1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
1年ぶりの小金井です。去年は満開にドンピシャでしたが、今年は2分咲きでありました。残念。
会社前にて東京都のS.Mさんと待ち合わせし、同乗させていただき、コースを目指します。
早めに着いて、ゆっくりと朝食を食します。その後、1コインを打球場で打ち、アプ練習も行う。
今日はサブのBグリーンですが、練習グリーン、大変滑らかな転がりです。以前は??と思うこと度々でしたが、ここ数年の小金井のグリーン、素晴らしいです!
インコースから。
10番350yミドルは、ドライバーは右ラフでまずまず。PWでピン右5mに2オンし、無難にパー。ナイスアプで地主の東京都のS.Kさんもパー発進。
11番450yミドルは、ドライバーは右にすっ飛ぶ。木に当たって左に跳ねる。が、残りはまだ280yほどある。3アイアン、SWで3オンのボギー。
12番167yショートは、6アイアンで打つもショートし、バンカーイン。で、ここから3mに2オンしたが、お先の40センチを外してダボ。
13番395yミドルは、ドライバーは右ラフへ。5アイアンでのセカンドは木に当たる。3オンのボギー。ビッグドライブを活かし、東京都のK.Mさんが見事2オンでパー奪取。
14番353yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンでピン右8mに2オンし、無難にパー。同じくK.Mさんも2オンし、無難にパー。
15番494yロングは、ドライバーは右フェアウェイへ。残り230yを3wで狙うも左に出てしまい、手前のバンカーイン。上手く2mに寄せたが、放り込めず。
16番378yミドルは、ドライバー、AWでピン左3mに2オン。が、一筋違う。
17番215yショートは、3アイアンでグリーンちょい手前。ナイスアプでパーゲット。
18番525yロングは、ドライバー、3wで残り65y付近へ。で、ちょうどディポッドの上。ダフッてボギー。K.Mさんが見事なアプでパーゲット。
41回。2時間20分。
ランチは、ホイコーロー定食を食したが、イマイチだったかな。
アウトへ。
1番505yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、SWでピン手前1.3mに3オン。が、仕留めきれず。
2番378yミドルは、ドライバーはフェアウェイもセカンドの9アイアンが手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
3番135yショートは、9アイアンで打ち、ピン奥6mに1オン。が、ここからのスペシャル傾斜と風でモンスター化したグリーンに手を焼き、3パンチボギー。
4番353yミドルは、ドライバー、PWでピン奥3mに2オンしたが、これまた3パンチでボギー。ウーン。
5番503yロングは、ドライバーはまずまずも3アイアでのセカンドは超竜巻球。木に当たり、林へ。チョン出しし、3wでの4打目はグリーン左奥のバンカーイン。ホームランし、8を打つ。
6番350yミドルは、ドライバーは完璧。SWでピン左2mに2オンしたが、仕留めきれず。
7番130yショートは、9アイアンで打つも手前のバンカーイン。なんとか30センチに寄せてパーをゲット。見事1オンのS.Kさん、ナイスパー。
8番356yミドルは、ドライバーは完璧。AWでピン左4mに2オン。で、やっとパー(笑)。
9番398yミドルは、ドライバーは左ラフへ。7アイアンでのセカンドは上手く当たらず。なんとか1ピンに寄せたが、パターは最後まで入らずボギー。
43回。2時間15分。
サウナに1回だけ入り、サクッとお風呂から上がる。
そして、反省会後、会社を目指す。
小金井の感想・・・・・やはり、ここはイイねー!ハウスからの眺めが最高だし、なんといってもホスピタリティーが高い。確かにプレー代も高いが、充分満足感を感じるゴルフ場です。以前に比べて断然グリーンが面白くなり、ワクワク感を増しました。
で、全てにおいて高級感を気取ることがなく、威圧感がない。更には、ここ小金井は、各メンバーさんから醸し出される雰囲気も実にフリーダムで実にイイ雰囲気だなーと私が強烈に感じる倶楽部であります。