1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は龍ヶ崎でした。縁の千葉県のM.Iさんのお誘いを受けてやって来ました。まずは、到着し、レストランでホットエッグサンドを食します。いつもと違うルーティンに今日は挑戦です。
その後、打球場へ行き、大西晃次プロに見てもらいます。すると、「はい、わかりました。では、前田さん、こうしてください」とアドバイスを受けます。打ってみます。ぎこちないながらも頑張ってみましたら、まずまずいけそうな具合です。今日はとにかくこれで頑張ってみます。今日は前記のお二人と関東ミッドアマ決勝にも出られた埼玉県のK.Nさんも加わられます。
パターを転がしてアウトから。今日はCグリーンです。あっ、今日はスコアカードをなくしたので、他の方々の奮闘ぶりはバーディのみとさせていただきます。
1番419yミドルは、ドライバーは左ラフへ。打ち方、まだ慣れないので難しいがまずまずだった。6アイアンでのローフックで残り40y付近へ。寄らず入らず。
2番557yロングは、ドライバーは右へピュー。まだ、振り遅れる。林から6アイアンでチョン出し。3wでの3打目は右へピュー。4打目はトップしてバンカーイン。5打目のバンカーショットはまずまず。ナイスボギー。ややこしい位置からでしたが、見事なパター力でK.Nさんがバーディ奪取。
3番178yショートは、7アイアンでピン手前8mに1オン。無難にパー。見事なショットで30センチに1オンの大西プロがOKバーディ。また、ややこしい位置からナイスパターでK.Nさんが連続バーディ。スゲー。
4番509yロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンでのローフックが完璧。9アイアンでピン奥3mに3オン。惜しくも入らず。
5番357yミドルは、ドライバーは右へ振り遅れ。木の脇へ。PWで後ろに出す。6アイアンでの3打目はまずまずだったが、乗らず。ややこしい位置からナイスアプでボギーとする。
6番403yミドルは、ドライバーはバンカー手前のラフへ。6アイアンで打つも竜巻球でバンカーイン。ここからデカい。やっとのボギー。見事なセカンドで1mに2オンの大西プロが楽々バーディ。
7番370yミドルは、ドライバーは完璧。こういうように打てたら上手そうに見えるわな。私の格好はホント格好悪いですから。52度でピン左7mに2オン。やっとのパー。
8番200yショートは、5アイアンで完璧球。も、カラー付近へ。パターで寄せてパー。
9番421yミドルは、ドライバーで打つも振り遅れる。木があり、PWで横に出す。残り200yからの3uが竜巻球。ナイスアプで2mに4オンとしたが入らずダボ。
42回。2時間15分。今日はなかなか満足です。これを続けられればいけるかも。
ランチは、海鮮丼を食す。まずまずでした。
インへ。
10番397yミドルは、ドライバーは木にかするもまずまず。5アイアンでのセカンドはちょいとショート。アプはあまり寄らなかったが、パターが入ってナイスパー。
11番414yミドルは、ドライバーは竜巻球でバンカーイン。3uで狙うも出ず。PWで出す。4オンのダボ。
12番163yショートは、8アイアンでピン手前8mに1オン。無難にパー。
13番512yロングは、ドライバーはナイス。で、いつもはまともに当たらない3wがなんと完璧球。気持ち良かったね~。残り40yからのアプはピン右2.6mに3オン。入らずパー。セカンドを5wでピン手前90センチにつけた大西プロがイーグル奪取。カッコイイ。50センチに3オンのK.Nさんも楽々バーディ。
14番392yミドルは、ドライバーは右へ振り遅れ。ま、初日ですから。8アイアンでチョン出し。3打目を6アイアンで打つも竜巻球。ナイスアプでボギーとする。
15番356yミドルは、ドライバーは右へ振り遅れたがドローで戻って来たが、バンカーイン。残念。8アイアンでのセカンドが完璧。も、ちょいとショート。パターで寄せてパー。ピン右9mからズドンと放り込んだM.Iさんがバーディ奪取。素晴らしい。
16番197yショートは、4アイアンで当たりはまずまずだったが、やはりちょいと振り遅れて木に当たって超バック。PWで2オンし、ボギー。
17番507yロングは、ドライバーは右へこれまた振り遅れ。8アイアンでのチョン出しが木に当たってバンカーイン。アホ。3打目を6アイアンで竜巻球。林入り口からの140yを7アイアンでのローフックでカラーへ。パターで寄せてナイスボギー。奥3mを放り込んで大西プロがバーディ奪取。
18番423yミドルは、ドライバーは竜巻球。6アイアンでのローフックでまずまずの位置へ。56度で6mにしか寄らず。入らずでボギー。
42回。2時間15分。スコアよりも格好が良くなってきた感じが自分でもしているので気持ちが良い。
練習場に行かれるお三方とは別れ、私はお風呂場へ。
その後、レストランで皆が合流。大西プロに再度ワンポイントご指導を仰ぐ。よし、これを続けてみるぞ!
龍ヶ崎の感想・・・・今日も状態は素晴らしかったです。特にグリーン。龍ヶ崎、とってもナイスです。この2週間ほどで大利根、大洗と茨城井上誠一氏3傑作を廻ったが、やはり、私は一番龍ヶ崎が好みである。その理由は、まず、3コースで一番広い。インターバルも短くて、一番疲れない。で、一番メモラビリティが高いからであります。