1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
4日ぶりの我孫子です。このくらいの頻度で来たいものだが、そうなるとオウチがつぶれてしまいますだ。会員の皆様方におんぶにだっこ(ノーサイン)でも3万は超えますからね。
まず、7時半過ぎに到着し、レストランに行ってビックリ。座る席があまりないのである。プレー終了後の相模カンツリーの様相である。
一番奥の席に行き、独りミーティングです。名もないゲストであるが、4日前にも来ているからか、レストランのスタッフの皆さんがにこやかに微笑んで下さる。で、いつものようにハムエッグとさつま汁です。うーん、ナイス!その後、会員の東京都のS.Sさんがお越しくださった。
あっという間に時間が経過し、スタートとなった。パターを転がせなかった。キャディは先日も付いてくれたMさん。先日は寒い日でしたね~とお互いがご挨拶。今日も丁度2か月前と同じメンツ(東京都のK.Yさん、Y.Sさん)で廻ります。今日は黒ではなく青です。
1番342yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り97yを56度でドンピシャ。70センチに2オン。で、これを外す。アホかいな。しっかり奥10mに2オンのY.Sさんも無難にパー。
2番391yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。7アイアンで打つもどダフリ。3打目も乗らず。やっとのボギー。素晴らしいパター力でY.Sさんがパー。
3番179yショートは、5アイアンでピン右13mに1オン。無難にパー。このホールは4人とも1オン。で、地主のS.Sさんが1mを放り込んでナイスバーディ。K.YさんとY.Sさんも無難にパー。
4番326yミドルは、ドライバーはナイス。56度でピン手前3mに2オン。放り込んでバーディ。同じく2オンのS.SさんとY.Sさんも無難にパー。
5番359yミドルは、ドライバーはまずまずの当たりで右ラフへ。PWで打つも戻りがきつくピン手前7mに2オン。無難にパー。ピン手前17mからY.Sさんがまたまたパーで1番から5連続のパー奪取。スゲー。
6番488yロングは、ドライバーは左ラフ。傾斜が凄い。3uで大木の前方へ。56度で3mに3オン。決められず。
7番184yショートは、4アイアンで打つも右のバンカーイン。出ず。あらら。なんとか1.5mに3オン。沈めてナイスボギー。しっかりピン手前5mに1オンのS.Sさんが無難にパー。圧巻は左のバンカーから見事なショットでY.Sさんがバーディを決める。凄すぎる。平らに戻された。
8番539yロングは、ドライバーは左ラフもまずまず。3uで残り95y付近へ。56度でピン手前2mに。が、入らない。
9番365yミドルは、ドライバーは竜巻球で左林へ。8アイアンでチョン出し。残り90yを56度で1mに。沈めてナイスパ-。同じく見事な3打目でK.Yさんもパー奪取。
37回。2時間5分。サクサク廻れて最高です。
ランチは、煮込みハンバーグを食す。これは僕的にはイマイチだったな~。
インへ。。
10番514y左ドッグのロングは、ドライバーはコーナーのバンカーイン。5アイアンで残り95y付近へ。56度で4mに3オン。無難にパー。
11番371yミドルは、ドライバーは右のフェアウェイへ。なかなかの球でした。PWでピン左5mに2オン。無難にパー。
12番525yロングは、ドライバーはまずまず。3wで残り80y付近へ。56度で3mに3オン。フックスライスのラインをしっかり読み切りバーディ奪取。イェーイ。見事な3オンからS.Sさんがパー奪取。
13番157yショートは、8アイアンで打つもちょいとショート。簡単なアプは1mショート。で、これをしっかりヒットできずボギーとしてしまう。
14番357yミドルは、ドライバーは完璧。56度で打つも1.4mショート。これまたミスしパー止まり。1mに2オンのK.Yさんが放り込んでバーディ奪取。
15番157yショートは、8アイアンでピン手前1mに1オン。放り込んでバーディ。イェーイ。同じく3mに3オンのK.Yさんが無難に、またナイスアプでY.Sさんもパー。
16番397yミドルは、ドライバーは竜巻球。木がありややこしかったが、なんとか5アイアンでのローボールで15mに2オン。なんとかパー。
17番410yミドルは、ドライバーは右へピュー。林の入り口。5wでのスライスはまずまずでピン手前10mに2オン。1mオーバーしたがなんとか入れてパー。ホッ。
18番402yミドルは、ドライバーは完璧。残り155yを8アイアンでピン手前10mに2オン。これも1mオーバーしたが、なんとか入れてパー。ホッ。
35回。2時間5分。サクサク廻れましたし、今年初となる72でした。73は2回ありましたが。青からだったが、素直に嬉しい。
横須賀へ参らねばならない私は皆様とは別れ、お風呂場へ。サクッと入浴した後、支払いを済ませて、横須賀へ向かいました。
我孫子の感想・・・・一昨日のグリーンとは雲泥の差で、エアレーションしてありましたが、滑らかでした。で、ここ我孫子は本当に広い。なので、伸び伸び出来ます。で、我孫子は青からだと気持ち良く廻れますが、黒からだとしんどいです。ただ、これは我孫子だけではありませんね。全長が450y違うと持つクラブが2から3は違いますからパーオンの数が絶対減りますから。インは8ホールでパーオン。アウトも6ホールでパーオンでした。しかし、ここ我孫子はコース内でもハウス内どこででも気持ちが良く過ごせるコースです。