西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
西10番
西11番
西12番
西13番
西14番
西15番
西16番
西17番
西18番
久しぶりに以前会員になっていたゴルフ場にやって来ました。
やはり、ハウスは立派です。まずは、レストランに行きましたが、禁煙席が全体の4分の1で喫煙席が4分の3でした。独りミーティングのつもりでしたが、会員の東京都のY.Hさんが来られ、2人ミーテイングとなりました。その後、私は対面が今日お初となるY.Hさんのお友達の東京都のD.Mさんが合流され、その後、D.Mさんのお友達の東京都のK.Hさんも合流です。
レストランの方々の動きはイマイチです。で、そこもとにレストランでは携帯電話はダメです!と書いてあるのに複数名の方々がお話されていましたが、ビックリでした。
話に夢中になり、時間が経過してしまい、パターも出来ず。
今日は、西インからです。で、白ティで参ります。で、今日はセルフで参ります。
10番338yミドルは、ドライバーは右ラフへ。56度で7mに2オンし、無難にパー発進です。ヤング20代のK.Hさんもしっかり2オンされ、無難にパー。まだビギナーと伺っていたが、、、かなりの腕前だったりして。
11番540yロングは、ドライバーは完璧。3wも完璧。残り50yからの56度が完璧。1mを沈めてナイスバーディ。ナイスアプのY.Hさんもパー奪取。
12番156yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。なんとスプリンクラー穴に入る。写真参照。無難にパー。同じく7mに1オンのY.Hさんも無難にパー。
13番362yミドルは、ドライバーは右ラフへ。52度でピン右10mに2オン。無難にパー。
14番385yミドルは、ドライバーは右ラフへ。9アイアンで打つも右に外れる。も、なんとかアプで1.4mに3オン。スライスラインを読み切れずボギー。
15番495yロングは、ドライバーは左ラフへ。3uでバンカー群をしっかり避ける。56度で10mに3オン。無難にパー。
16番320yミドルは、3uで池手前に運ぶ。56度で4mに2オン。無難にパー。同じく2オンのY.Hさんと2.5mを放り込んだK.Hさんがパー。
17番192yショートは、4アイアンで打つも竜巻球。超ややこしい位置から見事なアプを見せたが、入らずボギー。この難ホールをY.Hさんが悠々と1オン。しっかりパー奪取。昨年から3コースをお付き合い頂きましたが、超、腕を上げられました〜。
18番349yミドルは、ドライバーは完璧。も、Y.Hさんに2y置いて行かれる。悔しい〜(笑)。56度で打つも手前10mに2オン。無難にパー。同じく8mに2オンのY.Hさんも無難にパー。
37回。2時間10分。
ランチは、お弁当を頂くも、まずまず。
アウトへ。
1番私がレイアウト大好き500yロングは、ドライバーは左ラフへ。残り225y追い風を5wで打つも竜巻球で左のバンカーイン。も、スーパーメルボルンで5センチに。どっかのテレビ番組のようだった(大笑)。バーディ発進とは縁起が良い。
2番309yミドルは、ドライバーは完璧。56度で3mに2オン。無難にパー。
3番334yと狭いミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。根っこに挟まった難しい位置。PWで打つもバキッ。なんとか1.4mに3オンしたが、これが入らない。うーん。
4番433y左ドッグの難しいホールですが、ドライバーはショートカットで完璧。残り130yからの9アイアンが手前10mに2オン。無難にパー。
5番178yショートは、5アイアンで打つも左のバンカーイン。見事なメルボルンショットで1mに。なんとかパー。
6番377yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンでピン手前4mに2オン。難しいグリーンなのだが、見事にスライスを読み切りガッツポーズまでしたが、入らずパー。恥ずかしい。
7番185yショートは、5アイアンでピン右6mに1オン。で、今度は放り込んでバーディゲット。9mに1オンのY.Hさんも無難にパー。
8番330yミドルは、ドライバーは完璧。56度で手前4mに。無難にパー。
9番505yロングは、ドライバーは完璧。残り235yからの3wは右へすっ飛ぶ。残り50yからのアプはなんとか1ピンに。放り込んで総合赤字を目論むも、全然ショート。
35回。2時間15分。
お風呂にのんびりと入り、レストランでお茶会後、会社へと向かう。
お初だったお二方ともパープレーで廻る人とは初めて廻ったそうで、大変喜んでおられた。良かった良かった。で、今日はテンポが良いゴルフだったようで、ゴルフはテンポ良く廻ると楽しさが増しますね!と仰せでした。私も今日は全く閊えないゴルフだったので好スコアで廻れました。
東千葉の感想・・・・やはり、ハウスは超豪華。また、お風呂も綺麗で巨大で優雅。メンテナンスはグリーンは速くはないがフェアウェイ等は十分合格点。フェアウェイも広く、誰にでも好かれるレイアウトは万人受けします。難は、少し易しいかな?という点でしょうか。