1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
10時過ぎに千歳に降り立ち、いつものようにH.Oさんの運転のワゴン車に乗って輪厚にやって来ました。
まずは、レストランで腹ごしらえ(生大とサラダ)をし、私は練習に行かれる皆様とは別れ、サウナ&水風呂タイムを満喫します。
その後、インスタート前の売店でそばを食し、クラシックを飲んでアウトから。
今日は東京都の縁のT.Mさん、S.Hさん、N.Mさんとのゴルフです。今日はレギュラーティからです。
1番411yミドルは、ドライバーはまずまず。4アイアンでピン左12mに2オン。無難にパー。
2番380yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5アイアンで打つもショート。も、ナイスアプでパー。しっかり2オンのT.MさんとナイスアプのN.Mさんもパー。
3番131yショートは、PWで打つも竜巻球。も、しっかり寄せてパー。同じくナイスアプでS.Hさんもパー。
4番340yミドルは、ドライバーはライン出し完璧。残り80yからの52度が1mに2オン。が、入らない。ウーン。同じく5mに2オンのT.Mさんも無難にパー。
5番475y右ドッグのロングは、ドライバーはまずまず。残り200y付近からの3uがちょいと高さが出ず、残り65yのバンカーイン。チョロ。3mのパーパットも入らずボギー。痛い作戦ミス。しっかり3オンのS.HさんとナイスアプのT.Mさんがパー。
6番422yミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。6アイアンで打つも当たり前だが全然ショート。寄らず入らず連続ボギー。
7番左ドッグの354yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。ここからの8アイアンが完璧で2mに2オン。が、入らない。しっかり2オンのS.Hさんとナイスアプ&パターでN.Mさんがパー。
8番199yショートは、4アイアンでピン右7mに2オン。無難にパー。難しいアプを綺麗に寄せたT.Mさんもパー。
9番507yロングは、ドライバーはまずまず。3uで残り70y付近へ。ピン手前8mに3オンし、無難にパー。
38回。2時間35分。
前日の鷹之台同様好調が続いています。軽くクラシックで喉を潤す。ここ輪厚はアウトには売店がないのでしんどいです。
インへ。
10番407yミドルは、ドライバーは左ラフへ。木があるので6アイアンでのローボールで攻めるもショート。寄らず入らず。手前25yからガシャンバーディでT.Mさんが雄たけびを上げる。大量節、やられた~。
11番188yショートは、6アイアンで打つも左のバンカーイン。寄らず入らず。しっかり手前10mに1オンのN.Mさんが無難にパー。
12番496yロングは、ドライバーは右へピュー。木の上をPWで越すようにセカンドを打つ。残り190yからの6アイアンが完璧でピン右6mに3オン。T.Mさんから「何番で打ったの?」に答えると「うっそ~。信吾ちゃんのアイアン信じられない」。確かにアイアンは一般人より切れるかな。無難にパー。同じく3オンからN.Mさんも無難にパー。
13番379yミドルは、ドライバーは右ラフへ。52度でピン手前2.4mに2オンしたが入らず。昨日からパターはショボイ。
14番323yミドルは、ドライバーは右のラフへ。56度でこれまた2mに2オン。が、これまた決まらず。
15番383yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでのセカンドはちょいと引っかかる。も、ナイスアプでパー。綺麗に2オンしたN.Mさんが無難にパー。
16番147yショートは、8アイアンで打つも引っかかってバンカーイン。寄らず入らず。
17番529yロングは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで打つもラフに食われて左ラフへ。ここからは再度刻まねばならないが、強引に狙いに行く。で、カーン。4打目はこれまた酷い球。5打目はオーバー。寄らず入らず8となる。アホ。見事なバンカーショットでS.Hさんがパー奪取。アミーゴサンキュー。
18番376yミドルは、ドライバーは右へピュー。セカンドは6アイアンのローボールで打つも手前のバンカーイン。ナイスショットで50センチに。沈めてナイスパー。同じくナイスアプからS.Hさんもパー。
42回。2時間40分。
プレー時間が掛かりすぎてしまい、時間がなくなってしまい、サウナ・水風呂は1回だけ。すぐに身支度をして、札幌市内へと向かいました。
※14番以降は充電が切れてしまい、写真が撮れなくてすみませんでした。
輪厚の感想・・・・フェアウェイその他のメンテナンスはまずまずですが、毎度感じるがグリーンは良いと思わない。最大の醍醐味がこれだとガクッと来てしまいます。