前後
 3w2回でパーオン、2パットの4 ようやくまともにパーがとれました。
 5番PAR4 429y前後
 3w2回で届かず。3打目PSものせられず。そのままPSでアプローチをして2パットの6
 6番PAR3 175y前後
 3wで軽めにと思ったがかす当たりに。確かPWでのせて何とか2パットの4
 7番PAR5 532y前後
 3打目付近からグリーン手前から左サイドに池があります。
 3w2回の後で選択を迫られます。うまく当たれば3wでパーオンできそうですが、少しでも引っかけると池です。実は何とか99で回りたいと思っていたのでこのホール含めてボギーペースとしてダボ1回が許される状況です。
 刻んでも次がそれなりに難しいと考え、3wで打っていくことに。少しあたりは悪いですが、グリーン手前正面におとせました。しかし次のPWで転がそうとしたのがダフってしまい、結局5オンの2パットで7
 このホール、クラブハウスに向けて半分池越えっぽいホールです。何となく最終ホールっぽいですがあと2ホールあります。
 8番PAR4 343y前後
 3w、6アイアンでグリーン端にパーオン、長い距離を3パットで5
 9番PAR4 391y前後
 7番ホールと池を挟んで対をなすフィニッシングホール。池がグリーン右手前側から奥まで回り込んでいます。
 3w、8アイアンで残り90y前後として、PSでしっかりのせて2パットの5
 何とか後半スコア48です。

 一緒に同伴していただいたメンバーさん(しかもかなりの上級者)に狙いどころ、コースの状況等詳しく教えていただき、大変助かりました。普通にセルフでやっていたら、特にインコースはもっとたたいていたと思います。フルバッグティーでプレイできたのも、実に有難いことでした。GWを締めくくるにふさわしいゴルフとなりました。

スコア イン51 アウト48、(黒(フルバック)ティー6,700y前後)

ゴルフ場の感想

 メンテナンスについて、同じPGM系列だからか、伊勢原と芝の密集感等、似ているように感じました。ただ、こちらの方が状態は断然いいです。特にグリーンは1グリーンであることを考えると、差は大きいと思います。(伊勢原は2グリーン)スピードも表記速度は忘れましたが充分ありました。
 グリーンは面積も大きく、アンジュレーションの付き方も自分の所属しているコースのどことも違い、個人的には慣れないと距離感等出しにくいように感じました。何となくとらえどころがない、という感じでしょうか。
 スタッフの対応、食事の質も充分かと思います。
 会員さんのお話によると、もともとはアウトコースの場所にもう9ホール作る予定だったのが、土地の買収ができず、今のインコースを作ったとのことです。アウトの7番は本来9番か18番になる計画だったのだろうと、個人的には推測します。
 経緯はどうであれ、一つのゴルフ場で山岳コースと、PGAツアーに出てくるようなイメージの洋風コースが9Hずつあるという点で大変興味深いです。私は将来9Hでのゴルフが主流になると予想していますので、これは有利なことかもしれません。交通の便もよく、都心から電車で来る限り、名だたる埼玉名門ゴルフ場群とほとんど同じ時間でゴルフ場に到着します。
 弱点としてはゴルフ場のスケール感とか、非日常感みたいなものが少しばかり足りないように感じることでしょうか。18Hのゴルフ場としたらルーティングも少し無理があるようには思います。
 こちらの会員権も流通はしているようですが。70万円(2018年6月現在)で募集もしているようです。伊勢原の倍以上のお値段です。メンテナンスが良く、クラブライフも活発そうなので、納得しますが、一人予約で休日予約が可能な日もあるゴルフ場と考えると微妙なお値段の気が致します。

 これでGWが終わりました。明日から仕事です。4月28日~5月6日まで7日間ゴルフをやり6.5ラウンド致しました。今となって少し悔やまれるのは5月3日に川崎リバーサイドパークをハーフで終わらせてしまったことです。すっきり7ラウンドにしておくべきだったかという思いはあります。でも充実したGWでした。(結局、懸案は手つかずのまま終わってしまいましたが)


ページの上に戻る

掲載日:2018年7月4日

ネルソンAさんのゴルフ場レポート