中1番
中2番
中3番
中4番
中5番
中6番
中7番
中8番
中9番
西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
約1年ぶりの川越です。事故による大渋滞があり、川越インターで降りてやって来ました。それにしても冬の土曜日はほぼこの関越は事故ですね。まったくもう。
まずは、レストランに行き、ハムエッグを食しながら、皆さんとミーティング。
その後、パターを転がし、中コースから。今日は高麗です。今日は業界の理事同士による親睦会です。私は、神奈川県のT.Kさん、千葉県のS.Tさん、K.Aさんとのラウンドです。まずは、中コースから。
1番486yロングは、ドライバーはまずまず。3uで打つもヒョロ球。PWでの3打目はショート。寄らず入らず。
2番378yミドルは、ドライバーはまずまず。4アイアンで打つもショート。ナイスアプでパー。同じくナイスアプでK.Aさんがパー。
3番369yミドルは、ドライバーはナイス。8アイアンで打つも乗らず。も、ナイスアプでパー。しっかり2オンのT.Kさんがパー。
4番155yショートは、8アイアンで右へ打ち、あわやであった。寄らず入らずボギー。見事に1オンされたK.Aさんがニアピンパー。お池にはまってコロンが出た。アハハ。
ハハハ。
5番280yミドルは、ドライバーはまずまず。56度で奥のカラーへ。無難にパー。ここはセカンドがオンしなければ戻ってくる難しいホール。名手T.KさんもS.Tさんもご苦労なさる。
6番535yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wで打つも竜巻球。3打目は52度で打つも木に当たる。寄らず入らず。しっかり3オンのS.Tさんが無難にパー。
7番443yミドルは、ドライバーはナイスも残りが240yほど残る。3wで完璧球。も、全然ショート。残り60yからのアプが完璧でパー。ほぼ同じ位置から同じくナイスアプでK.Aさんもパー。
8番165yショートは、6アイアンで完璧球で手前2.5mに1オン。放り込んでバーディ。イェーイ。
9番415yミドルは、ドライバーはナイス。6アイアンで打つも竜巻球で左のバンカーイン。寄らず入らず。左崖下からコロンちゃんが登場。見事2オンのT.Kさんだったが、アミーゴが左崖下からコロンちゃんとなる。私はアハハハでございます。
39回。1時間50分。
ランチは、会員のS.Oさんのお顔にて素敵なルームで頂くことに。ナポリタンを食したが、まずまずでございました。
西へ。
1番498yロングは、ドライバーはまずまず。3w、9アイアンで乗らずも、なんとか寄せてパー。同じくナイスアプにてK.Aさんがパー。
2番351yミドルは、ドライバーは完璧。56度で5mに2オン。無難にパー。同じく2オンのK.Aさんもパー。
3番368yミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWで5mに2オンし、無難にパー。素晴らしいセカンドでK.Aさんがバーディ。ゲボッ。
4番371yミドルは、ドライバーはまずまず。PWで2オンならずもまずまずのアプで1mに。外してボギー。アホ。左横からガシャンとT.Kさんにバーディを決められゲボゲボッ。この2ホールは参りました。
5番553yロングは、ドライバーはまずまず。3wもまずまず。3打目の9アイアンがどミス。寄らず入らずボギー。見事3オンのT.Kさんが楽々パー。
6番203yショートは、3uで打つも届かず。完璧だったが、、、。。で、アプはまずまず。が、1mを外してボギー。痛いミス。
7番398yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンで右に外すもなんとか寄せてパー。
8番155yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。あわやでございました。フー。難しい位置から寄らず入らず。
9番290yミドルは、ドライバーは左ラフへ。難しい位置から52度でなんとか12mに2オン。が、ここからアホーンの3パンチでボギー。
41回。2時間15分。
その後は小奇麗なお風呂に入り、先ほどのルームにて表彰式を行う。で、なんと新ペリで優勝し、さらにはベスグロ賞まで頂いてしまう。その後は、私は原稿書きのため、会社へと向かったのでした。ノン渋滞で助かりました。
川越の感想・・・・ここ最近廻った清川や桜ヶ丘と違い、1ペナ杭がないのが良いです。やはり、1ペナ杭は興ざめです。むしろOB杭のほうが気持ちが良いです。もろもろの観点から、私にはしっかりした運営をしているように感じました。