ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

河口湖 南・西 1.0R 晴れのちくもり 6,662y 南44 西42 ゴルフ日記

ゴルフ場レポート>ゴルフ日記>2014年10月26日(日)河口湖カントリークラブ


南1番

南2番


南3番

南4番


南5番

南6番


南7番

南8番


南9番


西1番

西2番


西3番

西4番


西5番

西6番


西7番

西8番


西9番



 約10日ぶりの河口湖です。
 前夜弊社縁の埼玉県のK.Fさんから「明日、初めて河口湖に行きます。富士山が見えたらいいなー」というSMSが入りました。ビックリした私は「えええー、もう、ビックリ!私、8時半過ぎですが、、、、何時ですか??」「電車で7時の新宿発ですので遅めかと。ただ詳しくは、メンバーのT.Tさん任せなので分かりません」「富士山が見えればイイですね!では、明日」となりました。今年初めて日曜日に河口湖へ行くことになった私でしたが、この偶然に超ビックリした次第でした。
 5時半に幕張の自宅を出発し、一路、150キロ先の河口湖を目指します。河口湖は確かに我が家から遠いですが、インターから5分と下道はあまり走らないので朝の運転はそう苦になりません。今日はなでしこジャパンもありましたしね。
 というより今日のような富士山が中央道あたりから見えさせすれば、ユーミンよろしく私は超ご機嫌でございます。
 で、インター降りる時、で、河口湖へと左折した時のあの富士山ドドーンは絶景かな絶景かなです。
 で、7時過ぎに到着です。今日はクラチャン決勝とA月例の日です。まず、加賀屋縁のT.Uさんにお会いし、ハンディ等、T.Uさんから近況を伺います。
 レストランに参りますと、あらららら、先日もご一緒したKご夫妻と遭遇します。「今日はフリーでやって来ました!」とのことでした。しばらくすると「8時06分スタートです〜」とKご夫妻のスタートを告げるコールが。
 で、しばし、談笑しておりますと、今日ご一緒する東京都のY.Yさん、T.Wさん、M.Wさんがレストランに到着され、私はKご夫妻に失礼しますと告げ、そちらへと向かいます。
 30分ほど談笑後、皆様は練習場へ。私はじっくり和定食を食します。食べ盛り(笑)の私はお櫃をお代わり(大笑)します。
 パターを十分転がし、南から。
 1番303y富士山ドドーンのミドルは、ドライバーは竜巻球。PWで打つもどダフリ。寄らず入らず。
 2番518y富士山ドドーンのロングは、ドライバーは完璧。3wもまずまず。が、残り80yからの56度が引っ掛かりバンカーイン。寄らず入らず。見事なアプからY.Yさんがナイスパー。
 3番173yショートは、6アイアンでピン8mに1オン。無難にパー。同じく1オンのT.Wさんが無難にパー。
 4番562yロングは、ドライバーは完璧。5wも完璧。で、56度で奥12mに3オン。ここは3打目が止まらないので難しい。で、3パンチ。ここはセカンド地点から振り返ると富士山ドドーンでございます。
 5番435yミドルは、ドライバーは右へ。6アイアンで残り80y付近へ。56度で打つもバンカー目玉。出ただけ。パターで50センチへ。外して7回。アホかいな。ここもセカンド地点から富士山ドドーンでございます。
 6番376yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンでピン左3mに2オン。無難にパー。
 7番418y右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧。池越えのスリリングな180yをT.Wさん、ナイスカラー付近へ。Y.Yさんは見事グリーン左に2オン。私は56度で2.5mに2オン。3人ともしっかりパー。
 8番185y打ち下ろしショートは、河口湖が見えるホール(写真撮って来ました)ですが、7アイアンで右ルートのメンバールートで1オン。も、50センチを外してボギー。見事な1オンからY.Yさんがしっかりパー。また、花道からナイスチップのM.Wさんが見事パー奪取。
 9番412yミドルは、ドライバーは引っ掛かりバンカーイン。9アイアンでカチ上げて木の上を打つもショート。寄らず入らず。振り返って富士山を見やると、雲に隠れてしまっていました。超残念。
 44回。2時間15分。
 ランチは、いつものチャーシューメン麺硬を食す。うん、良い味です。
 西へ。
 1番536yロングは、ドライバーはまずまず。5w、56度で4mに3オンし、無難にパー。
 2番371y左ドッグのミドルは、3uで打つも竜巻球。PWでチョン出し。ボギー。
 3番355y右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧と思ったが、枝に触ったもよう。も、PWの高い球で木越えをし、奥7mに2オン。無難にパー。同じく2オンのY.Yさんも無難にパー。
 4番194yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。ボギー。
 5番539yロングは、ドライバーは右へ飛び林イン。PWで真横へ出す。3打目を5wでまずまずの位置へ。が、52度での4打目が竜巻球となる。寄らず入らずの7回。あらららら。この難ホールを見事なパター力でT.Wさんがパー。
 6番143yショートは、9アイアンで打つもショート。寄らず入らず。
 7番587yロングは、ドライバーはまずまずで右のフェアウェイへ。3wでスライスの予定が掛からず。も、なんとか狙えそう。6アイアンでピン左手前横のカラーへ。奥で無くて良かった。無難にパー。このホールは全員が手前だったので、良かった!思ったのでしたが、Y.Yさんが80センチオーバーさせてしまう。入ってくれ!と願ったが無情にも脇を通過。ボールは10mオーバー。ホンマこのグリーンは怖いよー。
 8番406yミドルは、ドライバーは完璧。残り145yからだったが、ショート目でイイと9アイアンで打つもかなりショート。寄らず入らず。
 9番149y打ち下ろしショートは、9アイアンでピン手前6mに1オン。無難にパー。同じく6.2mに1オンのY.Yさんもパー。
 42回。2時間15分。
 その後、面接を受けられるY.Yさんとは一旦別れ、私達はお風呂場へ。その後、レストランで4人で30分ほど談笑会。
 で、皆様に別れを告げて、今度はマスター室前でラウンドを終えられたT.TさんとK.Fさんにご挨拶。K・Fさん「前田さん、数ホールだけだったけど富士山が見れて良かったです!」「ホントでしたね!そして、Fのクラチャン2連覇おめでとうございます!」T.Tさんニヤニヤしながら「しかし、前田信吾は顔が広いっていうのか、交際が広いというのか、とにかく有名だわ。知らない人はいないんじゃないの?」に思わず赤面してしまう。
 で、15時半過ぎ、コースを後にし、一路、幕張へと向かったのでした。
 河口湖の感想・・・・去年に比べて数段状態よし。このまま来年も芝の状態が良いようであれば、このコース超お奨めであります。綺麗、風情あり、練習環境抜群、会員の層良質、委員の方々一生懸命、スタッフ対応ナイス、で、グリーンスリリングとくれば言うことなしでしょう。夏は超快適ですしね。あ、そうそう会員は予約入りませんしね。
 問題は、、、私のこの日の自宅到着タイムは19時半。実に4時間。超グタッでございました。







 

河口湖です。