1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約1年半ぶりの飯能です。今日は、弊社縁の方々とのラウンドです。
ここに来る時の私のルーティンは、早めに到着し、誰もいないアプ練習場で独りひっそりとアプ練習をすることから始まります。今日もたっぷりとPWでの転がしを練習します。
その後、コース入りし、今日ご一緒する会員の埼玉県のJ.Oさんとレストランでハムエッグを食しながら談笑します。
その後、パターを少々転がし、アウトから。2サムの組がすぐ後でしたので、もし良かったらお先にどうぞ!とキャディさんを通じてお話しし、お先に出て頂く。今日は短いBグリーン。
1番415yミドルは、ドライバーは大きく右にすっ飛びます。8アイアンでチョン出しし、SWでピン左9mに3オン。で、1mオーバーし、これを外してダボ発進。
2番495yロング(笹井のすぐ隣)は、ドライバーは最高の当たり。が、残り230yからの3wがどチョロ。が、3打目の7アイアンが完璧でピン右1mに3オン。が、掠りもしない。ヒェー。
3番189yショートは、4アイアンでグリーン手前へ。PWで転がし、なんとかパー。
4番380yミドルは、これまたナイスドライブでフェアウェイへ。8アイアンでのセカンドがちょいとオーバー。カラー付近からパターで転がすも、全然デカイ。ボギー。
5番332yミドルは、ドライバー、PWでピン右1mに2オン。今度は何と沈めてナイスバーディ。フー。
茶店に寄る。
6番155yショートは、8アイアンで打つもどダフリ。寄らず入らず。
7番414yミドルは、ドライバーは大きく右に飛ぶ。6アイアンで打つもザクザクザク。3打目も乗らず、4打目もあまり冴えなかったが、なんとかボギー。
8番386yミドルは、ドライバーは竜巻球。チョン出しし、7アイアンがまたまた竜巻球。寄らず入らずダボ。見事な3打目とパターの冴えでJ.Oさんがパー奪取。
9番488yロングは、ドライバーは右のラフへ。4アイアンで70y付近へ。SWでピン奥3mに3オンしたが、ちょいと弱し。
42回。1時間50分。前も後ろもなく、超気持ちイイ!今度入会予定の東京都のG.Tさんも大変ご満足のご様子。
ランチはトン汁とライスを頼む。
10番379yミドルは、ドライバーは右の林へ。チョン出しし、3オンはせず。PWでの転がしもショボかったが、なんとかボギー。
11番396yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンでのセカンドは左のカラーへ。パターで無難にパー。
12番168yショートは、7アイアンで右手前に外すも、なんとかPWで寄せてパー。
13番401yミドルは、ドライバーは右のラフ160y付近へ。木がありややこしかったが、8アイアンでカチ上げて見事2オン。無難にパー。
14番469y短いロングは、ドライバーは左の林へ。チョン出しし、6アイアンで3オンを狙うも右に外す。パターで寄せてなんとかパー。キチンと3オンのJ.Oさんが無難にパー。
茶店に寄る。
15番433yミドルは、ドライバーは右ラフへ。5アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らず。
16番163yミドルは、7アイアンでピン左12mに1オン。無難にパー。13mに1オンのJ.Oさんも無難にパー。
17番551yロングは、ドライバー、4アイアンで残り100y付近へ。AWでの3打目はどダフリでバンカーイン。寄らず入らず。
18番325yミドルは、ドライバーは完璧。残り80yをSWで上手に打ったが、2.5mオーバー。わずかに読みが外れ、パーとなる。
39回。1時間50分。久し振りにJ.Oさんと廻ったが、相変らず目土用の水筒的なものを持ち運び、絶えず目土をされておられたが、本当にゴルファーの鏡であります。
お風呂にサクッと入り、レストランで安達支配人を交えて2時間ほど歓談タイム。実に、楽しいひと時でした。今日は何から何までG.Tさんにお世話になりっぱなしの一日でした。私にまでお気遣い頂き、本当にありがとうございます。
飯能の感想・・・・まずは、インターから2キロ弱と至便。非常にオーソドックスな林間コース。BグリーンとAグリーンでは長さがかなり違い、難易度が変わる(Bは易しいように私は感じる)。グリーンは決してスピードはないが、フェアウェイの状態は素晴らしい。小路ながらも公道を4回横切るのは減点対象と言えるでしょうが、私はここの練習環境は大好きである。アプ練習場はちょっとハウスからは遠いのだが、鶴舞同様、最初に行ってしまえば至極楽だからであります。また、接客も気持ちの良い応対をしてくれます。
ここの最大の特徴は今でも頑なに到着順でのプレースタイルを実践している点です。これは月例でも同様で、組み合わせは当日の到着順で決定されます。
また、スタート時間が何時から何時というものがなく、暗くなるまでゴルフを堪能出来る。もし、遅い時間に到着し、キャディがいない場合はバギー(手引き)カートにて会員はゴルフを楽しめる。
そして、会員がこの日はゴルフをしないとして、練習場だけを使用する場合、保険代の21円を払えば一日思う存分練習が出来る点です。
更に付け加えるなら、明るい安達支配人がここ飯能の魅力ではないでしょうか?
狂い咲きなのか桜の花びらがグリーン上に落ちていました。