1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約7か月ぶりの平川でのプレーです。来場はしていますが、プレーはしていませんでした。
朝、クルマを横付けした折、そこには誰もおらず、たまたま一緒になった弊社縁の千葉県のS.Kさんとともにビックリ!
心配された天候でしたが、久しぶりに晴れ男ぶりが発揮されました。
まずは、レストランへ参り、ちょいとした嬉しいことがあったことでS.Kさんと瓶ビール1本を頼み、二人でちょこっと乾杯致しました。
その後、会員の縁の千葉県のS.Sさんのお奨めの卵かけご飯セットを食しました。お代わりしても1コインと良心的です。
雨も上がり晴れて来ました。
今日はBグリーン使用でアウトからです。毎度ダメダメですが、今日は“チンを動かさない”を意識してプレーしてみます。
1番392y軽い左ドッグのミドルは、ドライバーはまずまず。5アイアンで打つも右へ外す。も、ナイスアプでパー奪取。しっかり7mに2オンのS.Sも無難にパー。
2番321yミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWでピン左10mに2オン。無難にパー。見事なアプでS.SさんとS.Kさんがパー奪取。
3番157yショートは、8アイアンでピン右3mに1オン。惜しくも入らず。
4番511yロングは、ドライバーは竜巻気味。3uで打って残り160y付近へ。7アイアンでピン5mに3オン。で、これを放り込んでバーディゲット。オオー。
5番410yミドルは、ドライバーは快調ロプロス。7アイアンが完璧で手前6mに2オン。惜しくも入らず。
6番508yロングは、ドライバーは左に引っ掛かる。6アイアンで打つも距離が残る。残り158yから7アイアンでピン右3mに3オン。で、これまた惜しくも入らず。残念。
7番397y右ドッグのミドルは、ドライバーは右へ飛んだと思ったが完璧な位置だった。今日はとにかくラッキーです。8アイアンで打つも右へピューでバンカーイン。出ただけで10mが残る。で、これがまたまた惜しくも入らず。ウーン。初のボギー。
8番200yショートは、4アイアンで打つもちょいとショート。PWで転がして奥80センチに。が、これが決められず連続ボギー。しっかり10mに1オンのS.Kさんが無難にパー。
9番354y右ドッグミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。残り98yからの高い木越えを56度で打つもちょいとショート。も、チョンと寄せてパー。ピン右9mに2オンのS.Kさんも無難に連続パー。
37回。1時間45分。
ランチはS.Sさんお薦めの石焼きあんかけ焼きそばを食す。
今日は雨上がりのため、カートが使用できないとのことで、足が完調でないS.Sさんはここで上がることに。いろいろアテンドありがとうございました。
で、インは2サムで参ります。社長、2サムですから何かやります??とのささやきにかしこまりました!とお答えします。
10番左ドッグの553yロングは、超完璧球です。3wでのセカンドも完璧です。3打目の56度はショボク手前10mにしか寄りませんでしたが、なんとこれが入ってバーディゲット。いきなり、何よ、それっ!とのお言葉を頂きます(笑)。
11番377yミドルは、ドライバーは左ラフも快調です。PWで4mに2オン。惜しくも入らず。
12番390yミドルは、ドライバーはこれまたロプロス空を飛びます。8アイアンでピン6mに2オン。これまた惜しくも入らず。S.Kさんから「今日のゴルフ日記はつまらないと思う読者が多いね。やっぱり、あーとかウーンとかショボとかの表現がないと誰も喜ばないよ〜」に私は「アハハハ」。
13番140yショートは、9アイアンで山本リンダショット。ピン左1.2mに1オン。で、打ちきれず寸止め。ガクッ。手前4mに1オンのS.Kさんも無難にパー。
14番433y右ドッグのミドルは、ドライバーはこれまた快調ロプロスです。残り185y打ち下ろしを5アイアンで打つもちょいとショート。も、なんとか52度で1m手前へ。で、読み間違えて残念ボギーとする。ウーン。パターがなー。
15番517y左ドッグのロングは、ドライバーは右へ飛ぶ。5wで打つもテンプラ球。PWでの3打目はちょいとショート。も、ナイスアプでパー。
ちょいと勝負ありかな?になったので残り3ホールで別のプランを提示する。よし、では、受けようとS.Kさん。
16番380yミドルは、ドライバーはまずまず。9アイアンでピン奥6mに2オン。これまた惜しくも入らず。残念。
17番200yショートは、4アイアンで打つもピンを筋っていく。これにはS.Kさんも参った模様。で、6mが入ったと思ったらまたまた入らず。超残念。
18番432yミドルは、ドライバーはこれぞ本物怪鳥ロプロス球。残り180yを5アイアンで打つもほんのちょいとショート。56度のチップは完璧だったが、チョンと出てしまう。残念パー。
36回。1時間半。
お風呂に入ってレストランで二人で談笑会。
そして、S.Kさんと別れて私は再度お風呂場へ。そう、どうしてもサウナにゆっくり入りたかったのです。で、80分ほどゆっくりさせて頂き、片山津での日本女子オープンの放送を聞きながら会社へと向かいました。
平川の感想・・・・相変らずグリーンは最高です。廣野とまでは行かないがほぼ匹敵です。雨模様の中でしたからねー。それよりフェアウェイの水はけ、決して良くはありませんが、前の状態とはもう全然別物になりました。このぐらいなら全く問題なしと言えるでしょう。また、縁のS.Sさんが入会して十分ライフを楽しんでおられるのをみて私はご機嫌になりました。ゆっくりとできたサウナタイムも私には最高でしたし、スコアも最高でご機嫌でした。やはり“チンは動かさない!”が私のゴルフでは基本のようです。