1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は会員の弊社縁の東京都のK.Kさんと2サムにて廻ります。ここ嵐山を廻るのは実に4年4ヵ月ぶりです。
開場の7時になるのを待ってコース入りします。署名後、レストランで洋朝食を食します。ちなみにここには和朝食はありません。食事をなさって来られた会員のK.Kさんはコーヒーでお付き合いくださいました。ちなみに、写真も撮りましたが、ここはコーヒーはマシンから無料で自由に頂けるようです。知りませんでした。
残念ながら、今日は雨が降らないことはない模様です。
まずは、合羽を着て、パター練習です。この雨の中、転がりはスーパーです。私のイメージでは嵐山のグリーンは芽が詰まってるが遅いというイメージを持っていましたが、ワクワクする転がりです。
アウトから。今日はAグリーンです。
1番386yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでのセカンドは当たりショボク右手前に。アプはちょいとデカい。再度56度で寄せてボギー。
2番155yショートは、8アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。
3番376yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。5アイアンで打つも左のバンカーイン。乗らず。4打目は3mオーバー。が、これを沈めてナイスボギー。
4番430yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5アイアンで打つもちょいとショート。も、ナイスアプで初パー。
茶店はいつのまにか無人になったみたい。ちょいと寂しい。
5番392yミドルは、ドライバーは右ラフへ。6アイアンで打つも全然ショボ。3打目は奥のカラーヘ。なんとか寄せてボギー。しっかり奥10mに2オンのK.Kさんが無難にパー。
6番505yロングは、ドライバーは完璧。3wで打つも右へピュー。やはり材木は下手である。チョン出し、4打目はバンカーイン。5オンのダボ。アホだねー。
7番375yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンで打つも左の木に当たり下に落ちる。も、ナイスアプでパー。
8番190yショートは、5アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。
9番509yロングは、ドライバーは右ラフへ。5wでナイス位置へ。が、124y上りからの9アイアンが超デカい。5mに4オン。で、短いのを外して3パンチダボ。
45回。1時間15分。超速い。
10番354yミドルは、ドライバーはセンターへ。52度でピン左3mに2オン。惜しくも入らず。
11番163yショートは、7アイアンで打つも右のカラーへ。無難にパー。
12番423yミドルは、ドライバーは完璧。セカンドの5アイアンはまずまずもショート。が、アプはまずまずもパターがショボク、ボギー。ナイスパットでK.Kさんがパー。素晴らしい。
13番422yミドルは、ドライバーはヘナチョコもなんとかフェアウェイへ。3uで打つも右に外れる。4mに3オン。ボギー。ナイスチップでK.Kさんが連続のパー奪取。
14番528yロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。7アイアンで左のラフへ。135y打ち下ろしを9アイアンで打つもデカい。どうも9番とPWの距離感がショボ。4mショートしボギー。
無人茶店に寄りドリンクをサインして頂く。伝票はキャディさんに渡します。
15番412yミドルは、ドライバーはラフへ。8アイアンで打つもショボ。寄らず入らず。
16番166y上りのショートは、7アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らず。アプも悪い。見事なチップショットでK.Kさんがパー。後半は圧倒されている。
17番408yミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンでのセカンドは左の木に当たる。難しい位置から8アイアンでの転がしを選択し、7mに3オン。ボギー。
18番570yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。私とK.Kさんのドライバー飛距離はほぼ同じ。3wで残り130y上りへ。9アイアンで打つも今度は完璧で2mに3オン。も、入らず。残念。しっかり3mに3オンのK.Kさんも楽々パー。
42回。1時間20分。
スルーでワンハンに行きましょう!とのご提案を頂いたが、ランチを取ってから行きませんか?と提案する。
で、合羽を脱いで乾燥室に入れ、かなり汗をかいたので、ロッカーで着替えて、レストランへ。
ピラフを頼んだ後、自分の携帯を取って来ます!と告げてカートへ。で、捜索したがない。ロッカーにも行くがない。15分ほどウロウロ。相変わらずアホである。で、そういえば合羽を着る時、携帯を一旦キャディバッグ置き場の木の所に置いたぞ!と思い出し、行くと、私の携帯はそこにデンと鎮座していました。
慌ててレストランへ行き、K.Kさんに無礼の段を詫びる。で、ピラフを頂く。少し冷めてはいたが、実に美味い。相変わらずここのは美味しいです!
再度アウトへ。今度は合羽は着ないでプレーすることに。
1番ミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。7アイアンで打つもショボ。3打目のアプもショボ。が、6mがズドンと入り、ナイスパー。
2番ショートは、今度も8アイアンで打ち左手前10mに1オン。無難にパー。
3番ミドルは、ドライバーは今度は左のバンカーイン。9アイアンでまずまずの位置へレイアップ。3打目がショボ。4オンでやっとのボギー。しっかり2オンのK.Kさんが楽々パー。
4番ミドルは、ドライバーは今度もフェアウェイへ。4アイアンで打つもちょいと左へ。今度もしっかり寄せてパー。
5番ミドルは、ドライバーは今度はフェアウェイへ。9アイアンでピン左手前8mに2オン。放り込んで今日初のバーディ。
6番ロングは、ドライバーは右のバンカーを越えた地点。が、木があり、PWでチョン出ししかできず。3打目は8アイアンで打つもショート。残り35yを寄せてナイスパー。
7番ミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。9アイアンで脱出。残り40yをしっかり寄せてパー。
8番ショートは、5アイアンで今度も打つもショボ球。バンカーにも入らず。なんとか1ピンに。入ったかに見えたが、残念、外れてボギー。
9番ロングは、ドライバーは竜巻球。PWで横へ。3打目は5wで左の池淵に。4打目を56度で打つもバンカーイン。5オンとなりダボ。
39回。1時間25分。
27ホール廻ってロングでダボ3発はいけませんね〜。
お風呂にノンビリと入り、レストランで反省会。ここでもケーキセットをK.Kさんにご馳走になりながら、ゴルファーについて、また、倶楽部での事柄についてを語り合う。大変、貴重なお話しをありがとうございました。
嵐山の感想・・・・とにかく美しい。今日は雨だったから特に緑が映えたのかもしれないが。で、この降りしきる雨の中、グリーンが超素晴らしい。雨なのに、これだけの滑らかスーッグリーンはそうないね。また、フェアウェイにディポットがない。今日発見したのは1箇所だけ。
で、ラウンド2時間35分。本当なら通しでワンハンも出来たんですもの。7時51分スタートで2サムながら10時半にラウンドが終わってんだから。2ランはいとも簡単に出来ますね。きっと昔のゴルフ場はこういう感じだったんじゃないかな。嵐山、恐るべし。