1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
8時半のJAL505便で千歳入りし、いつもお世話になるN.Tさんの運転する車に同乗し、輪厚にやって来ました。
まずは、いつものように生ビールとヒメダラです。イイ感じです。
その後、パターを転がして、アウトから。今日は白ティからです。ここでの白ティは初めてです。
今日は東京都のN.Yさん、M.Kさん、M.Iさんという40歳代の方々とのラウンドです。
前の組には世界の青木功プロがプレーしておられます。
1番411yミドルは、ドライバーは竜巻球。チョン出しし3オン。ボギー発進。フェアウェイキープからしっかり2オンのM.Kさんが無難にパー。流石は千葉県の関東五倶楽部のシングルさんです。
2番380yミドルは、ドライバーはまたまた竜巻球で池の淵。やっとの思いで脱出。3オンからボギー。ナイスドライバーからしっかり2オンのN.Yさんが無難にパー。流石は千葉県は関東七倶楽部の若手売出し中ゴルファーです。
3番135yショートは、9アイアンでピン2mに1オン。放り込んでバーディゲット。また、N.Yさんも2.5mを放り込んでバーディゲット。M.Kさんも無難にパー。
4番340yミドルは、ドライバーは右へピュー。チョン出しからの3打目が1.8mに3オン。放り込んでナイスパー。ここもナイスドライブから2オンのN.Yさんが楽々パー。この3年でメキメキ力を付けられました。また、ナイスアプ&パターでM.Kさんもパー。
5番右ドッグの475yロングは、ドライバーは完璧。5wで残り20y付近へ。が、ここから寄らず入らず。ナイス3オンのN.Yさんが無難に、また、ナイスアプのM.Iさんもパー奪取。
6番422yミドルは、ドライバーは左ラフもまずまずの距離。残り150yから9アイアンでピン右2mに2オン。放り込んでバーディ。周りから世界の青木を凌いでますよ〜とからかわれる。ナイスアプでM.KさんとM.Iさんがパーゲット。
7番左ドッグの354yミドルは、3uで完璧球。52度でピン右2mに2オン。これも放り込んで連続バーディ。凄いわ。またまた、周りから世界の青木さんがじっと見てましたよ〜とからかわれる。
8番199yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。ややこしい位置から6mにナイス2オン。ボギー。しっかり1オンのM.Kさんが無難にパー。
9番507yロングは、ドライバーは右ラフへ。5w、PWで3mに3オン。入れたかったが入らず。
36回。2時間15分。
茶店で10分ほど休憩し、北海道クラシックといなり寿司を頼む。
インへ。後半は少しスパイス(チーム戦)が加わることに。
10番407yミドルは、ドライバーは左ラフへ。隙間があるので狙える。PWで転がしたがちょいと右へ。も、ナイスアプでパー。同じくナイスアプでM.Kさんもパーでイーブン。
11番180y打ち下ろしショートは、7アイアンで打ってピン右12mに1オン。無難にパー。ここは全員がパーでここもハーブ。
12番498yミドルは、ドライバーは右の林へ。チョン出しをミスし、結局5オンとなり7となる。M.Kさんが2.8mを入れてナイスバーディ。1ダウンとなる。
13番右ドッグの379yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンで3mに2オン。無難にパー。同じく2オンのM.Iさんも無難にパー。6mを入れたM.Kさんもパー奪取。この人、パター上手いわ〜!イーブンとする。
14番323y軽い右ドッグのミドルは、ドライバーは左に。狙えない。9アイアンのローボールでバンカーイン。寄らず入らず。見事な2オンからM.KさんとM.Iさんがパー奪取。また、ナイスアプでN.Yさんもパーゲット。私が足を引っ張り1ダウン。
15番383yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンでピン5mに2オン。無難にパー。ナイスアプ&パターでM.Kさんもパー。なんとかイーブンとする。
M.Iさんからレイズアップの提案が。皆さん了承。
16番147yショートは、9アイアンで打つも当たりショボ。乗らずに手前に。52度で転がして70センチに。沈めてナイスパー。N.YさんとM.Iさんはしっかり1オンからパーゲット。1アップ。
ここでこのホールの勝者チームはクラシックで乾杯をする。
17番529yテレビ放映で有名なロングは、ドライバーはまずまず。皆さんがしっかりレイアップする中、おだてに乗った前田信吾は5wで果敢に狙うも木に当たる。が、狭い空間を射抜いて9mに3オン。無難にパー。見事な3打目で2.8mに3オンのN.Yさんが放り込んでバーディ。M.Kさんも無難にパー。イーブンとなる。
18番376yミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。チョン出しし3打目が乗らず。寄らず入らずでダボとなる。M.KさんとM.Iさんがしっかり2オンから無難にパー。また、ナイスアプのN.Yさんもパーゲット。敗戦決定。M.Iさん、ご免チャイ。
41回。2時間15分。75回のM.Kさん、素晴らしい!
サウナ・水風呂に入る。サウナルームでS.Hさんと共通の友人S.Mさんの話題で盛り上がる。快適ですが、あと30分は居たかった。
輪厚の感想・・・・・これまで何時来ても重かったですが、今日のは今まででグリーンは一番良かったです。いつもは難しく感じる輪厚ですが、白の6,500y弱だといつもの難易度は感じませんでした。しかし、ここもホント、手入れが行き届いています。私が知る限り、北海道でのメンテナンスはクラシック、小樽が東西の横綱で輪厚は東の大関ではないでしょうか。で、この輪厚に龍ヶ崎の会員として優待料金で廻れるのは、誠にありがたいことであります。