 
  今日は開場記念杯です。今年はコロナでいつもと違い表彰式がありません。
   まずは、レストランでハムエッグを食します。その後、インから。今日はどのティからでも良いそうな。で、我々は青で進行します。
   今日は縁の茨城県のK.Aさん、千葉県のS.Kさん、そしてK.Tさんとのラウンドです。
   10番405yミドルは、ドライバーは木に当たる。6アイアン、52度で3オン。ボギー。
   11番415yミドルは、ドライバーは竜巻球。チョン出し、3オンならず。やっとのボギー。
   12番155yショートは、8アイアンで打つも引っ掛かる。寄らず入らず。しっかり1オンのK.Aさんが無難にパー。
   13番508yロングは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンでローフックを狙うも掛からず。右下から3uで残り40yへ。なんとか寄せてパー。しっかり3オンのS.Kさんが無難にパー。
   14番379yミドルは、ドライバーはナイス。8アイアンでなんとか2オン。無難にパー。同じく2オンからS.Kさんも無難にパー。
   15番368yミドルは、ドライバーは右ラフへ。9アイアンで右に外れる。アプは3mに。ここから3パンチでダボ。10mを放り込んでS.Kさんがバーディ奪取。素晴らしい。しっかり2オンのK.Tさんが無難にパー。
   16番203yショートは、3uで打つも右手前へ。なんとか寄せてパー。同じくナイスアプからK.Tさんもパーゲット。
   17番524yロングは、ドライバーはナイス。3u、52度で手前9mに3オン。無難にパー。
   18番418yミドルは、ドライバーは左林へ。6アイアンでチョン出し。PWで3オン。ボギー。
   42回。2時間10分。今日は時間が掛かりました。
   ランチは、オードブル(刺身とローストビーフ)が付くというので生中をいただくことに。それとカキフライを食す。まずまず。
 アウトへ。
   1番399yミドルは、ドライバーは左ラフへ。4アイアンで打つも右のバンカーイン。乗らず。寄らず入らずダボ。
   2番536yロングは、ドライバーはナイス。3uもまずまず。PWで手前12mに3オン。無難にパー。同じく3オンからS.Kさんが無難にパー。
   3番157yショートは、7アイアンで打つも左のバンカーイン。超ややこしいライです。なんとか脱出。寄らず入らずまたまたダボ。見事なアプからK.Tさんがパー。
   4番505yロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンがザクザクザク。3打目でフェアウェイへ。寄らず入らずボギー。
   5番357yミドルは、ドライバーは右へ。6アイアンで残り60yへ。寄らず入らず。ビッグドライブから楽々2オンのS.Kさんが無難にパー。
   6番408yミドルは、ドライバーは竜巻球で左ラフへ。4アイアンで残り50yへ。寄らず入らず。
   7番374yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンでなんとか2オン。無難にパー。S.Kさん、K.Aさんもしっかり2オンさせて無難にパー。
   8番189yショートは、4アイアンで9mに1オン。無難にパー。
   9番418yミドルは、ドライバーは左のバンカーイン。25度のuで打つも出ず。再度打つ。残り85yから52度で2mに4オン。なんとか沈めてナイスボギー。
   44回。2時間10分。
   ゆっくりとお風呂に入り、幕張へと向かう。
   龍ヶ崎の感想・・・・綺麗である。絵になる。面白い。