1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日はパーゴルフの発行人K.Iさんからお誘いを受けてやってきました。12年ぶりとなる清川でのプレーです。
その他、ここ清川のT.Y理事長とパーゴルフのS.Y編集長と廻ります。
9時52分のスタートで8時15分頃に厚木インターを出ましたが、やはり大渋滞です。厚木のゴルフ場はこれがいかんです。結局、9時に到着です。
ロッカーは京カンやセゴビアと同じスタイルでして、私はこれが最高です。ただ、ここのは30センチほどの段であり、ちょっとキツイ。京カンのは10センチほどの段なので楽。この段についての表現が分かりづらいかもしれませんが、すみません。で、個々のロッカーですれ違うスタッフ(若い方や年配の方)ですが、挨拶が素晴らしい。ナイスです。
さて、練習に行こうと思いましたが、結局、レストランで洋定食を食します。眺めは最高なのですが、ちょいと変わっている椅子が座りにくい。普通の椅子が私には良いで御座います。
パターを転がして、アウトから。今日は白から参ります。
1番295y上りのミドルは、ドライバーは竜巻球で左のクロスバンカーイン。8アイアンで左横に運びます。まずまずのアプで1.3mに3オン。入れてパー発進。ここでキャディのTさんが球を渡してくれたのだが、その時のお顔が「あれ、広末涼子!?」と思うくらい似ておられた。すかさず、似てるって言われない?と尋ねたら「はい、よく言われます」との返答だった。
2番110yショートは、52度でピン左6mに1オン。無難にパー。レフティK.Iさんがピン右2mに1オンされたが、惜しくもバーディならず。球の捉え方が上手い!
3番316yミドルは、ドライバーは完璧。80yを56度でピン左9mに2オン。これが入りバーディ。嬉しい。しっかり2オンのY理事長もパー。
4番412yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンで完璧球。ピン手前5mに2オン。で、これが飛び過ぎて3パンチ。自ら勢いを止める。
5番353yミドルは、ドライバーはまずまず。PWでのセカンドは右12mに2オン。上って下ってのラインをショートし、またまた3パンチ。ゲボッ。
6番145y池越え打ち下ろしショートは、9アイアンで打つも当たり薄くお池にジャブン。打ち直しは8アイアンでピン左9mに。ダボ。見事なバンカーショットでY理事長がパー奪取。
7番474yロングは、ドライバーは竜巻球で1ペナゾーンへ。出して3打目を3uで打つも右へ飛ぶ。7アイアンでピン右15mに4オン。またまた3パンチ。ハーフで3回3パンチがあるようではどうにもなりません。
8番367yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。8アイアンで打つも竜巻球で左のバンカーイン。まずまずだったが、パターがショボ。
9番444yと短いロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。8アイアンで打つもどダフリ。PWでピン右3mに3オン。も、入らずパー。見事な3打目で30センチにK.Iさんが寄せて見事なOKバーディ。流石は発行人!Y理事長もバンカートゥバンカーから寄せてパー奪取。
42回。2時間15分。
ランチは塩ラーメンを食す。まずまず。ちなみにラーメンは3種類あるそうな。それにしてもやはりこの椅子、私には座り心地がイマイチ。色んな話を致しましたが、皆様、とくにY理事長が興味を持っておられました。この時、Tさんから残念な連絡が入る。うーん。
インへ。
ここでY理事長に「失礼ですが、何年生まれでいらっしゃいますか?」と尋ねてみたらなんと「昭和7年です」とのお答えが。とってもパワフルなスイングをされますが、伺ってホントビックリしました。私は中山で昭和8年のK.Sさん、9年のA.Mさんとゴルフをしていて毎度毎度驚かされますが、その上とは、、、お見それ致しました。
10番313yミドルは、ドライバーは完璧。56度でピン手前7mに2オン。で、これが入りバーディ。
11番313y打ち下ろしミドルは、ドライバーでまっすぐまっすぐと念じて打つも竜巻球。が、広末涼子さんから「前田さん、出て来ました!大丈夫です」のお声が。ありがたいことである。相変わらずツキのみで生きています。で、56度でピン右7mに2オン。無難にパー。
12番293yミドルは、ドライバーはまたまた竜巻球。が、広末涼子さんから「前田さん、出て来ました」の声が。で、残り110y上りをPWで打つもハーフトップ。も、なんとピン手前5mに2オン。ホント、ツキだけだな。惜しくも入らず。奥から3mを入れてS.Yさんがバーディゲット。流石は編集長!
13番ティインググランドからのコース群への景色、上総モナークにそっくり。
13番489yロングは、ドライバーは完璧。残り220yから3uでのフックで狙うもどチョロ。ま、今の実力的にはこんなもんでしょう。PWでの3打目もカラー付近へ。3パンチでまたまた流れをせき止める。
14番150yショートは、8アイアンでピン左13mに1オン。無難にパー。手前14mからK.Iさんも無難にパー。
15番326y上りのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンで打つも引っ掛かる。アプはまずまずもパターがショボクボギー。
16番120yショートは、PWで打つも右のバンカーイン。それも目玉で足場が取り難い地点。が、ここから見事なメルボルンショットで1mに。沈めてパー。それぞれ1オンで皆様も無難にパー。
17番404yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンで打つも引っ掛かる。も、ナイス転がしでパー奪取。
18番462yロングは、ドライバーはこれまた最高。残り225yからの3wスライスが完璧。も、ちょいとショート。パターで転がすか迷ったが、結局56度で打ちピン手前2mに3オン。も、入れられず仕舞い。
37回。2時間半。
お仕事があるそうなお三方とはここで別れ、私はここでの最高タイムをじっくり楽しむことに。そう、ここはお風呂(サウナルームがデカくて清潔)が最高なんです。今日は残念ながら露天風呂はありませんでしたが、1時間ほど充分に清川のバスタイムを楽しんだ。実は、ここでのサウナ時に面白いお話があったのですが、これはコツコツ日誌にてご覧くださいまし。
万事諸々、K.Iさん、お世話になりました。
清川の感想・・・・レイアウトが面白い。また、グリーンがそれに輪を掛けたように面白い。流石はジャック。一部、グリーンのベロから落ちてくる地点がディボットだらけとなり見栄えが良くないが、それ以外はよく手入れされています。一部、水はけが悪い個所がありますが、それを補ってあまりあるグリーンの良さです。ボールマークはほとんどありません。また、此処の良さはお風呂施設ですが、もう、私には最高です。もし、私が神奈川県に住んでいればここには間違いなく入りたーい!と思うゴルフ場です。そして、今日感じたことは挨拶が素晴らしい!でありました。