1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は2012年12月12日。なかなかの日であります。何がなかなかなのか?知りませんが。
前日は大好きな千葉カン梅郷を体調不良から休んでしまいましたが、段取りを引き受けて頂いた千葉県のS.Tさん、また、急なピンチヒッターを受けて下さった千葉県のT.Sさんを始め、関係者の皆様方にはご迷惑をお掛けしました事、お詫び致します。そして、本当にありがとうございました。
前日昼過ぎからずっとべッドで安静にしていた結果、熱は下がり、今日の朝は、いつもと同じ5度8分にまで下がりました。
で、前日、前々日と行けるかどうか??と企画者のM.Tさんにご連絡していたのですが、、、無事、今日は府中にやって来ました。
9時集合でしたが、7時過ぎにはコースに到着です(笑)。
レストランからの富士山を眺めながら、洋定食?を食し、お薬タイムです。
2コインを打球場で打ち、アプ練習を少々し、パターを転がして、アウト10時にティオフです。
1番475yロングは、ドライバーは左がダメなので、右の林イン。4アイアンでのローフックが木に当たる。チョン出し後、4オンのボギー。カラーに運んだ東京都のU.Nさんが楽楽パー。
2番130yショートは、9アイアンで打つもちょいとショート。坂を転がり下りる。が、なんとか寄せてパー。見事2mに1オンの神奈川県のS.Mさんが惜しくもバーディならず。
3番390y左右がOBのミドルは、ドライバーは大きく右へ飛び、OB。打ち直しは右のバンカーイン。6アイアンでグリーンに乗せられず、5打目でピン右6mに。で、3パンチで8を打つ。
4番380yミドルは、ドライバーは初めてフェアウェイへ。PWで2オンし、無難にパー。同じく2オンのS.Mさんもパー奪取。
5番420yミドルは、ドライバーは大きく右へ。とりあえず、暫定球を打つ。結局、捜索できず。今度は2パットで仕上げ7回。見事なアプでS.Mさんがパーを拾う。
6番385yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。が、7アイアンが左のバンカーイン。メルボルンショットで1mに。が、弾かれる。ナイス2オンのS.MさんとナイスアプのU.Nさんがパー。
7番190yショートは、5アイアンで打つも竜巻球でバンカーイン。凍っているバンカーからミス。ボギー。見事1オンのU.Nさんが楽々パー。
8番405yミドルは、ドライバーはまずまず。残り200yからの3アイアンが竜巻球でまたまたバンカーイン。凍っているバンカーから上手く寄らず。で、3パンチダボ。アホ!
9番475yロングは、ドライバーはナイス。3w、SWでピン奥3mに3オン。綺麗に読んだと思ったが、惜しくも入らず。
48回。2時間40分。掛かり過ぎ。
ランチは、麻婆定食を頂く。シューマイは美味しい。で、チーム戦はグロスです!を聞いて、3人は結束を深めた。ちなみに、午前中は1ボギー、1ダボの39。
インへ。
10番475yロングは、ドライバー、3w、SWでピン手前10センチに。楽々バーディ。同じく15センチ左に3オンのU.Nさんも見事バーディ。せっかくのバーディが被っちゃったよ!
11番150yショートは、7アイアンでピン奥5mに1オン。で、これがまたまた決まり連続バーディ。どうしちゃったの〜?で、ピン左4mに1オンのS.Mさんもバーディゲッチュ〜。またまた被ったよ。
12番タイトな345yミドルは、3wで打つも右のクロスバンカーイン。8アイアンで打つも今度は左のバンカーイン。難しい位置からナイスメルボルンで1mに。しっかり沈めてナイスパー。
13番360y打ち下ろしミドルは、ドライバーは完璧。残り90yからのSWが右10mにしか寄らない。で、ここだけ2グリーンでここだけグリーンが縦長でグリーンがちょいと違うタッチを合わせられず、3パンチ。全員が3パンチで皆ボギーとなりチームスコアも5となる。ガクッ。
14番315y打ち上げのミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWでピン右5mに。無難にパー。奥からの7mをU.Nさんが放り込まれ、ナイスバーディ。カッコイイ!
15番475y打ち上げのロングは、ドライバー、3w、PWでピン奥10mに3オン。上って下ってを寄せきれず、またまた3パンチ。ナイスアプのS.MさんとU.Nさんがパー奪取。ありがとさんです!
16番425yドライバーは竜巻球。4アイアンでのフックは木に当たる。残り130yを9アイアンでピン右16mに3オン。で、これが奇跡的に入ってしまう。信じられない!見事なアプでS.Mさんもしっかりパーセーブ。
17番170yショートは、6アイアンでピン左1.4mに1オン。ぎりぎりで沈めてなんとかバーディ。チームとしては4バーディ1ボギーである。
18番410yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。5アイアンでのセカンドは左のバンカーイン。ナイスメルボルンで有終を飾りたかったが、全然寄らずでボギーが精一杯。
36回。2時間45分。掛かり過ぎですね〜。チームスコアは34回。
お風呂に入って、パーティに臨む。で、17時45分、散会。
会員のY.Yさん、お世話役のM.Tさん、お世話になりました。
府中の感想・・・・東京西部地区にお住まいの方や多摩地区の方には絶好の場所にあり、ロケーションは最高でしょう。また、平日でも到着順でどんどん会員さんが来場され、アナウンスを聞いている限り、とても賑わっている様を感じました。住宅地の真ん中に位置してますから、狭いホールがいくつかあり、ドライバーの精度が求められます。グリーンが13番を除いてどれもが全てほぼ横長で縦が短い、オーガスタの12番的なグリーン形状で、イマイチ面白味がない気がしました。スピードは申し分ありませんが、、。ちなみに、グリーン改造します!という噂もございますが、未だ決定ではない、とのことを伺いました。会員さんの層はとても紳士ぞろいである、を私は感じました。