2007年4月27日
東京・神奈川・埼玉における価格別コースの仕分け
戻 る トップに戻る

 今日が今月の最終営業日ですが4月の営業実績も決して良くはなかったですね。しゃーあんめー。今後に期待です。

 さあ、いよいよ明日からは大型連休が始まります。人によっては9連休になる方もいらっしゃるでしょう。先週、今週と天候が不順でしたが、連休中は概ね気持ち良い天候のようなので、各ゴルフ場も大変な賑わいになるのではないでしょうか。
 今週は、今や恒例となった週間ダイヤモンドのゴルフ場特集があり、今年も廣野がダントツの1位となっていましたね。

 これまで動きを止めていた会員権ですが、少しずつ買いが増え始めており、5月には上向きを見せそうな気配が漂い出してきました。

 さて、今週は一気に東京都・神奈川県・埼玉県における価格別会員権の仕分けをしてみましょう。前週、前々週同様に2002年3月22日3月29日号と見比べながら見てみましょう。

 まずは東京都の名変停止の東京国際を除く15コースについてです。

現在          〜  50万円    2コース 13.3%   低額コース
2002年                  3コース 18.8%   低額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在      50万円〜 100万円    1コース  6.7%   中・低位コース
2002年                  1コース  6.2%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     100万円〜 200万円    3コース 20.0%   中・低位コース
2002年                  3コース 18.8%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     200万円〜 300万円    2コース 13.3%   中位コース
2002年                  1コース  6.2%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     300万円〜 500万円    0コース  0.0%   中位コース
2002年                  2コース 12.5%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     500万円〜 800万円    0コース  0.0%   高額コース
2002年                  2コース 12.5%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     800万円〜1000万円    1コース  6.7%   高額コース
2002年                  1コース  6.2%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在    1000万円〜          6コース 40.0%   名門コース
2002年                  3コース 18.8%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
                    計 15コース  100%

 となっている。
 大いに注目したい点は、千葉・茨城県では約半分のコースが100万円以下だったのに対して800万円以上の名門・高額コースが約半分となっている。最も多くコースが属しているのは1000万円以上の名門コースである。
 また、300万円から800万円までの価格帯に属しているコースはなく、とにかく高い価格と安い価格とに完全に分離してしまっているという点である。(2極化が最も進んだ)
 2002年は50万円以下のコースに青梅と武蔵野が入っており、私は名変預託金が高いコースには人気がないと当時の独りごとでは表現している。が、今は、たとえ名変預託金があったにしてもクラブライフが楽しめるコースには人気が回復したと見え、上記の2コースはジャンプアップしている。つまり会員権購入者の目の付け所が、総額が少しでも安いコースから入会後のクラブライフを考えての選択に変わってきている事が覗える。
 そして、そうなった最大の要因は、『もし倒産したなら名変預託金がパーになるのがとにかく怖い→どう考えても倒産はありえないだろう』という見方になって来たからだろう。
 とにかく東京都は全国一ゴルフ会員権価格格差が広がった都道府県である。

 次に神奈川県を検証してみましょう。

現在          〜  50万円    9コース 29.0%   低額コース
2002年                 12コース 36.4%   低額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在      50万円〜 100万円    3コース  9.7%   中・低位コース
2002年                  3コース  9.1%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     100万円〜 200万円    3コース  9.7%   中・低位コース
2002年                  3コース  9.1%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     200万円〜 300万円    3コース  9.7%   中位コース
2002年                  4コース 12.1%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     300万円〜 500万円    3コース  9.7%   中位コース
2002年                  3コース  9.1%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     500万円〜 800万円    1コース  3.2%   高額コース
2002年                  2コース  6.1%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     800万円〜1000万円    0コース  0.0%   高額コース
2002年                  0コース  0.0%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在    1000万円〜          9コース 29.0%   名門コース
2002年                  6コース 18.1%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
                    計 31コース  100%

 となっている。
 神奈川県も東京都同様、千葉・茨城とは音色が違う動きを見せていて、最も多くコースが属している価格帯は1000万円以上の名門コースである。もっとも、50万円以下のコースと同数ではあるが。
 神奈川県ではなんといっても横浜のジャンプアップがすさまじい。2002年当時約200万円だった横浜は、その後2003年7月には一時的に5万円まで値を下げたが、現在は堂々と(私が勝手に判断している)名門コース入りを果たしている。(思い起こせばあの時のマイゴルフフレンドのJ.I氏は見事だった)これも上記の東京都の検証でも書いたが、『もし倒産したなら名変預託金がパーになるのがとにかく怖い→どう考えても倒産はありえないだろう』に変わって来たから事が最大要因でしょう。

 続いて埼玉県です。

現在          〜  50万円   21コース 39.6%   低額コース
2002年                 12コース 27.3%   低額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在      50万円〜 100万円    4コース  7.5%   中・低位コース
2002年                  7コース 15.9%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     100万円〜 200万円   10コース 18.9%   中・低位コース
2002年                  7コース 15.9%   中位コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     200万円〜 300万円    4コース  7.5%   中位コース
2002年                  7コース 15.9%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     300万円〜 500万円    6コース 11.3%   中位コース
2002年                  6コース 13.6%   高額コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     500万円〜 800万円    3コース  5.7%   高額コース
2002年                  3コース  6.8%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在     800万円〜1000万円    2コース  3.8%   高額コース
2002年                  1コース  2.3%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
現在    1000万円〜          3コース  5.7%   名門コース
2002年                  1コース  2.3%   名門コースと表現した

--------------------------------------------------------------------------------
                    計 53コース  100%

 となっている。
 埼玉県も千葉や茨城と同じ傾向にあり、100万円未満のコースがほぼ半数を占める。全体的に見てもこの5年でほとんどのコースが上昇している中、飯能パークと武蔵松山のランクダウンは目立つ。特にコース内容の高い武蔵松山のこの位置には正直ガッカリ感がある。残念ではあるが、余程のイメージアップがないと益々置いていかれる気がします。逆に、当時は低額コースに属していた川越がランクを上げた。弊社でも取り扱い件数が多いコースだが、アクセスとメンバーを大事にしている姿勢が評価されていると思われます。現在、総武の件から多少値を崩しているが、ここは絶好の狙い目と見る。
 埼玉でもやはり林間コースは強く、とりわけ飯能の価格回復ぶりは目覚しく(私が勝手に判断している)名門コースの枠に完全に復活した。

 東京・神奈川は、場所柄林間コース(私の勝手な判断基準による)は小金井と相模原しかない。よって千葉や茨城と違い林間コースばかりではないが、上昇しているのは先週、先々週同様歴史のあるコースで、基本はキャディ付きで歩いてプレーするコースとなる。府中や八王子、桜ヶ丘は時代の流れからかカートによるプレーになっているが。
 埼玉でも同様である。高額コースの顔ぶれはすべてキャディ付きのゴルフ場であり、またそのほとんどが徒歩によるプレーコースである。そして、千葉・茨城同様に埼玉も歴史がある林間コースが上昇している。

 この3週間の検証で、実際にゴルフ場における会員権格差はここ5年間でどんどん広がっていることが判る。
 そして、この5年間で上昇してきたゴルフ場キーワードはズバリ、

 東京近郊から近いコース・林間コース・開場の古い歴史あるコース・徒歩によるプレー+キャディ付

の4つであり、今後上昇するコースのキーワードもズバリこれと同じであろうと予測する。もしかしてメンバーさんの意見から徒歩によるプレーはカートによるプレーに変化していくことも考えられる(私個人的には大反対)が、、、、。

 尚、2002年は群馬・栃木・静岡・山梨の調査も行いましたが、この特集はひとまず今週で終結とさせて頂きます。

 また、来週は大型連休の為、独りごとはお休みと致します。が、加賀屋ゴルフでは暦通りの営業となり5月1日、2日も勿論営業をしておりますので、この機会にぜひ会員権のご相談をお待ち致しております。

 以上、今週の独りごとでした。