1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
前日の雨(私は寝てたのでよく判らない)も上がり、絶好の天気です。
10時にホテルをチェックアウトし、一旦、外に出たら凄い風。今日は強風との戦いになりそうです。
11時過ぎに到着。昨日H.Kさんに貰っていた2コインを使い、打球場で打ちます。
その後、レストランでS.Wさんと札幌クラシックとタラの新漬けをまたまた食します。
その後、パターを転がして、12時20分過ぎ、アウトからスタートです。
今日は前記の東京都のS.WさんとP.Kさんとの3サムです。
1番428yアゲンストミドルは、ドライバーは右へピュー。隣に行きます。チョン出しをミス。3打目でようやくフェアウェイへ。4打目は5wで打つも右へ。5打目はナイスで1.3mにオン。で、パターでのアドレス時ボールが強風で動いてしまう。なんとか沈めたが7となる。ゲボッ。
2番387yミドルは、ドライバーはまずまず。残り160y追い風を8アイアンで打つも手前の池にジャブン。ドロップして4オン。ダボ。いきなり5オーバー。右ラフのむずかしい位置からP.Kさんが1.3mに2オン。沈めてバーディ。凄い!
3番415yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。6アイアンでレイアップ。3打目を2mに付けてナイスパー。やったね。
4番163yショートは、6アイアンでピン左8mに1オン。無難にパー。
5番400y追い風のミドルは、ドライバーは右ラフへ。52度で木越えからの2オンを狙うも届かず。56度で5mに3オン。で、ここから3パンチ。見事なアプ&パターでP.Kさんがパー奪取。
6番512yロングは、ドライバーは完璧。3wもまずまず。56度で4mに3オン。無難にパー。同じく5mに3オンのP.Kさんも無難にパー。
7番152yショートは、9アイアンで打つも右に外す。寄らず入らず。しっかり1オンさせたS.Wさんが無難にパー。
8番379yミドルは、ドライバーは大きく右へ飛び林イン。チョン出ししての3打目が乗らず。ダボ。
9番534y追い風ロングは、ドライバーは完璧。残り240yからの3wが竜巻球。なんとか56度で3mに3オンしたが、入らず。
46回。2時間15分。そのままインへ。
10番549y追い風ロングは、ドライバーは完璧。残り250yからの3wは右へ飛ぶ。残り40yからの56度が1mに3オン。沈めてナイスバーディ。しっかり9mに3オンのP.Kさんとナイスアプ&パターのS.Wさんがパー奪取。
11番429yミドルは、ドライバーは左ラフへ。3uでまずまずの位置へ。も、アプが寄らずボギー。
12番194yショートは、6アイアンで打つも全然届かず。寄らず入らず。
13番514yロングは、ドライバーは完璧。また、3wも完璧。56度で3mに3オン。無難にパー。
14番329yミドルは、ドライバーは右へプッシュ。7アイアンで上手く打てば転がって乗る位置からバンカーイン。で、ここのライが最悪。やっとカラーに出た。で、ここから3パンチ。26yのカラーから放り込んだS.Wさんがバーディゲット。スゲー。ナイスアプのP.Kさんもパー奪取。
かなり疲労困憊です。久しぶりにあと何ホールと言い聞かせながらのラウンドです。
15番439yミドルは、ドライバーはこれまた右へピュー。6アイアンで木越えを敢行。残り30yから寄らず入らず。
16番486yと長いミドルは、ドライバーは超竜巻球。8アイアンで斜め前方へ。3wで残り60y付近へ。寄らず入らずまたまたダボ。
17番155yショートは、8アイアンでピン左10mに1オン。なんとかパー。同じく1オンしていたP.Kさんも無難にパー。
18番430yミドルは、ドライバーは超完璧。7アイアンでピン右10mに2オン。で、ここからなんとか50センチに寄せたが、これを外してボギーで終戦。12mに2オンしていたP.Kさんが無難にパー。
43回。2時間15分。千葉県の関東七倶楽部の一つの倶楽部に所属しているハンディ7のPさんに完敗した一日でした。ドライバーとパターが素晴らしかった。
また、同組ではありませんでしたが、北海道のトップアマのH.Oさんがこの強風の中77だったそうです。同伴者からの話では追い風は高い球、向かい風は低い球と自由自在だったそうです。スゲーなー。私とは実に12打差でした。
お風呂にゆっくり入った後、小樽を後にしました。
小樽の感想・・・・レイアウトとっても素晴らしい。で、フェアウェイ、ラフ、グリーンがこれまた素晴らしい。メンテナンスはクラシックと小樽が北海道では最高じゃないでしょうか。とにかく綺麗で美しい。ただ、強風のせいかどうか分かりませんが、ここは疲れます。で、また、大トイレが広い!また、お風呂の洗い場も広い!ワイドさを改めて知りました。