1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
毎年開催される飯能ゴルフ倶楽部主催の貸し切り懇親会にやって来ました。
まずは、レストランでハムエッグを食し、パターを少々転がしてアウト1番からスタートです。
今日は全員お初となる飯能の理事でハウス委員長のH.Sさんと、東京都のH.Tさん、J.Hさんとの4人で廻ります。
今日はAグリーンのレギュラーティ使用です。
1番399yミドルは、ドライバーは右へピュー。8アイアンでチョン出し。9アイアンで打つも右へピュー。なんとか寄せてボギー。
2番490yロングは、ドライバーは右へピュー。6アイアンで斜め前方へ。8アイアンでピン右5mに3オン。無難にパー。
3番200yショートは、4アイアンで打つもちょいとショート。も、ナイスチップでパー。
4番370yミドルは、ドライバーは初めてフェアウェイへ。8アイアンでピン左8mに2オン。無難にパー。
5番332yミドルは、ドライバーはまたまた右へピュー。狭いながらも空間があったので8アイアンで枝の上と下を通す。花道へ。皆様、ウウーン。ナイスチップでパー。見事な2オンからH.Sさんも無難にパー。
後ろが全く来ないのでゆっくりと茶店で休憩。
6番146yショートは、8アイアンでピン右4mに1オン。無難にパー。同じくナイス1オンからH.Sさんが連続パー。
7番400yミドルは、ドライバーは竜巻球で左ラフへ。6アイアンで残り100y付近へ。52度で4mに3オン。で、ここから3パンチでダボ。見事な2オンからJ.Hさんがパー奪取。
8番397yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでピン左10mに2オン。これまた打ちすぎて3パンチ。ゲボッ。
9番511yロングは、ドライバーはまずまず。6アイアンで残り110y付近へ。PWでの3打目がシャンクし右のバンカーイン。4打目も乗らず。結局、ダボとなる。
42回。上がり3ホールでの5オーバーが痛い。1時間50分。このスピードにはH.S理事もご満悦のご様子。
ランチは、今日は牛タン定食を食してみたが、イマイチ。ここのランチはイマイチが多いわ。私の舌がおかしいのでは?とのお話もあるようだが、、、(笑)。が、それはないです。なにせ、私は2日に1回ゴルフ場で飯を食べている男ですから(大笑)。
レストランの方から少しスタートを遅らせてくださいとの案内が途中で入り、ゆっくり目にインへ。
10番388yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン右奥7mに2オン。で、ここからまたまた3パンチ。下手すぎる!
11番407yミドルは、ドライバーは完璧。7アイアンで打つもちょいとショート。も、ナイスアプでパー。
12番155yショートは、7アイアンで打つもピン右へ外す。も、ナイスアプでパー。しっかり1オンのH.Tさんがパー奪取。素晴らしい。
13番390yミドルは、ドライバーは右林方向へピュー。が、なんとか狙えそうな位置。8アイアンで上空を。花道へ。ナイスアプでパー。
14番470yロングは、ドライバーは下の傾斜地へ。5wでまずまずの位置へ。56度で奥3mに3オン。が、入らない。
15番399yミドルは、ドライバーはぶっ飛び。8アイアンで打つもちょいとショート。も、ナイスアプでパー。
16番167yショートは、7アイアンで打つも竜巻球でバンカーイン。も、ナイスバンカーショットで1mに。沈めてナイスパー。圧巻は右サイドのバンカーインから直接放り込まれたH.Sさんだった。ナイスバーディでした。
17番553yロングは、ドライバーは竜巻球。6アイアンで右ラフへ。3打目は5wで打つもチョロ。残り175yからの6アイアンが完璧で3mに4オン。も、入らずボギー。見事な4打目で1.4mにつけたH.Tさんがパー奪取。素晴らしい。
18番310yミドルは、ドライバーはナイスな位置へ。56度で奥3mに2オン。入ったかに思われたが、入らず残念パー。ピン奥30センチにつけたJ.Hさんが有終のバーディで締めくくられた。素晴らしい。
38回。2時間。最後は最終組に追いついてしまった。
その後、ゆっくりとお風呂。その後は、H.SさんとH.Tさんと70分ほど人生談義。素晴らしい方々です。その後、橘屋竹蔵氏の漫談後、表彰式へ。
ゴルフって・・・・素晴らしいです。今日のお三方とのゴルフはとても楽しいものでした。このような出会いが出来るゴルフはやはり素晴らしいです。今後の人生において大いにプラスになりました。
飯能の感想・・・良くなってきています。今後も大いに期待できる倶楽部です。