ゴルフ日記
藤ヶ谷 1.0R 晴れ 6,826y イン46 アウト36
今日は藤ヶ谷です。6年2か月ぶりの訪問です。あれから、、、カートが入りましたね。。。
幕張の自宅から今日は50分で到着しました。まずまずのタイムで来れました。まずは、レストランで和定食をいただき、その後、パターを転がしてスタートします。高麗グリーンです。このエリアは今の時期高麗が多いよね。鎌ヶ谷、総武、中山、鷹之台、とここ藤ヶ谷。今日はワンちゃん散歩時から温かかったので、今年初の半袖にしました。多分、正解となるでしょう。
今日は茨城県の有名トップアマK.Kさんとクラチャンを何連覇もしている神奈川県のT.Kさんとの3サムで廻ります。バーディ・ベストとK.Kさんにはハーフ2枚貰ってマッチに挑みます。今日のキャディは研修生のAさんです。
10番495yロングは、ドライバーはチョロ。皆様は豪打。3w、52度でショート。簡単なアプを1.5mに。外してボギー。K.Kさんはしっかり奥7mに2オン。楽々OKバーディ。グリーン手前のエプロンに運んだT.Kさんも1mに寄せてバーディ。のっけから参りました~。1ダウン。
2番453yハンディホールのミドルは、ドライバーはまずまず。3uで完璧球でも届かず。簡単なアプを1.6mオーバー。で、外す。結局、8mのパーパットを放り込んだT.Kさんがベスト獲得。ハンディホールでしたのでイーブン。
12番538yロングは、ドライバーは右の林へピュー。6アイアンで残り220yへ。3uで打つもショート。あまり寄らなかったが2mが入ってナイスパー。2オンを待っていたK.Kさん、2オンならずも残り25yからしっかり寄せてバーディ・ベスト。T.Kさんも3オンから無難にパー。1ダウン。参りますなー。
13番205yハンディホールのショートは、3uで打つも竜巻球。残り40yから乗らず。アプが1.3mオーバー。外してダボ。しっかり1オンのK.Kさんが無難にパー。ハンディホールで落とすかなー。2ダウン。
14番350y右ドッグのミドルは、ドライバーで木越えにチャレンジしたが、なんとチョロ。林から6アイアンで木の間を通そうとしたがカーン。残り245yから3wで花道へ。なんとか寄せてナイスボギー。木に当たるなどミスが出たためなんとか1ダウンとなる。
15番190yショートは、3uで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。ここは全員がボギーで次がダブルに。
16番299yミドルは、3uで打つも竜巻球ものり面に当たりラフへ。残り100yを52度で打つもショート。3打目はディポット。で、56度で打つもどダフリ。残り12yのチップが直接入り、ナイスパー奪取。1オン狙いからちょいとショートのK.Kさんが奥6mに2オンしていたが、下り傾斜からのパットが思うより伸びたことから、棚ぼたの○○が入る。超ラッキー。で、イーブン。
17番434yミドルは、ドライバーは竜巻球。木に当たる。3uのローフックで残り110yへ。PWで右のカラーへ。パターで打つも届かず。1mを外してダボ。しっかり2オンのK.Kさんが無難にパーでベスト獲得。1ダウン。
18番392yミドルは、ドライバーは竜巻球。今度はアウト!ガクッ。打ち直しはチョロ気味で左ラフへ。残り175yを5アイアンでピン右2.3mに4オン。なんとかボギーとしたかったが、入らずダボ。しっかり2オンのK.Kさんが無難にパーでベスト獲得。2ダウンでインは敗戦。アウトはまた最初から。
46回。2時間半。
ランチは、生麺でお勧めと伺った桜エビ入りパスタを頂きましたが、イマイチでした。
アウトへ。平均の法則があるから後半は良いはずだ!と自らを鼓舞する。
1番ハンディホールの533yロングは、ドライバーはまずまず。3wで残り70yへ。52度での3打目は完璧で1mに。放り込んでバーディ。バーディベスト獲得。よしよし。しっかり3オンのご両名も無難にパー。1アップ。
2番192yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。も、バンカーではなかった。ラッキー。なんとか56度で2mに2オン。放り込んでパーゲット。ベスト獲得。2アップ。
3番518yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。秘密兵器で打つもちょいとダフる。残り145yを8アイアンでピン左4mに3オン。無難にパー。このホールはお二人もパーゲット。ベストは次はダブル。
4番416yミドルは、ドライバーはナイス。7アイアンが完璧でピン奥2.7mに2オン。が、このチャンスを下りをビビってしっかりラインを出せずパーとなる。ご両名も2オンから無難にパー。次はトリプル。
キャディのAさんも白熱した勝負に楽しそう(笑)。
5番440yミドルは、ドライバーは完璧。残り180y追い風を6アイアンでピン手前10mに2オン。無難にパー。ベスベスベス獲得。ヤッホー。K.Kさんとのマッチは3アップ。
6番165yショートは、7アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。ナイスチップでK.Kさんがパー奪取。2ダウン。
7番右がすぐOBの396yミドルは、ドライバーは左へ飛ぶも傾斜でフェアウェイへ。狙い通り。9アイアンでピン左7mに2オン。が、難しいラインで狙えず。やっとのパー。同じく2オンからK.Kさんも無難にパー。
8番367yミドルは、ドライバーはまずまず。残り135yを9アイアンでピン左8mに2オン。無難にパー。同じく9mに2オンのK.Kさんも無難にパーだったが、ここで勝負あり。ホッ。
9番408y左が池でOBとなるミドルは、ドライバーはヘナチョコ球で右のクロスバンカーイン。残り170y上りを秘密兵器で完璧球を打つもちょいとショート。も、ナイスチップでパー。ここもベスト獲得。18ホールで都合合計9,7,2となり、このゲームを制す。
36回。2時間半。アウトはとっても頑張りました。後半はK.Kさんと互角以上のゲームが出来たことは自信になりました。
清潔感漂うお風呂に入って、懇親会に臨む。50分の懇親会後、日本橋へと向かう。
藤ヶ谷の感想・・・・カート導入は成功だったように思います。久しぶりに廻りましたが、レイアウト的にはところどころ狭いホールがあり、神経を使います。船橋とも似ているホールがあるし、鎌ヶ谷と似ているホールもあると感じました。メンテナンスは最近廻ったコースではイマイチ的だったかな?と感じました。が、ハウスはとても雰囲気がありますし、スタッフの方々の応対も素晴らしかったです。
千葉県にある藤ヶ谷カントリークラブのゴルフ場レポート