1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約14か月ぶりの平川です。縁の方々とのラウンドです。雨だけが心配ですが、天照としてはこういう時こそ頑張らねば。75分前に到着し、まずは、レストランで千葉県のS.Sさんと二人ミーティングです。レストランでのオーダーの際、ムムッと思ってしまう対応がありましたが、ま、致し方ありません。その後、千葉県のT.Iさん、そして紅一点千葉県のK.Sさんも合流されました。
やはり、弱い雨が降っています。スタート15分前に合羽を着て、パターを少々転がしてアウトから。今日はBグリーンです。スピードはなんと12フィートです。
1番392yミドルは、ドライバーはなかなかナイス。8アイアンでのセカンドはちょいとショート。なんとか1.3mに3オン。が、入らずボギー。
2番321yミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWでピン右7mに2オン。ファーストパットは雨ですがスーッと伸びて行き、2mオーバー。入らずボギー。痛いパターミス。しっかり2オンのT.Iさんが無難にパー。
3番157yショートは、7アイアンで打つも右に外れる。そう難しくないアプが2mオーバー。入らずボギー。しっかり1オンのS.Sさんが楽々パー。
4番511yロングは、ドライバーは左ラフへ。池があるので7アイアンでレイアップ。残り80yからの56度がどうしようもなくお池にジャブン。ドロップしての5打目は乗らず。8yのチップが入ってナイスボギー。
オオー、雨が止んだぞ。いけるか!?
5番410yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンで2.4mに2オン。が、この絶好のチャンスを逃してしまう。
6番508yロングは、ドライバーは右へピュー。8アイアンでチョン出し。3打目は5アイアンでレイアップ。56度で6mに4オン。ボギー。
7番397y右ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでピン奥7mに2オン。無難にパー。
8番190yショートは、4アイアンで打つも竜巻球。60度での2打目は奥まで転がる。あーあ。なんとか寄せてボギー。
雨が降って来た。
9番354y右ドッグのミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。ピンは狙えないので52度で左に打つ。寄らず入らず。
43回。2時間10分。スルーでインへ。今日は全員がスルーで向かう模様。
おおー、10番変わりましたぞ!ビックリ。そういえば、前来たときは改造中だったな。
10番553y左ドッグのロングは、ドライバーは完璧。3uでのセカンドもナイス。52度で3mに3オン。惜しくも入らず。
11番377yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。8アイアンでピン右5mに2オン。無難にパー。見事なアプでK.Sさんがパー。
12番390yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。6アイアンでピン左カラー8mに。で、ここから3パンチ。ウーン。
13番140yショートは、PWでピン左2.7mに1オン。で、放り込んでバーディ。イェーイ。
14番右ドッグの433yミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。8アイアンで残り150y付近へ出す。3打目の8アイアンが右へ。寄らず入らずダボ。痛い。
15番517yロングは、ドライバーはフェアウェイも大木が行く手を遮っている。6アイアンでのフック狙いは右へ出る。距離がまだまだある。5アイアンで打つも全然ショート。4打目の56度もショート。寄らず入らずダボ。連続のこのダボは超痛い。
16番368yミドルは、ドライバーはまずまず。PWで7mに2オン。無難にパー。
17番200yショートは、3uで打つも左に外れる。も、ナイスアプでパー。
ついに本格的な雨が降って来た。
18番432yミドルは、ドライバーは完璧。残り210yからの3uが4mに2オン。無難にパー。
40回。2時間15分。
合羽を乾燥室に入れて、レストランへ。外は凄い雨です。天照はそれなりにそこそこ(笑)頑張りました!
4人で和やかにランチタイム。私は、ステーキ重を頂く。なかなかでした。S.Sさん、ご馳走様でした。その後、レストランで皆様と別れ、私はサウナ・水風呂タイムへ。私同様サウナ好きの縁のM.Oさんとサウナルームでお会い(週一のペースで御来場と伺い、嬉しかった)し、約50分ほど堪能し、家路へと向かいました。S.Sさん、今日ももろもろ本当にありがとうございました!
平川の感想・・・・まず、このグリーンに感動です。凄いなー。なかなかお目に掛かれません。で、フェアウェイの水はけ相当良くなってます。驚きでした。現在、他倶楽部の在籍証明書が入会時には必要になったことで相場が下がっていますが、ゴルフに関しての環境は素晴らしいと思います。流石は倶楽部対抗決勝・準優勝倶楽部であります。で、千葉市内にある倶楽部ですからアクセスも抜群です。