1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
2年3か月ぶりの磯子です。
今日も磯子は賑わっています。プレー代も高額なゴルフ場ですが、アクセス、サービスから毎度人気が高い素晴らしいゴルフ場であります。
レストランへ行き、独りミーティングですが、今日もハムエッグはやめてドリンクだけにしました。どうした?今日も驚いて止めたのか?はい、昨日より更に上となる1000円でしたから。
しばし、パターを転がして、アウトから。今日は幹事の東京都のM.Yさん、T.Sさん、千葉県のY.Kさんと廻ります。で、今日は白ティで参ります。磯子はキャディさんのユニホームは格好イイです。
1番337yミドルは、ドライバーは竜巻球。木に当たってセーフ。8アイアンでグリーン左のラフへ。まずまずに寄せたがパターがショボ。ボギー。しっかり2オンのM.Yさんがパー発進。
2番370yミドルは、今度はドライバーは右へ。お池にジャブン。ドロップして9アイアンで打ってピン左10mに3オン。ボギーが精々。見事なアプでT.Sさんがパー。
3番497y右ドッグのロングは、ドライバーはまずまずの左ラフ。残り195yを5wで打つも左に飛ぶ。バンカーかと思っていたが、球がない。慌てて戻り、今度は5アイアンで打つ。手前35yから56度で1ピンに。沈めてナイスボギー。ラッキー。ナイス4打目でY.Kさんがパー。昨日同様またまたパーがありませんよ。
4番170y打ち下ろしショートは、8アイアンでピン左6mに1オン。無難にパー。ホッ。
5番435yミドルは、ドライバーは完璧。残り165yを7アイアンでピン手前60センチに。沈めてナイスバーディ。
6番155yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らずボギー。
7番385yミドルは、ドライバーは右のフェアウェイへ。9アイアンで打つも右の20mに2オン。上手く寄せられず3パンチボギー。痛いミス。
8番314yミドルは、ドライバーは完璧。56度で2mに2オンしたが、入れられず。
9番542yロングは、ドライバーは竜巻球でお隣りへ。1ペナなんだそうな。隣から出してラフから3打目として3uで打つ。残り50yから2mに寄せたがパターが入らず。
41回。2時間40分。やはり2時間40分となると疲れますね。
ランチは、チャーシューネギ添えとラーメンを食す。うーん、イマイチですね。。。多くの方々から磯子の中華は美味いよ~と伺いますが、私には毎度ながらうーんですね~。
インへ。
10番344yミドルは、池があるので3uで打ってナイス位置。56度で3mに2オン。無難にパー。
11番357yミドルは、ドライバーはファウェイへ。が、穴の中。52度でハーフトップ目に打つも右へ飛ぶ。なんとか1mに寄せてパー。
12番366yミドルは、ドライバーは超狭い位置に完璧。56度で1.7mに2オンしたが入らず。残念。
13番あの人口マットの140yショートは、9アイアンでピン左8mに1オン。無難にパー。
ここからの2ホールは以前と大きくレイアウトが変わります。
14番前はミドルだったが今は508y上りのロングは、ドライバーは左ラフへ。3uで打つも右へ。今はまだ芝がないのでティアップをして打つそうな3打目は8アイアンで打つもショート。寄らず入らず。
15番前はロングでしたが今は334yミドルは、ドライバーは竜巻球でOB。打ち直しはフェアウェイへ。ここも穴でしたが、52度で上手く打って9mに4オン。が、3パンチで7となる。アホ。
16番147yショートは、8アイアンで打つも左奥へ。寄らず入らずボギー。
17番537yロングは、ドライバーは完璧。3wのセカンドも完璧でしたが、手前のバンカーイン。40yと距離があるバンカーショットは52度で奥7mに3オン。無難にパー。
18番350yミドルは、ドライバーは完璧。56度でのセカンドも完璧で50センチに。沈めてナイスバーディ。イェーイ。
40回。2時間45分。
お風呂にのんびりと入り、表彰式&懇親会会場へ。
磯子の感想・・・・やはり横浜の方々から至便なゴルフ場。年齢層が高い方々が多い。とてもサービスは極上と思いますし、ハウスを含めてすべてが斬新。横浜市民には最高だが、千葉市民の私からだと3万超は高く感じます。
パター入れが面白い