1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約2ヵ月半ぶりの鶴舞です。
7時前に到着し、アプ練習場へ直行。ここ、ホント、アプ練習場がイイですわ!
その後、7時からレストランでお茶会。KカンとTの両方のメンバーが3名揃い、そこにKカンのツワモノレディが揃うという実に愉快な弊社縁の方々とのゴルフです。
パターもそこそこにインへ。昨日からちょいとパターに自信が戻って来ています。
10番390yミドルは、ドライバー、7アイアンでピン奥10mに2オン。無難にパー。ナイスアプで千葉県のK.I女史が楽々パー。それにしても同じ位置から打ってほとんどドライバーは変わらない距離だから恐ろしい。
11番415yミドルは、ドライバーは左ラフ。6アイアンでレイアップし、スーパーアプでパー奪取。で、これまた8mを放り込んでK.I女史がパー。スゲー。
12番365y左ドッグのミドルは、5wが木に当たる。4アイアン、SWであまり寄らなかったが、パターが冴えてナイスパー。気持ちが良い。
13番160yショートは、7アイアンでピン左13mに1オン。残念ながら3パンチ。でも、なかなか明日があるパッティング。これまたK.I女史がチップインパー。スゲー。
14番540yロングは、3w、3w、PWで3オンせずも、これまたナイスパターでパー奪取。
15番410yミドルは、ドライバーは完璧もセカンドの9アイアンがショボ。アプはまずまずもパターをミス。スライスラインがねー。千葉県のM.Yさんがスーパーアプでパー奪取。
16番175yショートは、6アイアンでピン手前14mに1オン。も、3パンチ。ガクッ。でも、大分イイ感じ。
17番465yミドルは、ドライバーは竜巻球でOB。皆様方より「遂に出ました、伝家の宝刀!」と喜びのお声を頂戴する。7回。
18番515yロングは、3wは右ラフ。4アイアン、8アイアンでピン左5mに3オン。無難にパー。K.I女史&M.Yさんがナイスパー。
42回。2時間丁度。スコアでは負けなかったが、それにしてもK.I女史、バックティから4個のパーはすごい。
ランチは、稲庭うどんを食したが、ウーン、イマイチでした。しかし、ランチタイムは超笑いの渦の爆笑タイムでした。
アウトへ。
1番395yミドルは、ドライバーが右にすっ飛びOB。ダボ発進。M.Yさんがナイスアプでパーゲット。
2番385yミドルは、3w、8アイアンでグリーンを外したが、ナイスアプでパー。同じくM.Yさんもナイスアプでパー。
3番185yショートは、6アイアンで打つも竜巻球。アプはナイスもパターが入らず。ナイス1オンのK.I女史とM.Yさんが楽々パー。
4番555y左ドッグのロングは、ドライバー、4アイアン、8アイアンでグリーン右に。なんとか寄せてパー奪取。同じくナイスアプでK.I女史とM.Yさんがパー。
5番420yミドルは、ドライバー、3wでバンカーイン。出ずの6を打つ。ビックドライブを放たれた千葉県のT.Aさんがしっかりパー。
6番170y打ち下ろしショートは、5アイアンで打つもダフッてしまう。が、ナイスアプでパー。K.I女史&T.Aさんもパー奪取。
7番465y左ドッグのミドルは、ドライバーは飛ばずというか自分の距離では狙えないのかも?で、PW、PWで3オンのボギー。この難ホールも豪打&実力者のT.Aさんが2オンし、無難にパー。凄い!
8番385yミドルは、ドライバー、3アイアンでピン奥4mに2オン。無難にパー。ナイスアプでM.Yさんもパー奪取。
9番510y左ドッグのロングは、3w、4アイアン、PWで6mに3オンし、無難にパー。豪打のT.Aさん、素晴らしい2オンでナイスバーディ。素晴らしい!
42回。2時間10分。
お風呂にサクッと入り、会社を目指す。
鶴舞の感想・・・これまで芝が薄いだのと云ってきたが、今の鶴舞、素晴らしい。で、凄く綺麗。グリーンのスピードは遅めかもしれないが、それ以外はベリーグー。また、レストランの味は相変らずであるが、スタッフの方々の応対振りは日ごとに良いほうに向かっています。狭いホールでのドライバーのプレッシャー、木々が行方を塞ぐ戦略性、実に、面白い。やはり、鶴舞はイイね。正直、このフェアウェイなら文句の付けようがない。