中1番
中2番
中3番
中4番
中5番
中6番
中7番
中8番
中9番
東1番
東2番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
約10年ぶりの館山です。昨年4月にクラブハウスが新しくなり、楽しみにやって来ました。残念なのは、以前は温泉付きのホテルが併設されていましたが、今は宿泊施設がなくなったことです。
しかし、ここ冬でも温かい館山には雪のゆの字もありません。あの大雪の成人式の日も雨だったそうです。
ですので、付近のホテルに宿泊し、朝やって来ました。前日の夕方に見た、ハウスからの眺め(海の先にしっかりと見える伊豆大島、利島、伊豆半島、そして、富士山)はまさに最高でした。
朝のハウスからの眺めもこれまた最高でしたが、1コインの洋朝食や和朝食も、2品を選ぶことが出来、抜群のコストパフォーマンスでした。
今日は西山興業のH.T取締役と千葉県のS.Tさんと神奈川県のT.Kさんとのラウンドです。
中コースから。7時50分過ぎにスタートです。
1番367yミドルは、ドライバーは追い風に乗り、飛距離は良いが右ラフへ。ソテツの手前でややこしい。PWで打つもコーンと跳ねて奥の方へ。どうやら、凍らないという館山のグリーンも寒いのでしょう。癖のあるグリーンを読めず、寄せきれず入れきれずのボギー発進。
2番273yミドルは、3アイアンで完璧球。AWでの最高球は1y距離が足りず、下にまで落ちてくる。が、スーパーアプで30センチに。ナイスパー。
3番154yショートは、7アイアンで打つもちょいとショート。寄らず入らず。見事1オンのT.Kさんが無難にパー。
4番左右がOBの難しい537yロングは、ドライバーは完璧。3アイアンで残り25y付近へ。が、アプは滑って4m奥へ。入らず。2打でグリーン手前のカラーまで持ってきたT.Kさんが楽々バーディ。ヒェー。
5番132yショートは、PWで打つも右手前のバンカーイン。寄らず入らず。見事1オンのH.TさんとS.Tさんが無難にパー。
6番565yロングは、ドライバーはまずまず。これまた3アイアンで残り135y付近へ。PWでピン左6mに3オン。無難にパー。
7番367yミドルは、ドライバーは竜巻球。これまたソテツの付近。PWで花道へ。ボギー。楽々2オンのT.Kさんが無難にパー。
8番298yミドルは、ドライバーはナイス。残り35y付近へ。手前のバンカーインと思われた飛ばし屋T.Kさんはなんとグリーンオーバー。私のSWでのアプは完璧。70センチに。奥からのアプをミスしたT.Kさんだったが、4mを放り込んでバーディ。慎重に私もバーディを決める。
9番378yミドルは、ドライバーはナイス。打ち上げのセカンドを6アイアンで打つも左の17mに2オン。大変難しいパターを上手く打ったはずだったが、なんとどんどん離れて行き、10mオーバー。ウソでしょう!が、これが奇跡的に入り、パー奪取。アンビリーバブル!
39回。2時間5分。
ランチは、麻婆豆腐定食を食す。辛いが美味い。ここは料理の味とレストランスタッフのホスピタリティーが実に高い。で、なんとT取締役はなんと石川県の珠洲市の出身との事。2013年1月は郷里づいていますなー。
バスに乗り、東へ。
1番526yロングは、ドライバー、5wで残り55y付近へ。が、3打目が乗らない。なんとかパー。同じくナイスアプでT.Kさんがパー。
2番430yミドルは、ドライバー、PWで打つも2オンせず。で、アプもショボクボギー。で、ここはアミーゴのS.Tさんがバーディを奪い、ラッキー。
3番377yミドルは、ドライバーはまずまず。PWで打つもこれまた2オンせず。アプがショボク、ボギー。ナイス2オンでT.Kさんが楽々パー。
4番166yショートは、7アイアンでピン左7mに1オン。無難にパー。奥のカラーからナイスアプのS.Tさんが無難にパー。
5番382yミドルは、右のOBを嫌がり、左に打ちOB。アホである。で、打ち直しは右ラフ。9アイアンでショート。で、アプもショボク手前10mに5オン。で、逆目上りを打ち過ぎて2mオーバー。3パンチで8を打ち、コロンとなる。あー、ごめんなさい。
6番136yショートは、8アイアンでピン手前2mに1オンしたが、仕留め切れず。同じく5mに1オンのT.Kさんもパー。
7番345yミドルは、ドライバーはヘナチョコ球。8アイアンで打つもショート。が、ナイスアプでパー。同じくナイスアプでT取締役とS.Tさんもパーゲット。
8番335yミドルは、ドライバーは右ラフへ。9アイアンでのセカンドは手前13mに2オン。で、80センチを外して3パンチボギー。見事2オンのT.Kさんが楽々パー。
9番軽い右ドッグの505yロングは、ドライバーはまずまず。が、セカンドの3アイアンがど竜巻球でソテツの付近。チョン出しし、AWでピン右2.3mに4オン。なんとか沈めてナイスパー。同じくナイスアプのS.Tさんと楽々3オンのT.Kさんもパー。
43回。2時間25分。
清潔感抜群&眺望抜群のお風呂にのんびりと入る。で、反省会後、一路、幕張を目指す。
館山の感想・・・・なんといっても雪が降らないという温暖な気候が売り。新しくなったクラブハウスは機能的だし、なんといっても眺望重視で造ってあり、天気の良い日はそれを眺めるだけでも気持ちは快適となろう。コースはごく普通でこれといった取柄はない気がするが、料理の味と値段、またレストランスタッフのホスピタリティーの高さは秀逸でありました。