1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今年4回目の小金井です。
ここはホンマ、何時来ても素晴らしいゴルフ場です。
まずは、車寄せの女性。そして、フロントの女性、そしてロッカーへのご案内を担当しておられる女性と抜群の応対です。
そして、私はいつもエレベーターで2階へ行き、レストランで和定食を食します。このレストランの雰囲気、また男性スタッフの応対、全て完璧です。で、味も最高なのです。
和定食の値段と味の王様は千葉カン梅郷ですが、雰囲気を含めた王様となると、私はここ小金井を推します。
この間の脳天直撃的ショックってなんだったのよ?という我孫子のメンバーT.Tさんからの問いかけにニヤッと笑って“忘れました”しかし、よく見てまんなー。
雨がちょいと降っています。インへ。
流石は晴れ男、ティグランドに立つや、空は曇りとなります。ワーイ。ここで電話が掛る。キャディさんから「前田さん、おトイレに財布を忘れましたか?」だって。またやってしまった。東京都のT.Tさんから「良かったね〜、小金井で、Aだったら出てきてないよ」との声が掛かる。フー。
10番382yミドルは、ドライバーは左ラフへ。7アイアンでピン手前10mに2オン。なんとかパー。スゲー速い、素晴らしいグリーン。東京都のT.Tさん、千葉県のT.Tさん、K.Tさん、全員2オンで無難にパー。
11番465yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り210yからの3アイアンが右のバンカーイン。スーパーメルボルンで砂○ゲット。
12番175yyショートは、6アイアンで右手前のバンカーイン。ホームランしダボ。後の3名は無難に皆パー。
13番408yミドルは、ドライバーは竜巻球。6アイアンで超狭い空間を射抜く。なんとか4mに3オンしたが、パーならず。ナイスアプでK.Tさんがパー奪取。
14番363yミドルは、ドライバーは左林入り口。これまた難しい位置から8アイアンでのローフック。この時、眼に異物が入る。イテー。が、ナイスアプで50センチに。パーセーブ。ナイス2オンの千葉県のT.Tさんもパー奪取。
すぐさま、茶店でコンタクト洗い、付け直す。フー。
15番505yロングは、ドライバー、3w、SWで4mに3オン。入ったかに思われたが、飛び出して来る。残念!K.Tさんと東京都のT.Tさんも3オンし、無難にパー。
16番387yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。7アイアンで左手前のバンカーイン。寄らず入らず。見事な2オンで千葉県のT.Tさんがパー。
17番221yショートは、3アイアンで打つも左手前のバンカーイン。が、ナイスバンカーで1ピンに。放り込んで砂・竿ゲット。ナイスアプの千葉県のT.Tさんもパーゲット。
18番530y左ドッグのロングは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンでローフック。PWでピン奥2mに3オン。東京都のT.Tさんのパットを見て、バントに作戦変更。無難にパー。千葉県のT.TさんとK.Tさんも無難にパー。
40回。1時間50分。サクサクゴルフは気持ちが良い。
スルーにしますか?となり、最初はでは参ろう!となったが、やはり休憩が良かろうとなる。キャディのMさん、ゴメンなさい。
ランチは、鴨うどんを食す。まずまずの味。
アウトへ。
1番521yロングは、ドライバーは大きく右へ。8アイアンでチョン出しし、4アイアンで狙うもショート。アプは1ピン上へ。3パンチでボギー。K.Tさんがセカンドでグリーン近くへ。楽々バーディ。アミーゴ、サンキュー。
2番407yミドルは、ドライバーは右ラフへ。7アイアンで右横のバンカーイン。ナイスメルボルンで50センチに。パーセーブ。千葉県のT.TさんとK.Tさんも楽々パー。
3番160yショートは、7アイアンで完璧球。入れと叫ぶも入らず。残念!でも、入ってもおかしくなかったんだけど、、、。写真参照。ナイスアプで千葉県のT.Tさんがパー奪取。
4番361yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンでどダフリでバンカーイン。1ピンが入らず。両T.Tさんが2オンし、無難にパー。
5番502yロングは、ドライバー、5w、SWで3mにつけるも入らず。
6番379yミドルは、ドライバーはクロスバンカーイン。PWでピン手前15mに2オン。打ち過ぎて3パンチ。ゲボッ。
7番145yショートは、8アイアンでカラーに。無難にパー。手前から3mを沈めた東京都のT.Tさんがバーディゲット。左8mからK.Tさんもパー。
8番379yミドルは、ドライバーはまずまず。が、セカンドの9アイアンが竜巻球。ナイスアプで1mに。が、押し出して高見山!あーれー。ナイスパターでK.Tさんが、ナイス2オンで千葉県のT.Tさんがパー奪取。
9番429yミドルは、ドライバーは右ラフへ。3アイアンで打つもショート。アプは1ピンオーバー。寄らず入らずボギー。見事2オンのK.Tさんが無難にパー。
41回。1時間50分。パットのミス3回が悔やまれる。
その後、サウナで皆で談笑。で、その後、2階レストランの反省会においては、皆様方に色々振舞わせて頂く。今日の私のロッカー番号は写真の番号だったんです。道理で、、皆さんが置いてってくれるはず(笑)です。
小金井の感想・・・・朝の来場から帰りまで、極め細やかな配慮を感じる。そして、全てが静寂の中にあるを感じるコース。昔はグリーンがイマイチだなーって思っていたが、今や、グリーンのスピードと滑らかさも超一流。1番と18番のフェアウェイのダイヤモンドカットは劇綺麗。ゆえに、プレー料金も超一流である。が、こういう素晴らしいフィールドで、ぜひ、加賀屋主催の貸し切りコンペを開催したい!と強く思った。
3番惜しかったね〜