東1番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
南1番
南2番
南4番
南5番
南6番
南7番
南8番
南9番
西1番
西2番
西3番
西5番
西7番
西8番
西9番
約1年ぶりとなる狭山でのプレーです。昨年、日本オープン開催時に数回プレーに参り、一気に大ファンになった狭山での久しぶりとなるプレーなのでとても楽しみです。
5時半に幕張の自宅を出発し、八王子インター下車経由で95分で到着です。少々道は混んでいました。
まずは、レストランで縁の埼玉県のJ.Oさんととても美味しいハムエッグ定食(1100円)を食しながら二人ミーティングです。その後、縁の東京都のS.Kさんが加わり、そして、その後ご友人の東京都のR.Kさんも加わり楽しくゴルフ談議です。お三方は皆様飯能の会員さんです。
で、20分前にパター練習を少々行い、東から。
キャディのTさんに後ろからでも良いですか?と尋ねると、どうぞどうぞ!と優しいご返事。進行だけには気をつけますね!と申し上げ、8時07分の2番目となるスタートで参ります。
1番507yロングは、ドライバーは竜巻球で左のクロスバンカーイン。木がありちょいと難しい。8アイアンで打つも、右の林入り口へ。PWで木に当たらないように上手く打ってカラー付近へ。52度での転がしがスーと伸びて奥3mにまで行く。相変らず良いグリーンです。入らずボギー。見事な3オンからR.Kさんが無難にパー。
2番413yミドルは、ドライバーは左のファーストカット。5アイアンでのセカンドはちょいとショートでバンカーイン。60度で2mに3オン。沈めてナイスパー。
3番158y池が美しいショートは、8アイアンで打つもちょいと手前。も、ナイス転がしでパー。1.4mに1オンのR.Kさんがしっかり沈めてナイスバーディ。素晴らしい。
4番341yミドルは、3uで左に打つつもりがちょいと右へ飛んでお池にジャブン。ドロップして3打目を8アイアンで打つもショート。なんとか1mに4オンしボギーで食い止める。
5番425yミドルは、ドライバーは右へピュー。木がありPWでその辺に打つ。残り90yからの52度が完璧で1mに3オン。沈めてナイスパー。このホールを見事なセカンドでほぼほぼ2オンのS.Kさんがパーゲット。
6番434y軽い左ドッグのミドルは、ドライバーはまずまず。左ラフから7アイアンで打つもちょいとデカい。ライは良くなくバンカー淵なので仕方なく左打ち。寄らず。ボギー。見事な2,3,4打目でJ.Oさんがパーゲット。
前の組において行かれないように頑張るが前も早い。ここでようやく追い付いた。で、やっと追いついたねとキャディのTさんに声を掛けたら「前田さん、あの人たちはとっても早い方々なんです。そこと同じスピードで皆さんプレーしてらっしゃいますよ」。に、我々ニッコリ。
7番195yショートは、4アイアンで打つもちょいとショート。カラーからパターで寄せてパー。
8番583yロングは、ドライバーは完璧。3wもナイス。8アイアンで完璧と思ったがちょいとショート。で、傾斜で戻って来た。が、しっかり寄せてパー。
9番469yミドルは、ドライバーは完璧。ちょいとラフからの200yを3uで打つも右の池を怖がり超竜巻球。左のBグリーン左のバンカーイン。60度で打つも出ただけ。4打目も寄らず。入らず6を打つ。
41回。1時間45分。この時9時50分だったが、スタートは10時36分だそうな。狭山はやっぱり凄いなー。
ランチは、私はオニオンスライスとチャーシュー炙り焼きと冷やっこ1600円相当を食す。なかなかつまみの種類も豊富でグー。
南へ。
1番556yロングは、ドライバーは右へ。3uでナイスな位置へ。3打目を52度で打つもショボ球。バンカーイン。寄らず入らずボギー。
2番171y池が綺麗なショートは、6アイアンで打つもちょいと右へ。も、ナイスアプでパー。しっかり1オンのS.KさんとR.Kさんが無難にパー。
3番425yミドルは、ドライバーは??よく覚えていない。。。スコアは2パットのボギー。J.Oさんが1パットのパー。すみません。よく覚えていません。
4番454yミドルは、ドライバーは左ラフへ。3uで打つも全然ショート。寄らず入らず。この長いホールをしっかり2オンのR.Kさんがパー奪取。素晴らしい。
5番570yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、PWで80センチに3オン。で、これを放り込めず。ヘナヘナヘナ。しっかり3オンのS.Kさんも無難にパー。
6番359yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。PWで打つも乗らず。アプは2.4mに3オン。で、これまた80センチのパーパットを外す。3パンチダボ。
7番369yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンで打つも竜巻球。ナイスアプで1mに。が、これまた右に外す。アホ。しっかり2オンのJ.OさんとナイスアプのS.Kさんがともにパー。
8番175yショートは、6アイアンでピン右10mに1オン。無難にパー。見事なアプでS.Kさんが連続パー。
9番420yミドルは、ドライバーは完璧。残り175yからの5アイアンがピン右手前6mに2オン。無難にパー。
42回。2時間。この時12時40分前なのでワンハン(西)へ行くことに。スタートは13時。レストランで少々休憩。お忍びで明日霞で大統領と廻る松山プロと香妻プロと阿部監督がお越しのよう。モニターだけ写真撮りました。
西へ。
1番424yミドルは、ドライバーは竜巻球。56度で木越えショット。3打目を8アイアンで打つも乗らず。やっとのボギー。素晴らしいセカンドで2オンのS.Kさんが無難にパー。
2番219yショートは、ドライバーで打って右のBグリーンオン。ドロップしての2打目は寄らず。ボギー。
3番523yロングは、ドライバーはクロスバンカーイン。9アイアンで脱出。5アイアンでの3打目がショート。寄らず入らずボギー。
4番400yミドルは、このホールも思い出せない。右のクロスバンカーインしたような記憶もあるんだが。。。ダボとなっています。
5番408yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンで打つもショート。なんとか寄せてパー。
茶店で温かいお茶とおせんべい(60円)を頂く。
6番192yショートは、4アイアンで打つも竜巻球でお池にジャブン。ドロップしての3打目が1.4mにオン。沈めてナイスボギー。私は自分のお池のボールを拾っていてよく見ていなかったのだが、R.Kさんがセカンドを放り込まれたそうな。今日2個目となる素晴らしいバーディ。
7番475yと長いミドルは、ドライバーは完璧。残り210yからの3uが左手前のバンカーイン。残念。寄らず入らず。
8番389yミドルは、ドライバーは竜巻球。左林からチョン出し。3打目のアプをミス。ダボ。いつものガラクタゴルフになってきた。見事な2オンからS.Kさんがパー奪取。
9番551yロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。8アイアンで脱出。残り160yからの6アイアンが竜巻球。左池先のラフからの4打目は52度完璧。70センチに。が、これまた外す。
46回。2時間5分。凄いよなー、ワンハンしての平均ハーフプレー時間が2時間を切ってるもの。素晴らしい。
その後、清潔感抜群のお風呂にゆっくり目に入り、レストランで4人で反省会。私はお腹が減ったので焼きそばを食したが、今日のはにんにくが強くイマイチの味でした。前にランチで食したときは美味しかったんですが。。。
16時過ぎ、松山プロがハウスを出ていくのをちらっと見て、狭山を後にしました。
狭山の感想・・・・メンテナンスが素晴らしい。グリーンも秀逸だが、特にバンカー。砂がスゲー。サクサク感が良い。今日は27ホール回ったが、ワンハン時にはこの27ホールって素晴らしい。河口湖も千葉夷隅もだが、ワンハン時の爽快感は抜群。昨年の日本オープン時以降、私はここ狭山のレイアウトが大のお気に入りになりましたが、今回の片山津とのレシプロで本当に素晴らしい恩恵を受けたと感謝しています。ちなみに、今日のワンハンしてのノーサインだとすれば12,648円でした。ハウスは素晴らしいし、お風呂は綺麗だし。レストランの味と値段もナイスです。ウーンと思う点があるとすれば、レストランの接客だけかな。