ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

成田ハイツリー 1.0R 雨のち曇りのち晴れ 6,473y イン36 アウト40 ゴルフ日記

ゴルフ場レポート>ゴルフ日記>2014年04月06日(日)ゴルフ倶楽部成田ハイツリー


20140406

1番

20140406

2番


20140406

3番

20140406

4番


20140406

5番

20140406

6番


20140406

7番

20140406

8番


20140406

9番



20140406

10番

20140406

11番


20140406

12番

20140406

13番


20140406

14番

20140406

15番


20140406

16番

20140406

17番


20140406

18番



20140406

20140406


20140406

20140406



 今日は、ハイツリーのバーベキュー大会の日です。会員のT.Mさんから「いいよー、これは最高よ!」と伺い、急遽、入れて頂いたのでした。
 朝方は雨が降っておりましたが、大丈夫でしょう。
 まずは、レストランでハムエッグを食しながら、独りミーティングです。
 パターを転がし、インからスタートです。
 私たちの前にはグランドシニアの決勝1回戦のマッチプレーが出ています。グランドとはご存知の通り70歳以上ですが、ここハイツリーはグランドの決勝もマッチプレーで行うという頼もしい倶楽部であります。
 今日のペアリングは、東京都のY.Mさん、A.Iさん、K.Iさんとであります。
 いつもは黒のもようですが、今日はお花見ということでブルーで参ります。
 10番492y左ドッグのロングは、ドライバーは左ラフへ。7アイアンでのローフックでフェアウェイへ。PWで3オンし、無難にパー。
 11番354yミドルは、ドライバーはナイス。52度で打ち、奥9mに2オン。無難にパー。
 12番406yミドルは、ドライバーは超完璧。行ったことない場所へ。52度でピン右奥1mに2オン。沈めてバーディ。見事なアプでY.Mさんもパー。
 13番351yミドルは、ドライバーはまずまず。9アイアンでピン右1.5mに2オン。が、仕留めきれず。見事なアプ&パターでY.Mさんもパー。
 14番325yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンでピン右4mに2オン。で、これを沈めてナイスバーディ。オホホホ。しっかり2パットでY.Mさんもパー。
 15番180yショートは、5アイアンで打つもわずかにショート。で、PWでの転がしを選択したが、ダフッてしまう。ボギー。見事なバンカーショットでY.Mさんがパー奪取。
 16番496yロングは、ドライバー、3w、56度でピン左4mに3オン。無難にパー。
 17番178y打ち下ろしのショートは、7アイアンで打つも竜巻球でバンカーとグリーンの間。そう難しくはないが、寄らず。入らずのボギー。見事な寄せでY.MさんとA.Iさんがパー。
 18番375yミドルは、ドライバーはナイス。が、オナーのY.Mさんはその先15yです。お歳は私より一回り上ですが、よーけ飛びます。ウーン、まさにタンクでございます。私のセカンドは8アイアンで打つもダフッてショート。が、ナイスアプで20センチに。OKを頂いてパー。
 36回。2時間。上出来でございます。
 しかし、ここハイツリーはカメラを持っているとついつい写したくなるゴルフ場です。今日も久しぶりでしたが、もう、最高という言葉しか出て来ません。これだけの美しさを誇るゴルフ場は日本にはないでしょう。ぜひ、写真をご覧ください。
 お昼はバーベキューです。私はステーキと串揚げ専門でした。でも、最高のお味でございます。晴天の下、皆さんと外で語り合いながらのバーベキューは格別。なんてったって、パープレーですから。気分も格別でしょう(笑)。
 アウトへ。
 1番500y左ドッグのロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。4Uで打つもチョロ気味。6アイアンで打つも右に外す。寄らず入らず。見事なアプでY.Mさんはパー。
 2番421yミドルは、ドライバーはまずまず。セカンドの5アイアンは右に飛ぶ。寄らず入らず。
 3番391yミドルは、ドライバーは右のラフへ。6アイアンでのセカンドは竜巻球で左奥のバンカーイン。まずまずのバンカーショットだったが、ここから3パンチでダボ。楽々2オンのY.Mさんがしっかりパー奪取。
 4番178yショートは、6アイアンでピン右2mに1オン。放り込んでバーディゲット。
 5番373yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン左8mに2オン。無難にパー。見事なアプ&パターでY.Mさんもパー。
 6番536y左ドッグのロングは、ドライバーは完璧。も、3wがショボ。残り175y残る。5アイアンでピン右6mに3オン。無難にパー。見事なアプ&パターでA.Iさんもパー。
 7番392yミドルは、ドライバーはナイス。7アイアンでピン手前8mに2オン。無難にパー。ナイスアプ&パターでY.MさんとA.Iさんもパー。
 8番155yショートは、8アイアンでピン奥9mに1オン。無難にパー。ナイスアプでY.MさんとA.Iさんもパーゲット。
 9番392yミドルは、ドライバーはナイス。7アイアンで手前のカラーへ。パターで打つも1mオーバー。外してボギー。奥からの超難解地点から1.5mに3オンのY.Mさんがパー。
 40回。2時間15分。
 お風呂にノンビリと、まさにノンビリと浸かる。これだけノンビリと入れるゴルフ場も少ないでしょう。スゲーな。
 参加賞の卵を頂き、自宅へと向かい、40分で楽に到着。
 ハイツリーの感想・・・・自分は多くの倶楽部に入れて頂いているが、ここだけはちょっと音色が違う。コース、レストラン、お風呂、会員への接し方、贅沢、まさに贅沢の極み。コース内にある木々はどこにもないくらい色とりどり。雨がかなり降っていたと思われるが、全く支障なし。今日初めてご同伴頂いたIさん曰く「いくつか入会しているけど、ここほど自由にやらしてもらっているコースは他にはない!」そうな。
 うん、一言で言って、素晴らしい!やっぱり、ハイツリーは凄いわ!
 金曜日ご同伴頂いた方が東京のHというコースへ行ったが、先日の土曜日4万円超だった。また、日曜日の早朝にお電話でお話した方が昨日やはり東京のTへ行ったが、ゲストは4万円超だそうな。と伺いました。土曜日にハイツリーでのプレーは食事をすれば3万円ほど(ノーサインで2.7万円)かもしれませんが、それ以上の感動をコースが与えてくれると思います。
 26日には芝先案内人さんの記念コンペを開催しますが、初めて来場の皆さん、これぞ竜宮城をぜひぜひご堪能下さいませ。


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406

20140406


20140406


20140406

20140406