1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
弊社前に弊社縁の皆様にご集合頂き、私の車に乗って頂き、首都高は5号線与野経由で鴻巣を目指します。
61キロを約65分で到着します。このルートでは?と訝しがっておられた東京都のメンバーのT.Sさんも、日曜日は空いてるんだね〜!と新発見のご様子。
まずは、朝食タイム後、一般人も入れる打球場へ向かい、500円分を打つ。
で、インコースから。何度か来ている私ですが、実際に鴻巣でプレーするのは今日が初めてです。ここはバックティ7,027yはハンディ合計が4人で20以内だそうで、我々は該当せずダメでした。
10番506yロングは、ドライバーは左ラフへ。4アイアンで残り60yに運び、ピン手前3mに3オン。無難にパー。見事なドライバー&Uクラブでピン奥6mに2オンの地主のT.Sさん、ご愛嬌のパー。見事3オンの東京都のH.Iさんも無難にパー。
11番165yショートは、7アイアンでピン手前5mに1オン。無難にパー。同じくピン2mにナイスオンのT.Sさん、軽くパー。また、見事なアプで東京都のT.Hさんもパーゲット。
12番400yミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。小さな赤い橋を渡り、右ラフから6アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らずボギー。これまたナイスアプ&パターでT.Hさんがパーゲット。
13番339yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでピン手前15mに3オン。が、打ちすぎて3パンチ。7mに2オンのT.Sさん&ナイスアプでH.Iさんがパーゲット。
14番420yミドルは、ドライバーは左ラフへ。アゲンストの195yを3アイアンでのローボールでピン左4mに2オン。無難にパー。更にUクラブでT.Sさん、内側へつけ、見事パー。
15番373yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5アイアンでグリーン左へ。キチンとパターで転がしパー奪取。
16番355yミドルは、ドライバーは左ラフへ。PWでのセカンドはピン左15mに。無難にパー。このホールは全員がパーオンのパーゲット。
17番190yショートは、3アイアンでのローボールでカラーへ。無難にパー。H.Iさんも得意のクラブ(笑)でジャスト1オンで見事パー。得意のUクラブでT.Sさんが2mに1オンされ、バーディゲット。T.Sさんに1打ビハインドとなる。
18番484yロングは、ドライバーは左ラフへ。5w、AWでピン左2mに3オン。真ん中から沈めてナイスバーディ。これまた近い距離に3オンのT.Hさんがパー。圧巻はセカンドのミスがアイスポンドに助けられ、更には寄らないバンカーからスーパーバンカーショットで1ピンに寄せられたT.Sさん、ガッツポーズでパー奪取。
37回。2時間20分。風が強い中、陽気が良いからかまずまず頑張っている。
ランチは、ハンバーグ定食を食す。味はまずまずかな。T.Sさん、ご馳走になりながら、ゴメンなさい。
今度は距離が長いアウトへ。キャディさんが高校3年生のアルバイトKさんに交代。お父さんは41歳だそうです。ヒー。
1番455yと長いミドルは、ドライバーは右ラフへ。4アイアン、SWで3オンのボギー。
2番479yロングは、ドライバーは左ラフへ。4アイアン、AWで3オンし、無難にパー。このホールは全員がパーオンの無難なパー。
3番167yショートは、6アイアンで打つも竜巻球。グリーン左から寄らず入らずボギー。見事1オンのT.Sさん&見事なアプでH.Iがともにパー。
4番340yアゲンスト強烈なミドルは、ドライバーはヘナチョコ球。残り170yアゲンスト上りを5wで完璧球でピン右4mに2オン。無難にパーゲット。これまた完璧なアプでH.Iさん、パーゲット。H.Iさんのアプに鋭さが増しました!
5番407yミドルは、ドライバーは竜巻球でお池にジャブン。ドロップして3打目は出すだけ。4オンのダボ。綺麗に2オンのT.Sさん、無難にパー。
6番400yミドルは、ドライバーはまずまずも残り175y上りアゲンスト。これまた5wが炸裂し、ピン奥6mに2オン。無難にパー。ピンチだったT.Sさん、1ピンを放り込んでナイスパー。
7番170yショートは、5アイアンでピン右10mに1オン。無難にパー。これまたナイスアプでT.SさんとH.Iさんがともにパー。
このままでは地主さんに置いてかれるだけではなく、H.Iさんにもグロス(笑)で負けてしまう。これはなんとか避けたい(笑)。
8番553yロングは、ドライバーはまずまずだったがライの悪い箇所からの3wが右に飛びOB。打ち直しは竜巻球で左のお池にジャブン。ドロップし6打目でなんとかフェアウェイへ。結局、7オンの9となる。ゲボ。もう、完璧にあきまへんわ。セカンドのミスから大ピンチを招いたが、T.Sさん、なんとここも7mを放り込まれてナイスパー。すごい集中力!
9番408yミドルは、ドライバーは弱々しい球。セカンドの4アイアンもヘナチョコ。PWでなんとか1ピンに寄せたが、掠りもせず。残り140yから楽々2オンのT.Sさん、無難にパーで38回。素晴らしい。H.Iさんもナイスアプ連発で41回。私とT.Hさんは馬群に沈む。
45回。2時間20分。
お風呂にサクッと入って、4人で日本橋を目指しました。
鴻巣の感想・・・・後ろからだと7,000yを越える距離がある。そして、レギュラーでもまっ平らなコースだけに距離があるように感じるコース。また、池が随所にあり、戦略性を高めている。グリーンのスピード感は抜群で手入れの良いコース。更に、土壌が良いのかフェアウェイとラフの芝付きが非常に良い。また、ファーストカット部分もきっちりと仕上がっている。コースレイアウトの妙も抜群。
禁煙・分煙が叫ばれる中、レストランや茶店、更にはお風呂場の脱衣場まで吸えるようになっていて、タバコ嫌いの人は来れないゴルフ場でしょうね。だからか、どうかわからないが、心なしか女性の人が少なかったような。しかし、タバコが吸えなくなる中で、タバコ好きが集まるゴルフ場っていうのも、これも特色が打ち出されているゴルフ場と云えるでしょうね。
フェアウェイ
ファーストカット
ラフ
グリーン