西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
西10番
西11番
西12番
西13番
西14番
西15番
西16番
西17番
西18番
昨日の東に引き続き、釧路は西コースです。
1時間前に到着し、打球場で200円(2コイン)を打ち、パターを転がして、西アウトからスタートします。
今日は昨日の成績順となり、前日優勝の東京都のK.Mさん、準優勝のY.Tさん、4位のS.Aさんとのラウンドです。
1番382yミドルは、ドライバーは右へピュー。林からチョン出し。52度で手前10mに3オン。ボギー発進。昨日に引き続き好調のK.Mさん、しっかり2オンさせてパーゲット。また、ナイスアプにてS.Aさんもパー奪取。
2番538yロングは、ドライバーは、右ラフへ。5w、52度で2mに3オン。絶好のチャンスから決められずパー。同じく3オンのS.Aさんもパー。
3番206yショートは、4アイアンで打つも手前の距離あるバンカーイン。クリーン打ちをせずエクスプロージョンで打つも出ただけ。寄らず入らずダボ。
4番362yショートは、ドライバーは右ラフへ。52度でピン手前6mに2オン。放り込んでバーディゲット。見事なアプ&パターでK.Mさんもパー奪取。
5番588yロングは、ドライバーは右林へ。6アイアンでのセカンドは完璧スライスが出る。8アイアンで3オンを狙うもちょいとショート。も、無難にパー。
6番420yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンで打つも手前10mに2オン。無難にパー。
7番395yミドルは、ドライバーはこれまたウェアウェイへ。9アイアンでピン右7mに2オン。無難にパー。見事なアプでパー。
8番176yショートは、7アイアンで打ち左手前10mに1オン。無難にパー。見事なアプにてS.Aさんもパー。
9番420y右ドッグのミドルは、ドライバーで果敢に打つも左に飛ぶ。ややこしい位置からしっかりPWで打ち脱出。で、9アイアンで打つも右のバンカーイン。難しくないところからだったが、出ず。で、変な位置へ。出ず。結局、6オンとなり8となる。
42回。1時間50分。
本来はスルーで行くが東の茶店へ向かい、クラシックで喉を潤しながら、今日は裏メニューのカレーそばを食す。美味い!20分の休憩後、西インへ。
10番570yロングは、ドライバーはまずまず。3u、8アイアンで手前に運ぶ。しっかり寄せてパー。
11番395yミドルは、ドライバーは池を避けてしっかりセンターの奥へ。9アイアンで手前10mに2オン。無難にパー。見事なアプでS.Aさんもパーゲット。
12番395yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。9アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。ややこしい位置から素晴らしい3打目でK.Mさんが見事なパー。
13番190yショートは、5アイアンで打つも左に外す。も、52度の転がしで無難にパー。
14番418yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。6アイアンで打つもちょいとショート。も、56度で1mに。パー奪取。
15番552yロングは、ドライバーは竜巻球で左の林へ。6アイアンで脱出。3uで残り110y付近へ。PWでの4打目は右奥のカラーへ。難しい位置から3パンチダボ。見事なアプでK.MさんとS.Aさんがパーゲット。
16番459yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでピン右10mに2オン。無難にパー。
17番163yショートは、8アイアンでピン手前2mに1オン。絶好の位置から決められず。奥10mに1オンしていたY.Tさんがしっかりパー奪取。
18番398yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンでピン右3mに2オン。これまた決められず。同じく4mに2オンのK.Mさんもパー。
39回。1時間50分。
お風呂にゆっくり入り、バスに乗り、近くの釧路湿原へと向かう。で。その後再度和商市場へ。で、17時から炉ばたで夕食を頂き、ラーメンを食し、空港へ。で、22時過ぎ、羽田に戻りましたが、まさに東京は「げっ、むし暑い!」でした。
釧路の感想・・・・まずは、涼しい。北海道でも一番過ごしやすいんじゃない?でした。で、まず、物価が安い。で、美味い!町がコンパクト。2度目でしたが、ますます気に入りました。
釧路カントリーの感想・・・距離が長くワイドな西に対して、木々が行く手を邪魔して非常に狭く感じさせる東があるが、東のレイアウトは超素晴らしいと思います。2回目ですが、更に味わい深く感じました。というか、何度でも廻りたいと感じさせる造りでした。ただ、洋芝の状態が今イチでした。メンテナンスをもうちょっと頑張ってくれると日本有数のコースになると思います。
釧路湿原
炉端焼き“炉ばた”のお母さん