1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は、最近会員になられた弊社縁の方々からお誘いを受けて、江戸崎に2ヶ月半ぶりにやって来ました。千葉県のM.Nさん、K.Tさん、そして神奈川県のゲストT.Hさんとのラウンドです。
まずは、2階レストランでハムエッグを食しながらのミーティングです。
朝から霧がすごく、8時14分のスタートが10分ほど遅れてのスタートとなりました。今日は白ティです。初めてかもしれないなー。高麗グリーンであるが、超重い。
1番485yロングは、ドライバーは右のラフへ。4アイアンで残り120y付近へ。PWで打つもショート。PWでの転がしでパー発進。
2番125yショートは、9アイアンでピン右8mに1オン。無難にパー。
3番370yミドルは、ドライバーは右の林入口。8アイアンで転がして花道に運び、まずまずに寄せたが、パターが押し出して高見山。
4番420yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン左8mに2オン。無難にパー。
5番392yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの8アイアンがショート。も、なんとか1.5mに寄せたが、またまた押し出して高見山。見事2オンのK.Tさんがパー奪取。
6番165yショートは、7アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。ナイス1オンのK.Tさんがパー奪取。
7番328yミドルは、ドライバーで打ち完璧球。残り70yからSWで1ピンに付けたが、入らず。楽々2オンのM.NさんとK.Tさんもパー奪取。
8番487yロングは、ドライバーは完璧。セカンドの3wも完璧。が、手前のバンカーイン。35yほどの難しいショットでしたが、しっかり手前4mに3オン。無難にパー。
9番360yミドルは、ドライバーはナイス。が、残念ながらライが悪い。PWでのセカンドは噛み気味。も、ナイスアプでパーゲット。
39回。1時間50分。
スルーで行こうとしたが、10番のティグランドに人がおられたので、40分の休憩をとることに。私は鍋焼きうどんを食したが、これは大失敗だった。
インへ。
10番494yロングは、ドライバーは竜巻気味の球。6アイアン、8アイアンで打つもショート。で、アプをチャックリ。で、1mを押し出して高見山。で、ダボ。
11番403yミドルは、ドライバーは右目へ。6アイアンでチョン出し。PWで打ち、なんとかボギー。
12番左ドッグの345yミドルは、ドライバーで林の上を狙い、残り50y付近へ。左5mに2オンし、無難にパー。カラーまでセカンドを運んだM.Nさんが楽々パー。
13番155yショートは、7アイアンでピン左3mに1オンし、無難にパー。同じく1オンのK.Tさんもパー。
14番375yミドルは、ドライバーは完璧。PWでピン右手前8mに2オン。で、これが奇跡的に入り、バーディ。
15番420yミドルは、ドライバーは竜巻球。タイミングが狂うとこうなる。メトロノームを持ってゴルフ場入りしないと、、、。チョン出しし、残り240yからの3wが手前のバンカーイン。上手く打ったが、パターがショボくダボ。
16番152yショートは、8アイアンでピン手前9mに1オン。無難にパー。同じくピン手前7mに1オンのK.Tさんもパー。
17番395yミドルは、ドライバーはチョロ。3wがまたまた竜巻球。3オン出来ず。ダボ。
18番470yロングは、ドライバーはまたまた竜巻球。林からの6アイアンがショボイ。なんとか8アイアンで3オンし、パーゲット。
42回。2時間丁度。
お風呂に入り、2回レストランで反省会後、会社へと向かう。
江戸崎の感想・・・・流れは良いし、相変わらずの昼40分と申し分なし。レイアウト、フェアウェイ、ラフ、バンカーは及第点であるが、グリーンがどうしようもない。中山の高麗と比べると、天と地の開きがある。江戸崎は大好きだが、早々の改善を望みたい。