1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
久しぶり(約3年半ぶり)となる武蔵豊岡です。
今日は、中央道・圏央道経由で入間インター経由でやって来ました。
今日は弊社縁の会員さん東京都のT.Oさん、そして縁のT.Nさん、M.Yさんとのラウンドです。
T.OさんとM.Yさんが練習に行かれる中、私はT.Nさんとハムエッグを食しながら、二人ミーティングです。どこぞを思い出しますね〜。
インから。
10番544yロングは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで残り165y付近へ。7アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らず。
11番403yミドルは、ドライバーは右ラフへ。木があり狙えない。PWでレイアップし、56度で2mに3オン。も、入らず。
12番145yショートは、8アイアンで打つもバンカーイン。難しい位置から上手く打ったが、グリーンが速く止まらず。パーが取れず。しっかり1オンのT.NさんとM.Yさんが無難にパー。
13番527yロングは、ドライバーはまずまず。3wでのスライスも成功。も、68yからのアプが8mのカラーへ。パチンと打ってしまいオーバー。ボギー。見事なアプでT.NさんとT.Oさんがともにパー奪取。
14番445yミドルは、ドライバーはまずまず。4アイアンで打つも左のサブグリーンの奥へ。なんとか1ピンに寄せてこれを沈めて初パー。同じくナイスアプにてT.Nさんもパー奪取。
15番372yミドルは、ドライバーは会心の当たり。PWで2mに2オン。も、かすりもしない。ナイスアプにてT.Nさんもパー。
16番220yショートは、3uで6mに1オン。これまた完璧球。も、かすりもしない。同じくしっかり1オンにてT.Oさんもパー奪取。
17番349yミドルは、ドライバーは竜巻球。ちょいとの空間があり9アイアンで狙うも枝に掠る。ボギー。しっかり2オンのT.Oさんが楽々パー。
18番451yミドルは、ドライバーはナイス。残り210y付近からの3uが左手前に。52度で転がしてパー。
41回。1時間55分。しっかし、ここ、ホント、す・ば・ら・し・い。
ランチは、何を食したか忘れてしまった。ただ、とっても楽しいひと時だった。
アウトへ。
1番545yロングは、ドライバーは右ラフへ。6アイアンで前方へ。3uで打つもショート。も、ナイスアプでパー。しっかり3オンのT.NさんとT.Oさん、そしてナイスアプにてM.Yさんもつまりは全員がパー。
2番334yミドルは、ドライバーは右のラフへ。チョン出しし、なんとか1ピンに。沈めてナイスパー。
3番159yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。3mに2オン。で、打ち過ぎて3パンチ。ダボとなる。痛いミス。しっかり1オンのT.Nさんが無難にパー奪取。
4番454yミドルは、ドライバーはナイス。4アイアンで打つもショボイ球。寄らず入らず。見事なアプ&パターでT.Nさんがパー。
5番379yミドルは、ドライバーは右ラフへ。9アイアンでピン奥5mに2オン。無難にパー。
6番532yロングは、ドライバーは左ラフへ。7アイアン、52度でピン奥10mに3オン。打ち過ぎて3パンチ。見事なアプでT.Nさんがパー。
7番356yミドルは、ドライバーは左のバンカーイン。PWで完璧球。1.5mに2オン。も、かすりもしない。
8番428yミドルは、ドライバーは竜巻球。6アイアンでローフックを打とうとしたら、前方の木に当たり、OBゾーンへ。結局、7回となる、
9番187yショートは、4アイアンで打つも右にすっ飛ぶ。2打目でも乗らず。やっとのボギー。見事な1オンからT.Nさんがしっかりパー奪取。30台は素晴らしい。今日は完敗でした。
44回。2時間10分。
清潔感抜群のお風呂に入り、その後、4人でのんびりと反省会。
武蔵は豊岡の感想・・・・・このコースは上質のコースというより上・上質のコースです。まずは、グリーンですが、今日が夏の盛りを過ぎた9月中旬過ぎということもあるかもしれませんが、コンパクション、スピード、そして滑らかさが普通のコースと違います。で、フェアウェイですが、これまた、凄い。まず、薄いという言葉をいずこにも発せられません状態で、芽の詰まったフェアウェイがほぼ全域を包んでいるという状態です。で、ラフ、長い短いが全くないほぼ同じ長さがずっと続きます。まるで軽井沢ゴルフ倶楽部のラフを短くした感じです。コースにおけるメンテナンスはもう非の打ちどころがありません。
また、採光抜群のハウスは、来場者の心を和ませ、更には、レストランから見るコース群は素晴しいという形容以外ないロケーションです。
私は独りごとなどで武蔵は東京倶楽部や霞より排他的と思うと書いたことがありますが、会員制倶楽部として武蔵は素晴らしい倶楽部です。
3年半ぶり(笹井は今年2回廻ったが)に豊岡を廻りましたが、うーん、感動の一日でした。
フェアウェイ
ファーストカット
ラフ