1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は13ヶ月ぶりの千葉カン野田です。グリーンがBグリーンなので、グリーンが小さく、少々短めとなります。
今日は、黒ではなく青ティーから。
1番344yミドルは、ドライバーは弱々しい球で右の林入り口。7アイアンで打つも刻みとなる。ボギー発進。
2番177yショートは、5アイアンで打つも左横に外す。1ピンにしか寄らなかったが、なんとか放り込みナイス銀パー。同じ位置から東京都のF.Mさん銅パー。
3番476yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。が、セカンドの3wがど引っ掛け。林にかかり、難しい。木に当たるも、ナイスアプで銅パー。6mを放り込んでF.Sさんが銀バーディゲット。
4番372yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンでのセカンドは右のバンカーイン。一度で出ず、ダボ。見事なアプで多田専務が鉄パー奪取。
5番373y左ドッグのミドルは、ドライバーは完璧もセカンドのPWが当たり薄くバンカーイン。で、またまた一度で出ず。更にはチョロで7を打つ。ヒェー。3mを入れて多田専務、ナイス金パー。また、ナイスアプで千葉県のS.Tさん、鉄パー。
6番337yミドルは、センターの大木に当たりながらもフェアウェイへ。AWでピン手前6mに2オンし、無難にパー。ナイスパターでF.Sさんが銀パー。更には、ナイスアプで多田専務も銅パー。
7番488y左ドッグのロングは、ドライバーはまずまず。4アイアンで残り80yに。SWで2mに3オンしたが、仕留めきれず。
8番140yショートは、8アイアンでピン右6mに1オン。無難にパー。奥のバンカーから見事なショットで砂・銅パーの多田専務。また、ナイスアプで鉄パーのS.Tさん。
9番330y右ドッグのミドルは、3wでフェアウェイへ。9アイアンでピン右5mに2オンし、無難にパー。同じくナイス2オンのS.Tさん、パーを奪取。
42回。2時間10分。
ランチは、お弁当とギョーザを食したが、いつもながらなかなかの味。ここは40分休憩だが、最近の私にはランチタイム40分は短いなー。
インへ。
10番377yミドルは、ドライバーは竜巻球。林から6アイアンで強引に狙うも木に当たる。PWで3オンし、ボギー。
11番511yロングは、ドライバーは完璧。3wも完璧。が、3打目のSWがトップ気味。あまり寄らなかったが、なんとか銀パー。多田専務が鉄パーゲット。
12番150yショートは、8アイアンで打つもグリーンに乗らず。が、ナイスアプで銅パー。バンカーからナイスアプ&パターで砂・銅パーをF.Mさんが獲得。
13番左ドッグの331yミドルは、5wでナイス地点へ。PWでのセカンドはグリーン奥の8mへ。ここから全然ショートし、3パンチボギー。痛いミス。カラー付近からS.Tさんが銅パーゲット。
14番381yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでのセカンドはショート。が、ナイスアプで銅パー奪取。
15番328y左ドッグのミドルは、5wで右ラフへ。8アイアンでのセカンドは左手前のバンカーイン。ナイスサンドで砂・鉄パー獲得。3mを入れてS.Tさん、金パーゲット。同じくバンカーから多田専務が砂・銅パー。
16番383yミドルは、ドライバーは竜巻球で林イン。狭い空間があったので、6アイアンで狙うもまたまた木に当てる。ボギー。ナイスパターでF.Mさんが金パー。同じく多田専務が銅パー。
17番146yショートは、8アイアンでピン手前6mに1オン。無難にパー。5mに1オンのS.Tさんが無難にニアパーゲット。ナイスアプで多田専務も銅パー。
18番471yロングは、ドライバーは竜巻球。林から6アイアンで脱出。SWでピン奥8mに3オン。無難にパー。見事3打目で2mに3オンのF.Mさんがバーディ銅を獲得。凄い!カラーからS.Mさんが鉄パーゲット。
サクットお風呂に入って、反省会後、帰路へと向かう。
野田コースの感想・・・1年ぶりに廻って、お手洗いのプッシュドアが変わっていたが、これはナイスですね〜。実は、私、あのドア、危なくって嫌いだったんです。また、お風呂のドアも自動ドアになってましたが、実に明るくなって清潔感が出ており、ナイス。そうそう、風呂場の外の窓ガラスもきっと新しくなってると思いますが、これまた実に良い。
コースに関して云うなら、松の剪定が実にしっかりしている。ラフも充実していて、メリハリがあり、面白い。でも、強いて云うなら、フェアウェイの芝がところどころ薄いのが気になるくらいでしょうか。