1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
府中カントリーのグリーン改造後のお初プレーです。
ここのボード競技チャンピオンの東京都のT.Nさんと神奈川県のS.Mさん、そして埼玉県のJ.Oさん、そして千葉県の前田信吾です。1都3県ゴルファー集結です。
7時前に着くとT.NさんとJ.Oさんが1階ロビーで歓談中です。フロントオープンは7時15分なので、私もそれに参加させて頂きました。
受付後、レストランで再度ミーティングです。T.Nさんの「いつものやつを3つ」に、これが倶楽部ライフを感じる。
その後、パターを少々転がし、アウトから。
1番501yロングは、ドライバーは右林付近へ。6アイアンで低く前方へ。残り180yを5アイアンでピン奥8mに3オン。無難にパー。残り245yを3wで2オンしたT.Nさんは楽々バーディ。流石はチャンピオン。S.Mさんもしっかり3オンさせパー奪取。
2番153yショートは、7アイアンでピン右9mに1オン。無難にパー。同じく1オンのS.MさんとJ.Oさんも無難にパー。
3番417yミドルは、ドライバーは右ラフへ。7アイアンでカラーヘ。無難にパー。見事なバンカーショットでT.Nさんが、また、ナイスアプでS.Mさんもしっかりパー。ここのホールの左側、イイ感じに変わってましたね。
4番402yミドルは、ドライバーはナイス。残り170yを6アイアンで打つも左に外す。寄らず入らず。見事な2オンでT.Nさんが楽々パー。ここはグリーン右が池になってました。戦略性グー。
5番438yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。4アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。アプ下手!奥からのチップをT.Nさんが放り込んでガシャンバーディ。また、潜りました。
6番407yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5アイアンで9mに2オン。無難にパー。またまたバンカーから1mに寄せてT.Nさんがパー。
7番210yショートは、5アイアンで打つも竜巻球で左のバンカーイン。寄らず入らず。
8番436y上りで長いミドルは、ドライバーは完璧。残り215yを5wでピン左14mに2オン。で、これが奇跡的に入り、バーディ。イェーイ。これまたバンカーから1mに寄せたT.Nさんがパー奪取。凄い、砂〇だらけ。
9番495yロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。5アイアンで残り125y付近へ。PWでピン手前11mに3オン。で、3パンチ。アホ。左奥からナイスアプのS.Mさんがしっかりパー。
39回。2時間25分。
グリーン、前と違って十分面白くなりました。正直、「あれじゃねー」が「うーん、面白いね〜」に変わりました。
ランチは、麻婆定食を頂きますが、まずまずであります。しかし、値段は安い。
インへ。
10番485yロングは、ドライバー、5w、56度で3mに3オン。無難にパー。手前のバンカーから90センチに寄せたT.Nさんがバーディゲット。すでに3個目。凄い。砂の達人になっちゃった。きっと、テレ玉のあの異国の地での番組収録時にしっかり教わったからだ!(笑)。
11番157yショートは、8アイアンで8mに1オン。無難にパー。同じく1オンのS.MさんとJ.Oさんも無難にパー。
12番379yミドルは、ドライバーは綺麗なライン出し。PWで手前9mに2オン。無難にパー。
13番385yミドルは、ドライバーは左の山すそへ安全に打つ。残り135yからの9アイアンが右へ飛んだのだが、右横8mくらいだろう歩き出したら風のいたずらでグリーン手前に落ちて傾斜でお池へコロン。そんな、、、。池手前からの50yをなんとか1ピンに。ダボは嫌と心を込めて打つも蹴られる。で、これを外して7となる。ウワー。また80打ちかな?しっかり2オンのT.NさんとS.Mさんが無難にパー。
14番341yミドルは、ドライバーは右ラフへ。PWでピン右10mに2オン。無難にパー。
15番550yロングは、ドライバーは左ラフへ。3u、9アイアンで7mに3オン。無難にパー。15mを放り込んでS.Mさんがバーディ。イェーイ。T.Nさんも3オンから無難にパー。
16番430yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。3uで打つも右に外れる。アプがショボ。T.Nさんなら軽くパーだな。バンカーからまたまた1mに寄せてT.Nさんがパー。バンカーセーブ出来ずは9番だけだな。後は全部セーブ!である。スゲーな。
17番189yショートは、5アイアンでピン奥9mに1オン。無難にパー。これまた右のバンカーから1mに寄せてT.Nさんがパー。どないなってまんの。
さ、最後を4なら目標クリア。
18番438yミドルは、ドライバーは完璧。残り200yからの4アイアンが竜巻球。でも、そう難しくはない位置。普通の人なら寄せられるところ。が、今日の私だと、、、。が、自身の自信をみなぎらせ、52度で打つもどショート。ボギー。あーあ。
41回。2時間15分。
ずーっと我々が待っていたからか前のキャディさんから「お待たせしてしまいゴメンなさい。必死にやってたんですが、、、」に「どんまいです!」と告げる。
その後、清潔感抜群のお風呂に入り、レストランで反省会。後、私は会社へと向かいました。T.Nさん、諸々ご馳走様でした。
府中の感想・・・・改修により、コースがずいぶんと良くなりました。グリーンは未だ使い始めの為スピードこそありませんが、十分、見栄え並びに戦略性が高まりました。コースそのものが良くなったことで、府中の評価は上々となりました。