約7年ぶりとなるスリーハンドレッドです。
   今回の訪問は夏。ですので、富士山は眺望出来ませんでした。
   朝、出勤する前にそばを食し、レストランではハムオムレツを食し、スタート時間を待ちます。で、8時半にアウトからスタートです。今日は縁の東京都のT.Nさん、そのご友人の神奈川県のM.Cさん、そして縁の埼玉県のJ.Oさんです。
   1番400yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンで打つもショート。も、なんとか寄せてパー。M.Cさんもナイスアプからパー。
   2番395yミドルは、ドライバーはこれまたまずまず。8アイアンで打つもこれまたちょいとショート。ナイスアプでパー。しっかり2オンのT.Nさんが無難にパー。また、ナイスアプからJ.Oさんもパー。
   3番185y打ち下ろしショートは、6アイアンで打つもどショボ。寄らず入らず。
   4番510yロングは、ドライバーはちょいと竜巻球。6アイアンでのローフックで120yへ。PWで2mに。沈めてナイスバーディ。8mに3オンのJ.Oさんが無難にパー。
   5番410yミドルは、ドライバーはとんでもない右へ。M.Cさんが探して下さいました。チョン出し。8アイアンで打つも乗らず。寄らず入らずダボ。見事なアプからJ.Oさんが無難にパー。
   6番410yミドルは、ドライバーはまずまず。3uでやっとかじり付く。20mのパターが距離が出ず。3パンチボギー。見事なアプ&パターでM.Cさんがパー。
   7番380yミドルは、5アイアンで打つもショボ球。7アイアンで打つも大分手前のバンカーイン。出ただけ。寄らず入らず、またまたダボ。しっかり2オンのT.Nさんが無難にパー。
   8番220yショートは、ドライバーを短く持って打つも竜巻球。PWでチョン出し。なんとかボギー。
   9番570yロングは、ドライバーはナイス。3wが右のラフへ。8アイアンで打つも左に外す。アプが5mショート。が、これが入ってナイスパー。
   42回。1時間45分。スルーでインへ。
   10番440yミドルは、ドライバーは大きく右へ。隣のラフにコース整備の方がおられ、こちらです、と手招きして下さった。よくコースをご存知のM.Cさんのアドバイスで隣のラフへPWで運ぶ。52度でカラーに運び、なんとかボギー。
   11番200yショートは、3uで打つもショボ球。寄らず入らず。しっかり1オンさせていたM.Cさんが無難にパー。
   12番400yミドルは、ドライバーはナイス。残り130yからの追い風をPWで打つもバンカーイン。で、出ず。1.4mに寄せたが、入らずダボ。ど真ん中から下手過ぎる。
   13番530yロングは、ドライバーは大きく右へ。情けない。林中から今度もM.Cさんに捜索していただき、8アイアンで斜め前方へ。3wでの3打目はどテンプラ。寄らず入らず。素晴らしい4打目でJ.Oさんがパーゲット。
   14番410yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンで7mに2オン。無難にパー。
   15番330yミドルは、ドライバーはまずまず。52度でピン右7mに2オン。無難にパー。
   16番180yショートは、3uで打つもデカい。寄らず入らず。7mを放り込んだM.Cさんがしっかりバーディ奪取。素晴らしいわー!10mに1オンのJ.Oさんも無難にパー。
   17番525yロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンで斜め前方へ。3uで残り60yへ。ナイスアプで1.6mに4オン。が、決められず。ボギー。
   18番360yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンで6mに2オン。惜しくも入らず。ナイスアプからJ.Oさんがパー。
   43回。1時間45分。計3時間半。快適なペースでのゴルフでした。
   軽くシャワーを浴びて、チキン料理をいただく。ウーン、ナイス!こういうランチなら大歓迎ですね。メニューも豊富で素晴らしい。
   スリーハンドレッドの感想・・・・・アップダウンがあり、そう広くないので大変難しく感じる。結構戦略的ですよ。ウーン、メンテナンスは普通でしょうか。で、ここはレストランの味が良いですね。ハムオムレツもナイスだったし、チキン料理もナイスでした。料金はそれなりにしますがね。あと、キャディさんのユニフォームがスコットランド風でナイスです。また、仕事も完璧にこなされていました。キャディさんを含め、全スタッフが感じ良い応対でした。流石は、スリーハンドレッドと感じました。
   が、スリーでのこれまでの3回はそうそうスコアは悪くなったが、今日の4回目はワーストだったが、これは単に下手になっているからと思われます。