1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は弊社縁の会員さん東京都のS.Tさんに誘われ、やって来ました。今日は縁の東京都のT.Nさん、そして、以前もご一緒頂いた東京都在住の世界のM.Mさんとのラウンドです。
幕張から約60分強を掛けて我孫子に到着です。レストランに参りますと、すでにS.TさんとT.Nさんがご朝食の真っ最中でした。今日もレストランスタッフのMさんが一ゲストの私に優しく接して下さいます。機嫌を良くしてハムエッグとさつま汁を頼みます。ホントにここのは安くて美味い。太鼓判を押します。
45分ほど3人で歓談後、下へ降りていき、世界のM.Mさんにご挨拶し、パターを少々転がして、アウトから。全くの日本晴れであるが、気温が低い。あっ、日本女子オープンの時はアウトとインが逆でしたね。
1番342yミドルは、ドライバーは完璧。も。バンカーイン。残り90yからの56度がショボ球。下手過ぎる。3打目を4mに3オン。入らずボギー。
2番391yミドルは、ドライバーはまずまず。バンカー横のレーキでバンカーに入らず。が、レーキがあったその窪地の線の中なので打ち辛い。8アイアンで打つも飛ばずでバンカーイン。まずまずだったが、3mが入らずボギー。
3番165yショートは、7アイアンでピン右奥9mに1オン。無難にパー。
4番326yミドルは、ドライバーは右へプッシュ。小さい木の間の中に入っていて、8アイアンでチョン出し。3mに寄せたが入らずボギー。しっかり奥9mに2オンのT.Nさんがパーゲット。ナイス!
5番359yミドルは、ドライバーはこれまた右へプッシュ。林入り口なので低い球ならなんとかなる。8アイアンでのローボールはちょいと引っかかりが強かった。バンカーの淵。左打ちしか出来ないなー。ま、苦手ではないので、、、と打つもなんとシャンクして真左へ。バンカーイン。左打ちして初めてシャンクした。バンカーからなんとか奥2.5mに4オン。で、引っ掛けて左に外したと思って目を切ったら、なんとクルッと回って入ったそうな。私は見ていないが。ナイスボギー。
6番488yロングは、ドライバーは竜巻球。3uでのフックはどダフリ。残り115yからのPWが右へ飛ぶ。で、ここからの56度が30センチショット。情けない。なんとかボギー。見事な3オンからS.Tさんが無難にパー。
7番184yショートは、5アイアンで打つもちょいとショート。52度での転がしでなんとかパー。ピン右2mに1オンのS.Tさんと手前3mに2オンさせた世界のM.Mさんがともにパー。流石はメンバー様。
8番539yロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンで狭い高さ6mほどの空間を射抜こうとしたが、下の枝にガサッ。真下に落ちた。今度は3uで打つもフックして残り110yのバンカーイン。9アイアンで打つもどダフリ。残り45yからのアプは1ピンに。が、入らずダボ。痛いミス。
9番365yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンでのセカンドは引っかかりバンカーイン。ここからホームランで先のバンカーイン。なんとか寄せてボギーとする。
44回。2時間05分。
ランチは、初めてカレーを食してみた。美味い!我孫子のカレーはホンマ美味い!
インへ。
10番514y左ドッグのロングは、ドライバーは超完璧。3wも完璧。が、左手前のバンカーイン。残念。60度が奥4mに3オン。決まらず。
11番371yミドルは、ドライバーは右へプッシュ。6アイアンでローボールを打つも全然ショート。寄らず入らず。
12番525yロングは、ドライバーは左ラフへ。3wでラフからだったが、3wがナイス。オオー、打てなかったFWが打てるようになってきたぞ。が、残り70yからの56度がショボくカラーへ。パターで打つも1.5mオーバー。外してボギー。
13番157yショートは、7アイアンでピン手前4mに1オン。惜しくも入らず。
14番357yミドルは、ドライバーは右のラフへ。9アイアンでのセカンドも右へ。寄らず入らず。
15番157yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。見事なティショットでピン右10mに1オンのT.Nさんが楽々パー。やりましたね!
16番397yミドルは、ドライバーは右ラフへ。ここからの6アイアンがショボく、バンカーイン。で、出ず。2日に1回来ててもこれです。どうぞ、こうなっても皆さん、気を落とさずに。4打目がなんとか2mにつく。が、入れきれずダボ。
17番410yミドルは、ドライバーは右ラフへ。残り200y近くあり、木もあるので、3uでの低い球で距離を稼ごうとしたがチョロ気味。残り60yからのアプは2mについたが、入らずボギー。
18番402yミドルは、ドライバーは右ラフながらまずまず。5アイアンでのセカンドが右へピュー。9番の左のガードバンカーイン。あらま。隣のチームが来ないうちにとサクッと打つもやっと出ただけ。で、ここからの15yのチップがなんとかチップインし、ラッキーなパー。
43回。2時間10分。
お風呂にゆっくりと入った後、会員課のH女史とお話しし、その後、反省会に参加する。反省会ではT.Nさんからワインのお話を聞くことが出来た。で、お土産にとT.Nさんからスパークリングワインを頂きました。Sに関しては、しっかりと対応させて頂きますから、万事お任せください。我孫子にお誘いを頂き、また、食事等をすべてサインしていただきました会員のS.Tさん、今日はありがとうございました。
我孫子の感想・・・・・今日は、小金井のようにロッカー係の女性の方が案内してくれた。ビックリ。コースとにかく広い。七倶楽部の一つであるが、優しく接してくれる雰囲気がある。入会のハードルは高いが、ワンダフル!とにかく、心地良さがある。
今日のゴルフから・・・・今日はビジネスにおいても大成功を収めて、かっては講演も聞いたことがあるある会員の方と廻ったが、一打一打をとても大事に真剣にプレーしている様はとても感動した。上手く行っても行かなくてもとにかく真剣に、また、このパットを入れるぞ~という気持ちが伝わってくるゴルフは、何事にも手を抜かないぞ~というこれまでの人生教訓を感じるものでした。誰もがご存知の方だが、終始にこやかでとにかくゴルフは楽しい!というオーラを感じる方とのゴルフをさせてもらって今日は一日ハッピーデーでした。