今日は研修会です。気温は低いです。が、他のエリアでは雪で出来ないところがある中、千葉県はありがたことです。
まずは、到着後、いつものルーティンを変えて、まずは、打球場に行きます。大盛況でしたので、友人たちのブースで少々ドライバーだけを打たせてもらいます。が、やはり、ちょいと変です。ま、しょうがない。
パターは入念に練習し、インから。今日は、千葉県のT.AさんとS.IさんとJ.Sさんとのラウンドです。
インから。
10番516yロングは、ドライバーは右の2個目のクロスバンカーイン。大事に6アイアンで打つも大ダフリで先のバンカーイン。再度6アイアンで打つと今度は右へピュー。4打目は花道へ。5打目は3mにオン。入らずダボ発進。アラララ。
11番402y左ドッグのミドルは、ドライバーは竜巻球で林へイン。チョン出しで150yからを8アイアンで打って左に外す。も、なんとか寄せてボギーで止める。見事なパット技術でS.Iさんがパー。
12番455yミドルは、ドライバーは今度は右へ。これまた6アイアンで斜め前方へ。バンカー手前の155yを8アイアンで手前17mに3オン。が、怒涛の3パンチ。どうにもなりません。
13番503yロングは、ドライバーは竜巻球で左のクロスバンカーイン。6アイアンで上手に打つ。残り150yからを8アイアンで打つも左に外す。アプはまずまずもパターが決まらず。
14番462yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。残り215yを3uで綺麗な球。残り20yから1.2mにオンさせたが、パターが決まらず。オイオイオイ、パーがないよ。見事なパットでT.Aさんがパー奪取。
寒いながらも喉が渇いたので茶店で喉を潤す。
15番166yショートは、6アイアンで打つも低い球でバンカーイン。が、ナイスメルボルンショットでパー奪取。やった、初パーだ。
16番410yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。残り175yから5アイアンで完璧球も少しショート。も、ナイスチップで楽々パー。
17番174yショートは、6アイアンで打つも右へ外す。サブグリーンの球をドロップして打つも4mオーバー。入らずボギー。30センチのスーパーショットで1オンしていたS.Iさんが楽々バーディ。凄い。見事なパットでT.Aさんがパー。
18番395yミドルは、ドライバーはナイス。8アイアンでピン左5mに2オン。入ったかに思われたが、、。残念パー。
44回。2時間5分。スコアは酷いが時間ペースは快調快調。
ランチは、今日も牛たまり焼(ライスなし)を食す。いつも私とスコアを競っているT.Tさんがアウトを38回と聞き、頑張らないといけません。
アウトへ。
1番516yロングは、ドライバーは右へ飛びます。ちょいと木がありややこしい。6アイアンでのミドルの高さのフックで残り155yへ。アゲンスト強く6アイアンで打つも左のバンカーイン。ここからのバンカーショットを上手く打ったらスルスルとカップイン。ラッキーなバーディ。
2番406yミドルは、ドライバーは超竜巻球。しょうがなく8アイアンで出す。残り170yからの5アイアンが竜巻球。サブグリーン奥からの4打目はなんとか1ピンへ。入らずダボ。あらら。
3番401yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンで打つもちょいとショート。も、無難にパー。
4番418yミドルは、ドライバーは左ラフも結構飛んでいる。8アイアンで上手くライン出し。ショートしたが良い位置。も、アプが1ピンデカい。入らずボギー。ウーン、痛いミス。
5番197yショートは、5アイアンで打つも右手前へ。ここからしっかり80センチに2オン。沈めてナイスパー。しっかり1オンしていたJ.Sさんが無難にパー。
6番522yロングは、ドライバーは左ラフへ。3uで残り155y付近へ。7アイアンで打つもグリーンヒットせず。52度でのアプも3mショート。が、これを沈めてパーゲット。ラッキー。しっかり3オンのS.Iさんも無難にパー。
7番198yショートは、アゲンストなので3uで打ってピン右奥3mにオン。入ったか思われたが、、、残念パー。見事なアプ&パターでJ.Sさんもパー。
8番385yミドルは、ドライバーはまずまず。PWでピン左3.3mに2オン。惜しくも入らず。左バンカーから放り込んでJ.Sさんがバーディ奪取。3mに2オンしていたS.Iさんも放り込んでバーディ。スゲースゲー。
9番383yミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。右端だったので狙えない。8アイアンで花道へ打つ。で、残り50yを56度で1mに3オン。沈めてパー。同じクロスバンカーから8アイアンで4mに2オンのS.Iさんが無難にパー。
38回。2時間10分。
ゆっくりお風呂に入った後、研修会表彰式に。
中山の感想・・・・カート道路がほぼ出来上がって来ました。私は反対でしたが、今は仲良くするしかありません。で、私は数ホールでこのカート道路をターゲットラインにしています。すると、焦点が定まって自分的には打ちやすい。やはり、中山の高麗は距離があって難しい。で、やはり、ここは芝は最高です。