1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は軽井沢シリーズ2日目です。今日は4年ぶりの大浅間です。
相変らず外観から見るハウスは大変お洒落で、私は大好きです。ちょっと河口湖を思い出させます。でも、開場はここ大浅間が全然早いので、、、本当は、、、(笑)。
すっかり、内装が新しくなっていてビックリ!すごく良いです!
レストランで軽くミーティングし、インコースから。2グリーンのコースですが、今日はメインの白樺グリーンです。
10番552yロングは、ドライバーは右のラフへ。5wでのセカンドは左の林入り口。8アイアンで花道を狙って打つ。寄らず入らずボギー。見事な3打目で千葉県のT.Mさんが楽々パー。
11番407yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。3アイアンで打つも左に外れる。まずまずのアプだったが、スーッと消える。順目、速い!ボギー。
かなり松の花粉で目が痛く、ゴーグルを掛ける事に。眼がキツイ。
12番158yショートは、8アイアンで打つも右に飛ぶ。大丈夫の筈だったが行ってみるとOB。戻って3打目を8アイアンで打つ。バンカーイン。なんだかんだと7を打つ。ヒェー。
13番366yミドルは、ドライバーは左林。チョン出しし、ボギー。
14番389yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。セカンドの7アイアンが木に当たるが、アプがバッチリでパーを拾う。
15番524yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーインも4アイアンで残り100y付近へ。SWで3オンし、無難にパー。
16番180yショートは、6アイアンで打ちピン手前10mに1オン。無難にパー。同じく1オンの埼玉県のS.Mさんがパー奪取。
17番361yミドルは、ドライバーは右に飛び林イン。7アイアンでなんとか50y付近へ。寄らず入らずボギー。
18番347y上りのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。6アイアンでのセカンドは左に引っ掛かる。寄らず入らずボギー。
45回。2時間20分。
ランチは、そばを食したが、まずまずかな。
アウトへ。
1番441yミドルは、ドライバーは左林へ。チョン出しし、5アイアンで打つも乗らず。寄らず入らずダボ。
2番176yショートは、3アイアンで打つもバンカーイン。ナイスバンカーであったが、パターが入らずボギー。ナイスアプでS.Mさんがパー奪取。
3番348yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。7アイアでのセカンドは右に外れる。が、なんとか寄せてパーを拾う。
4番431yミドルは、ドライバーは右ラフへ。6アイアンでのセカンドはこれまた右に外れる。寄らず入らずボギー。
5番488yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wで残り60y付近へ。SWで3mに3オン。チャンスだったが仕留めきれず。見事なパター力でS.Mさんが竿パー獲得に思わずガッツポーズ!
6番411yミドルは、ドライバーは右ラフへ。6アイアン打つもバンカーイン。寄らず入らずボギー。
7番154yショートは、6アイアンで打つもわずかに左に曲がりグリーンヒットせず。寄らず入らずボギー。ナイスアプでS.Mさんがパーを拾う。7mに1オンのT.Mさん、不運にも3パンチで天を仰がれた。
8番563yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、7アイアンでグリーンを外したが、なんとかアプを決めてパー。
9番399yミドルは、ドライバーは左ラフへ。狙えず4アイアンでレイアップ。3打目をミスし、8mを残す。で、痛恨の3パンチで6を打つ。
44回。2時間半。
1回だけサウナに入り、サクッとお茶会。その後、埼玉県のS.Mさんの運転する車で会社を目指しました。
大浅間の感想・・・・アップダウンはあるものの、カート使用なので苦にならない。廻るとよく分るが、実に戦略性の高いコース。ゆえに、いろんなショットを要求される。また、総じてサービスが良く、全体の接客マナーも素晴らしい。リゾート地の雄として太鼓判を押せるコースです。