1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約2年ぶりとなる平塚富士見は平塚コースです。
朝から絶景かな絶景かな富士山がドドーンでございます。嬉し〜い!
で、絶景かなの2階レストランで和定食を食しながら、独りミーティングでございます。
その後、パターを転がします。ウワオー、速いわ。
アウトから。今日は縁の方々東京都のK.Oさん、埼玉県のK.Uさんとの3サムで参ります。
1番529yロングは、ドライバーは右ラフもまずまずの位置。左は厳禁で5wでのスライスで残り35y付近へ。で、56度で打つも奥8mの位置へ。速い速いと打つも全然転がらない。練習グリーンと大違いでございます。3パンチでボギー。見事な3オンからK.Oさんがしっかりパー。
2番448yミドルは、ドライバーは右ラフへ。木があり狙えない。PWで脱出。ボギー。
3番314y左ドッグのミドルは、3uで打つも竜巻球。PWで出して、残り30yをしっかり50センチに。初のパー。しっかり2オンのK.Uさんもパー奪取。
4番445y軽い左ドッグのミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンのローフックで打つも掛からず右のOBゾーンへ。打ち直しも右へ飛ぶもなんとかセーフ。7となる。
5番385yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
6番170y打ち下ろしショートは、7アイアンで打ちピン奥4mに1オン。無難にパー。手前からナイスチップでK.Oさんがバーディゲット。右カラーからK.Uさんもナイスパー。
7番509yロングは、ドライバーは完璧。3wで残り30y付近へ。が、アプがショボ。も、なんとか寄せてパー。同じくナイスアプでK.Oさんもパー奪取。
8番165y打ち上げのショートは、5アイアンで打つも竜巻球。乗らず。寄らず入らずで5回。
9番350yミドルは、ドライバー、56度で3mに2オン。惜しくも入らず。
44回。2時間10分。昨日と10ストローク違い。アマチュアのゴルフは所詮こんなものでしょう。
ランチは望洋亭で食すことに。どれも美味しそうに思え、迷いに迷い豚の鉄板焼きを食すことに。美味い!実に美味い!で、金額も1400円強でございます。ご機嫌でございました。
インへ。
10番361yミドルは、ドライバーはまずまず。残り110y上りからのPWはナイスもなぜか奥のバンカーイン。まずまず寄せたが、パターが寸止め。ガクッ。しっかり2オンのK.Uさんが無難にパー。
11番536yロングは、ドライバーは左バンカーイン。3uで残り70y付近へ。で、56度で2mに3オン。放り込んでバーディ。ここはK.Uさん、K.Oさんともにナイスパットでパー奪取。
12番144y打ち下ろしショートは、PWで打つもちょいと薄く手前のお池にジャブン。再度、今度は9アイアンで打つも今度は右へ飛びお池にジャブン。ボールを取りに行こうとしたらキャディさんが前から打ちまーす!(少々混んでいたので前の組が打たせてくれていた)と声を上げる。確かにこのままじゃいつまでも続くかもしれないからね(笑)。で、前の組がホールアウト後、前方の残り100yのレディースティのところから56度で2mに5オン。なんとか入れて6としたかったが入らず7回。見事なアプでK.Uさんがパー奪取。
13番355yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。52度で5mに2オン。無難にパー。
14番430yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンで打つも右へ飛びバンカーイン。寄らず入らず。見事なアプでK.UさんとK.Oさんがしっかりパーセーブ。
15番127y上りのショートは、9アイアンでピン左3mに1オン。惜しくも入らず。7mに1オンのK.Uさんも無難にパー。
16番620y打ち下ろしロングは、ドライバーはナイス。も、3uが右へ飛ぶ。も、なんとか9アイアンがドンピシャで30センチに。しっかりバーディ。
17番350yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。上っている140yを7アイアンで打つもショート。も、52度の転がしでパー。このホールは2mに2オンのK.Oさんと8mに2オンのK.Uさんが無難にパー。
18番388yミドルは、ドライバーは竜巻球で木に当たるも左に跳ねてフェアウェイへ。残り175y上りを3uで打つも右へのシャンク気味の球。疲れが出て来てる感じ。なんとか4mに寄せるも入らずボギー。見事なアプ&パターでK.Uさんがパー奪取。
41回。2時間15分。インをK.Uさんがしっかり38回で廻られました。素晴らしい。
お風呂にサクッと入り、7名による懇親会後、日本橋へと向かいました。
今日のゴルフの感想・・・・グリーンが速いというイメージを持っており、また、練習グリーンが超速い。が、本グリーンは速くないというギャップに翻弄され波に乗れなかったという感じでしょうか。
平塚富士見の感想・・・・やはり高級感があります。朝のレストランにて富士山を眺めながらの朝食は最高でした。それにしては朝食の値段も決して高くないし、ナイス。で、やはり望洋亭でのランチは雰囲気が抜群で今日食した豚の鉄板焼きは最高のお味でした。レストランスタッフの動きも以前よりとっても良くなっており、私は大事な方とのゴルフには抜群である!と感じ取りました。ただ、芝は相変わらず薄いです。