1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今年の日本女子プロの舞台となった登別にやって来ました。今日は鈴木愛選手に挑戦です。
まずは、レストランで食事を取ります。札幌クラシックと焼きそばを頂きましたが、まずまずのお味でした。
スタートまで時間がたっぷりあるので打球場とアプ練習場でゆっくりと過ごします。
12時半、イン10番からティオフ。
今日は北海道の会員さんのN.Tさんと東京都のK.Oさんとの3サムです。
10番367yミドルは、ドライバーは右のラフへ。PWで打つも全然飛ばず。とにかく、ラフが深い。なんとか3mに3オン。入らずボギー。しっかり2オンのN.Tさんがパーゲット。
11番547yロングは、ドライバーは左ラフへ。3uで打つも全然飛ばずでまたまたラフ。今度はアイアンで打つ。4打目でも乗らずでダボ。
12番328yミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWで打つもこれまた届かず。寄らず入らずでボギー。見事なパター力でK.Oさんがパー奪取。ベストが。。。
13番140yショートは、8アイアンでピン右4mに1オン。無難にパー。ニアピンと思いきや難しい位置から寄せられたK.Oさんがパー奪取でニアピン消される。初めて消しゴムルールを知ったN.Tさん、このルール楽しいねーとのことだった。
14番387y左ドッグのミドルは、ドライバーは初めてナイスボール。センターへ。PWで打つも右手前へ。なんとか寄せてパー。同じくナイスアプ&パターでN.Tさんもパー。
15番130yショートは、PWでピン左4mに1オン。無難にパーでニアニア獲得。このホールはお二人も1オンから無難にパー。
16番382yミドルは、ドライバーは右ラフへ。ラフから9アイアンで5mに2オン。初めてショート以外でパーオンしました。無難にパー。超難解な位置からN.Tさんが1mに3オンでパー。ベストが。。。
17番501yロングは、ドライバーは右へ。ラフから苦労苦労で4オンが精々。ボギー。3mを放り込んでN.Tさんがバーディベスト。素晴らしい。ここで首をブヨに刺される。まずいまずい。
18番369yミドルは、ドライバーは竜巻球で淡谷でした。56度でチョン出しし、52度で4mに3オン。ボギー。見事なアプでN.Tさんがパーゲット。
42回。地主のN.Tさんはしっかり38回。スゲー。
アウトへ。
1番407yミドルは、ドライバーは左ラフへ。7アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らず。しっかり2オンのN.Tさんがパー。
2番319yミドルは、ドライバーはまずまず。56度で2mに2オン。も、放り込めず。が、今日初のベストを頂く。
3番144yショートは、8アイアンで打つも左に外す。で、奥20センチに1オンのK.Oさんがニア・バーディ・ベスト獲得。N.Tさんも3mに1オンから無難にパー。
4番406yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。が、セカンドの7アイアンがどダフリ。2mに3オンからまさかの3パンチでダボ。
5番548yロングは、ドライバーは右へ。ラフから飛ばず、飛ばずで5オン。おまけがついて8となる。フェー。
6番383yミドルは、ドライバーは右ラフへ。9アイアンで打つも乗らず。も、ナイスアプでパー。今日2個目のベスト。
7番372yミドルは、ドライバーはフェアウェイも9アイアンが引っかかる。寄らず入らず。しっかり5mに2オンのN.Tさんが無難にパー。
8番128yショートは、PWで打つもショート。なんとか寄せてパー。同じくナイスアプからN.Tさんがパーゲット。
9番471yロングは、ドライバーはまずまず。が、セカンドの3wが右へ。ここは狭いからアイアンが良かったようだ。チョン出ししての4オンでボギー。
45回。5時間。最後は暗くてよく見えなかった。
この後は、風呂に入らず、お待ちかねの第一滝本館へ、急ぎ向かいました。
登別の感想・・・・ラフが深くて超難解だった。また、グリーンが全く読めずこれまた難解だった。レイアウトは味わい深く、もう一度廻りたいコースと感じました。