今日は中山月例に出席です。
まずは1籠を打ちます。パターも転がしアウトから。
スタート待機しているとクラチャン決勝のお二人がやって来られました。ハーフを終えてFさんが2アップIさんをリードしているとのことです。さ、どうなるのか??
今日は3サムでのプレーの模様です。東京都のA.FさんとY.Yさんとのラウンドです。
1番516yロングは、ドライバーは大きく右へピュー。相変わらず安定しません。6アイアンで乗り170y付近へ。6アイアンで再度打って左のバンカーイン。ここからナイスメルボルンでパー発進。あのドライバーでパーはラッキーです。Y.Yさんもしっかり3オンから無難にパー発進です。
2番406yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。距離が残り4アイアンで打つも左に外れます。が、ナイスアプでパー。
3番380yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンで打つも引っ掛かりバンカーイン。寄らず入らず。
4番400yミドルは、ドライバーは右へピュー。幸い、林だが狙えそうな位置に。7アイアンで打つも左のバンカーイン。乗らず。やっとのボギー。
5番178yショートは、5アイアンでピン左10mに1オン。1mを外して3パンチ。ゲボッ。見事な1オンからA.FさんとY.Yさんが無難にパー。
6番490yロングは、ドライバーはまずまず。3uで打つも引っ掛かる。52度でピン左3mに3オン。で、これを沈めてナイスバーディ。よしよしこれから。
7番190yショートは、4アイアンで打つも左に外す。ナイスアプで80センチに。が、これも外してボギーとする。ウーン。見事なパター力でA.Fさんがパー。
8番385yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンで打つも届かず。も、なんとか寄せてパー。
9番383yミドルは、ドライバーで打つもど竜巻球。狭い空間を56度で抜いてフェアウェイへ。3オンでボギー。見事な2オンからY.Yさんがパー。
40回。2時間20分。
ランチは、今日はお弁当を食す。で、最後にチーフのCさんにあるご相談をしたらなんとナイスサービスがなされました。嬉しい嬉しい。
インへ。
10番516yロングは、ドライバーは右へまたまたピュー。今度は最悪の地点でした。8アイアンで打つも2yしか進まず。再度8アイアンで残り250y付近へ。3wで打つも手前へ。ピン奥4mに5オン。入らずダボ。見事な3打目でA.FさんとY.Yさんがそれぞれ3mと1.5mに3オン。お二人しっかり放り込んでバーディをゲット。素晴らしい。
11番左ドッグの402yミドルは、ドライバーはまずまず。6アイアンでピン左9mに2オン。無難にパー。見事なアプでA.Fさんもパー。
12番455yミドルは、ドライバーは完璧。3uでのセカンドも完璧。も、ちょいとショート。簡単なアプが1.8mオーバー。入らずボギー。痛いミス。
13番503yロングは、ドライバーはまずまず。も、3wがショボ。左ラフからの52度でピン左3mに3オン。で、これを仕留めきれず。奥のカラーからパターでY.Yさんが放り込んでバーディゲット。スゲー。
14番437yミドルは、ドライバーは竜巻球。8アイアンでレイアップ。56度で打つも3オンせず。やっとのボギー。この難ホールをお二方は見事なアプでパー奪取。
15番163yショートは、7アイアンで打つもこれまた引っ掛かる。しっかり寄せたがパターがまたまた入らない。オイオイオイ。
16番410yミドルは、ドライバーはなんとかフェアウェイへ。5アイアンでのセカンドはどダフリで全然飛ばず。3打目でも乗らず。カラーからパターでなんとかボギー。このキーホールでアプをしっかり寄せたY.Yさんがパー奪取。諸般の事情で痛いホールになりました。
17番174yショートは、5アイアンで打つも竜巻球でOB。ここは最近OBだらけです。それだけショットがブレブレです。打ち直しは右ラフへ。で、ここから2.5mオーバー。入らず結局6となりコロンちゃんでございます。が、誰にも迷惑を掛けず独りで背負いました(笑)。見事な1オンからA.Fさんがパー。
18番393yミドルは、ドライバーは竜巻球でなんとかラフ。ややこしい位置。7アイアンで打つもあまり飛ばず。なんとか1ピンに寄せてこれを沈めてホッ。ナイスアプ&パターでY.Yさんもパー。
45回。2時間半。最近は中山高麗では85が主流です。というか今は平均が85程で年間のアベレージを82以下にしよう!などとほざいていた自分が恥ずかしいです。
ゴルフはパターである、を痛感した一日でした。J・スピースになる!って朝宣言していましたが、笑っちゃいました!
クラチャンはM.Iさんが去年の2位の雪辱を晴らされ、見事に栄冠を勝ち取られました。おめでとうございます。