東1番
東2番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
東10番
東11番
東12番
東13番
東14番
東15番
東16番
東17番
東18番
約5か月ぶりの江戸崎です。
幕張の自宅から成田インター経由で今日は55分で到着です。
まずは、レストランで今日ご一緒する弊社縁の千葉県のK.Tさんと歓談しながらハムエッグを食していますと、東京都の弊社縁のC.Y(私の江戸崎の推薦保証人さんです)さんも合流され、3人で歓談タイムです。元気印千葉県のM.Nさんはご家族がご病気になられ、今日は欠席となられました。で、フリーで来場の東京都のM.Iさんが入られました。
使用する高麗グリーンでボールを転がします。相変わらずイマイチです。これでクラチャンは気の毒です。
インから。
10番539yロングは、ドライバーは大きく右にすっ飛びます。暫定球も同じ右に飛びます。初球はアウト。次はセーフ。林から4打目で打つも木に当たる。結局、7オンの9回発進です。ナイスパターでC.Yさんはパー奪取。
11番435yミドルは、ドライバーは完璧。7アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らずボギー。見事なメルボルンショットでC.Yさんがしっかりパー。
12番380y左ドッグのミドルは、5w、5アイアンでピン左9mに2オン。無難にパー。同じく2オンのC.Yさんが3連続パー。
13番165yショートは、7アイアンで打つも手前のカラー。無難にパー。右バンカーからナイスメルボルンでC.Yさん、4連続パー。絶好調であらせられる。
14番415yミドルは、ドライバー、8アイアンで右1mに2オン。沈めてバーディ。嬉しい。
15番450yと難解ミドルは、ドライバーは右にすっ飛ぶ。ここからはどうしようもない。PWでチョン出しし、3打目を8アイアンで狙うもバンカーイン。寄らず入らず6を打つ。ここをしっかり2オンのC.Yさん、見事なパー。地力があります。
16番185yショートは、5アイアンでピン左8mに1オン。無難にパー。カラー付近からパターでC.Yさんがパー奪取。
17番440yミドルは、ドライバーは完璧。6アイアンでピン右10mに2オン。無難にパー。
18番530yロングは、ドライバーは左のラフへ。8アイアンで右の林入り口へ。3打目は狙えず。結局ボギー。見事なアプでK.Tさんがパー。
43回。2時間10分。
ランチは、江戸崎弁当を食す。まずまずでございます。
アウトへ。
1番525yロングは、ドライバーは馬鹿飛び。3wで残り45y付近へ。SWが2mに3オン。沈めてバーディ。しっかり3オンのC.YさんとナイスアプのM.Iさんがパー。
2番145yショートは、8アイアンで打つも右の木に当たりバンカーイン。寄らず入らず。ナイス1オンのC.YさんとナイスアプのM.Iさんが連続パー奪取。
3番400yミドルは、ドライバーは完璧。PWでのセカンドはショート。が、ナイスアプでパー。
4番455yと長いミドルは、ドライバーは右のラフへ。4Uで打つも全然ショート。寄らず入らず。
5番460yとこれまた長いミドルは、ドライバーは完璧。5アイアンで狙うも当たり悪し。寄らず入らず。見事な3打目とナイスパターでM.Iさんが見事なパーセーブ。
6番220yショートは、5wが完璧でピン奥7mに1オン。無難にパー。
7番370yミドルは、3wが完璧。が、ここは高麗の時には相当の難易度ホールとなる。セカンドの8アイアンが木があり、上手く打てず。ボギー。
8番539yロングは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンのローボールで上手く打つ。が、残りは210y。で、私、4Uで打つも超デカく、左奥のバンカーの先へ。もうちょっとで道路であった。で、確認したら160yだそうな。あっれっまー。ガックシ。超難しいバンカーから出ず。寄らず入らず7を打つ。ナイス3オンのC.Yさんは無難にパー。
9番390yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの9アイアンがどダフリ。で、アプもあまり寄らず。が、最後にパターが入りパー奪取。
41回。2時間20分。
お風呂にのんびりと入り、その後レストランで反省会。で、その後、私はパター練習だけをしに中山へと向かったのでした。
江戸崎の感想・・・・やはりレイアウトは最高。広々としていて素晴らしい林間コースであります。特に高麗はメイングリーンでありますが、レイアウトからの難易度がベントより高い。アウト7番は特に難しくなります。芝付も悪くはないが、いかんせんグリーンがショボイ。まもなく、50周年事業の一環として高麗グリーンをベント化するそうですが、とにかく、グリーンを完璧なものに改造して下さい。さすれば、このコース、最高の林間コースとなるでしょう。