1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
幕張から140キロ強の箱根カントリ―に1年振りにやって来ました。
しかし、この大パノラマはいつ来ても素晴らしい!日本にはなかなかないゴルフ場に思います。
レストランで顧客でもある東京都のS.Kさんと朝食を取り、パターを少々転がしてスタートします。グリーン、素晴らしく滑らか。
1番390yミドルは、ドライバーはヘナチョコ球。右ラフから4アイアンで打つもショート。フリンジから打たねばならないが、先日の富士桜の情景が頭をよぎる。で、バンカーイン。悪い情景は思っちゃだめなのに、、、。バンカーからはなんとか寄せてボギー。
2番140yショートは、9アイアンでピン奥6mに1オン。が、打ち過ぎて3パンチ。タッチが全く、、、。
3番452yと長いミドルは、ドライバーは左ラフへ。3wでバンカーイン。上手く打ったが、またまたパターがショボイ。ボギー。
4番440yとこれまた長いミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。5アイアンで打つも出ず。8アイアンに持ち替えて打つも出ず、出ず、やっと出る。6オンとなり、更に3パンチで9を打つ。これだけクロスバンカーで打ったのは初めてかな?
5番530yロングは、ドライバーは左ラフへ。5アイアン、AWでピン手前12mに3オン。無難にパー。同じくナイス3オンのS.Kさんがパー奪取。
6番190yショートは、6アイアンで打つも左に外す。ナイスアプでパーゲット。
7番360yミドルは、ドライバーは完璧。が、SWでのセカンドがどダフリでバンカーイン。が、なんとか1ピンに寄せて、これを入れてナイスパー。楽々2オンの神奈川県のK.Yさんがバーディゲット。同じく2オンのS.Kさんもパー。
8番510yロングは、ドライバーは竜巻球。左ラフから3wでまずまずの地点へ。SWで7mに3オン。が、3パンチでボギ―。
9番398yミドルは、ドライバーは右ラフへ。6アイアンでグリーン右に運ぶも、アプがチャックリ。やっとのボギー。
46回。1時間55分。
ランチは、かつ丼を食す。まずまず。
インへ。
10番200yショートは、5アイアンで打つも左手前に外れる。寄らず入らず。
11番400yミドルは、ドライバー、8アイアンで左手前に。なんとか寄せてパー奪取。ナイス2オンのK.Yさんも無難にパー。
12番486yと短いロングは、ドライバーは左ラフへ。5w、SWで3オンし、無難にパー。同じく3オンのS.Kさんも無難にパー。
13番390yミドルは、ドライバー、6アイアンで右のバンカーイン。1ピンに寄せてなんとかパー奪取。楽々2オンのK.Yさんもパー。
14番175yショートは、7アイアンで打つも右手前のバンカーイン。一度で出ず、ダボ。痛いミス。綺麗に1オンのK.Yさんが無難にパー。
15番550yロングは、ドライバー、6アイアン、8アイアンでバンカーイン。寄らず入らず。楽々3オンのK.Yさんが無難にパー。
16番370yミドルは、ドライバーは竜巻球でブッシュエリアへ。暫定球を打つ。豪州のゴルフ場みたいで、探せずロスト。4オンし、なんとかダボ。
17番450yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの3アイアンがどトップ。ボギー。
18番427yミドルは、ドライバーは右ラフへ。4アイアンで打つも全然ショート。3打目のアプも乗らず。ダボ。
45回。2時間25分。このゴルフでは明日の1,2回戦はかなりやばそうである。ドライバーとアプとパターがこの調子じゃなー、参ったもんである。
その後は、サンシャイン抜群のお風呂に入り、懇親会に臨む。
箱根の感想・・・森と水とで奏でるハーモニーが最高のコースでメンテナンス抜群。そして、360度の大パノラマは超美しい。で、とっても広そうに見えるが、その実、OBラインが迫り出しているという、ホント、戦略性が高いコース。フロントの応対等素晴らしいが、惜しむらくはレストランスタッフの動き&接客が残念。