1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
前夜、縁の北海道のH.Kさんと並ばないと入れないジンギスカン店だるまで心行くまでお肉とねぎと新玉を味わいました。これがだるまか。ご馳走様でした。
で、本日も恐れながらも、H.Kさんの小樽近くのご自宅からわざわざ私の滞在するホテルまで5時半にお迎えに来ていただき、H.Kさんと一緒に小樽を目指します。
で、まずは、昨年あのかねひろのジンギスカンを食した旧コースの新装なったクラブハウスの写真を撮ります。個人的には前のが懐かしい。で、6時10分小樽新コースに到着です。その後、新コースレストランで和定食と黄金水をいただきながら、二人ミーティングです。和定食は1250円と少し高額ですが、なかなか美味でした。
パターを転がして、いざ、スタートです。今日は縁の北海道のH.Kさんの他、同じく会員であらせられる北海道のH.Oさん、S.Mさんとのラウンドとなりました。
青の6,904yで参ります。インから。
10番549yロングは、ドライバーは右ラフへ。7アイアンで前方へ。再度7アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。ボギー。
11番429yミドルは、ドライバーはこれまた右ラフへ。右へ飛びますね~。5アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らず。
12番194yショートは、4アイアンでピン左18mに1オン。やっとのパー。見事なアプでH.Kさんもパー奪取。
13番514yロングは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンで前方へ。3uで打つも右へ外れる。ナイスアプで2mに寄せたが入らず。見事な3オンでH.Oさんが無難にパー。
14番329yミドルは、ドライバーは完璧。残り90yからの52度が完璧で1.3mに2オン。が、入らない。ガクッ。
15番439yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンでチョン出し。52度で4mに3オン。ボギー。
16番486yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの3uがショボ。寄らず入らず。
17番157yショートは、8アイアンでピン左5mに1オン。無難にパー。ピン奥8mに1オンのS.Mさんも無難にパー。
18番430yミドルは、ドライバーは竜巻球。も、フックで打てば狙えそう。6アイアンで完璧球だったが、バンカーイン。やっと乗る。ボギーが精々。
42回。2時間。サクサク廻れて気持ちが良い。しかし、小樽のバンカーは実に手強いわ。距離がほぼほぼ30yくらい残る。バンカーが下手な私には全く無理。
アウトへ。
1番428yミドルは、ドライバーはちょいと左へ。狙えないので8アイアンでチョン出し。PWで3オン。ボギー。
2番387yミドルは、ドライバーは右へ押し出してしまう。9アイアンで上手く打ったつもりだったが、なんとお池にジャブン。ドロップして4オン。ついにダボ。アチャー。ここをしっかりしたアプ&パターでH.Kさんがパーゲット。
3番415yミドルは、ドライバーは竜巻球で林へ。8アイアンでまたまたチョン出し。52度でピン奥4mに2オン。寸止めで入らず。
4番163yショートは、7アイアンでピン奥8mに1オン。無難にパー。S.Mさんが何度も池の餌食になる。ここは難しいよ~。ちょいとグリーンを転がってくると、全部池に落ちる。マスターズの12番である。S.Mさんはなんとここで11打を費やされてしまう。
5番400yミドルは、ドライバーは久しぶりにフェアウェイへ。8アイアンでピン右2.4mに2オン。が、入らない。ここはH.Oさんもしっかり2オンし、無難にパー。
あれ、考えてみたら、全部2パットだわ。珍しい。
6番512yロングは、ドライバーは左のバンカーイン。8アイアンで脱出。6アイアンでの3打目は右に外れる。も、ナイスアプで1.3mに。今度こそ1パットだ。が、入らずボギー。
7番163yショートは、8アイアンでピン右6mに1オン。無難にパー。見事なティショットで3mに1オンしていたH.Kさん、放り込んでバーディ奪取。素晴らしい。ここは皆がナイスオンでH.OさんもS.Mさんも無難にパー。
8番379yミドルは、ドライバーは左のフェアウェイへ。ここだと木がある。避けながら打つもショート。も、素晴らしいスピン球で1mに。ようやく1パットとなりパーセーブ。
9番534yロングは、ドライバーは左ラフへ。3uでバンカー手前へ。52度で3mに3オン。が、入らず。
41回。2時間15分。この時タイムは11時10分過ぎ。
H.Oさん、S.Mさんとはお別れし、私とH.Kさんはレストランへ。クラシックをいただきながらホッケとアスパラの天ぷらを食す。アスパラは美味いが、ホッケの天ぷらはイマイチ。姫たらを食したが、これはまずまずかな。その後、冷やしラーメンを少々いただく。
次のスタート時間が迫って来たので、私はH.Kさんとは別れて、下へと向かった。H.Kさん、アテンドありがとうございました!おかげで楽しい思い出が出来ました。昨年は旧コース、そして、かねひろのジンギスカン、市内観光。で、今年は、早朝からの新コースをラウンドさせていただきました。感謝感謝感謝です。
12時12分、今度はアウトからです。続いては東京都のS.Hさん、M.Sさん、そして北海道のM.Iさんとのラウンドです。ティは同じ青からです。
1番ミドルは、ドライバーは左ラフ。4アイアンでまずまずの位置へ。56度で4mにしか寄らなかったが、なんと今度は入ってナイスパー。風が変ったかな。
2番ミドルは、今度は3uで打つ。ちょいと木があるが6アイアンでのスライスで完璧球。の筈だったが、なぜかお池にジャブン。なんで。ドロップして4オン。またダボ。見事なアプでS.Hさんがパー。
3番ミドルは、ドライバーは竜巻球。8アイアンでチョン出し。6アイアンで7mに3オン。で、ここから3パンチ。あーあ。しっかり2オンのM.SさんとナイスアプのM.Ⅰさんがパー。
4番ショートは、7アイアンでピン左奥10mに1オン。で、ここからまたまた3パンチ。この3ホールで+5になっちゃった。
5番ミドルは、ドライバーは久しぶりに完璧。8アイアンでピン右3mに2オン。惜しくも入らず。ナイスアプでM.Sさんもパー。
6番ロングは、ドライバーは右のラフへ。3uで残り115y付近へ。PWでピン奥6mに3オン。フックスライスラインをしっかり読み切りバーディゲット。やったぜベイビー。大量節ゲット。ナイスアプでS.Hさんもパー。
7番ショートは、8アイアンで打つもちょいと右へ。56度での転がしがナイスでパー。しっかり5mに1オンのM.Iさんも無難にパー。
8番ミドルは、ドライバーは今度は神尾駅。が、9アイアンでのセカンドが右に外れる。も、ナイスアプでパー。
9番ロングは、ドライバーは竜巻球。セカンドは真横にしか出せず。3打目の5アイアンがチョロ。PWでの4打目はナイスで1.2mに4オン。沈めてナイスパー。
40回。2時間10分。
インへ。
10番ロングは、ドライバーは完璧。3u、56度でピン右10mに3オン。ここから3パンチ。ゲボッ。しっかり7mに3オンのM.Iさんが無難にパー。
11番ミドルは、ドライバーは右へピュー。PWでチョン出し。52度で5mに3オン。ボギー。ここもしっかり2オンのM.Iさんがパーゲット。
12番ショートは、4アイアンで打つも手前のバンカーイン。出ず。寄らず入らずダボ。なんか足の脛が痛くなってきた。
13番ロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンで斜め前方へ。3打目を7アイアンで打つも右に外す。寄らず入らず。しっかり3オンのS.HさんとM.Iさんが無難にパー。
14番ミドルは、ドライバーは今度は竜巻球。セカンドが木に当たる。3打目でも乗らず。ダボ。見事なセカンド&パター力でS.Hさんがバーディ奪取。ありがとう。しっかり2オンのM.SさんとM.Iさんも無難にパー。
とうとう弱い雨が降り出した。
15番ミドルは、ドライバーはまたまた竜巻球。チョン出し。9アイアンで3オン。ボギー。
16番長いミドルは、ドライバーは右へ。チョン出し。3打目はお池にジャブン。アホ。5打目でオン7となる。雨が強くなってきた。体が冷えて来た。
17番ショートは、7アイアンでピン8mに1オン。無難にパー。見事に3mを沈めてM.Iさんがバーディ。素晴らしい。また、S.HさんとM.Sさんも1オンから無難にパー。
18番ミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。4アイアンで打つも手前にバンカーイン。寄らず入らずボギー。
48回。2時間15分。インはパーが1個という体たらく。ガクッ。
寒くなって来たので慌ててお風呂に入る。この時期でも北海道の雨は冷たいわ。
小樽の感想・・・とにかく、難しい。バンカーが特に難しい。距離があるのとあと砂の質が難しい質であります。大洗のと似ています。林間コースのゴルフ場の難易度からしたら、廣野、大洗、下関、古賀、片山津、そして小樽は真に持ってやりがいがあるコースです。私は小樽がだんだん好きになって来ました。