1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
約10ヶ月半振りの相模カントリーでのプレーです。
今日は土曜日でしたが、土曜日の国道16号は空いていました。平日とはえらい違いです。ですので、幕張から湾岸線経由で狩場、16号で1時間で到着します。
今日ゲストでご一緒するM.Hさんと軽くアプ練習場&打球場で肩慣らしをした後、レストランでハムエッグを食します。そして、レストランでお誘い頂いた東京都のメンバーS.Tさんと合流し、もうお一人方の東京都のメンバーY.Wさんを御紹介頂きます。
軽くパターを練習し、10時過ぎのスタートでアウトから。いつもは青ティとのことでしたが、今日はお気遣い頂き、黒ティからです。
1番389yミドルは、目の覚めるような当たりが出ます。自身もビックリ!。が、セカンドの9アイアンが当たり薄くショート。が、ナイスアプで60センチに。が、これをペロッと外してボギー。
2番375yミドルは、3wで打つも右のラフへ。残り165yから6アイアンで打つも右のバンカーイン。かなりオーバーしたが、6mを放り込んでナイスパー。
で、この時、前の方のお一人はなんと御歳100歳と伺い、たまげてしまう。全然、シャンとしておられます。ティも平気で刺して、ティショットしておられます。
3番158yショートは、6アイアンで打つも当たりショボク手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。見事1オンのY.Wさん、軽くパーゲット。
4番544yロングは、ドライバーは完璧。が、セカンドの5wが右にすっ飛ぶ。3打目の7アイアンが右手前へ外れる。上手く打ったつもりが傾斜でどんどんピンから遠ざかる〜。ボギー。
この時、なんと上空から雪がちらつきだした。が、ほんの数秒で止む。
5番443yと長いミドルは、ドライバーは右のラフへ。5wでのセカンドはまたまた右へすっ飛ぶ。上手い3打目を放つも、パターがショボくボギー。
6番163yショートは、7アイアンで打つも竜巻球で左のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
7番357yミドルは、ドライバーは当たり悪く右のクロスバンカーイン。PWでのセカンドはこれまた当たりペシャ。寄らず入らずボギー。見事な3打目でピンそば1mのS.Tさん、ナイスパーゲット。
8番317yミドルは、ドライバーは竜巻球で林入り口。8アイアンでの転がしは上手く行かず。ボギーとする。見事2オンのM.Hさん、慎重にパーパットを沈めて、ついに私の1ダウンとなる。2ホールで2アップからその後3つ取られました。このホールもナイス2オンのS.Tさん、連続パー。
9番453yロングは、ドライバーは左のラフへ。木の葉が落ちないよう慎重に素振りをし、その残り200y上りを3アイアンで打つ。が、ちょいと巻き球となり、隣のサブグリーンへ。M.Hさんはピン奥6mに3オンしているので、これを寄せねばならないが、なかなか難易度が高い。が、我ながら上手く打て、少しスピンの効いた球は1.5mに3オン。M.Hさんはパーとなる。で、慎重にこの軽いフックラインを沈めて、このハーフドローとした。フー。S.Tさんから「ものすごい集中力」とのお言葉頂く。
42回。2時間半。
ランチは、卵とじそばを食すもシンプルな味わい。S.Tさんからは「後半はM.Hさんとの勝負を楽しませて!」のリクエストに「了解しました」と笑顔で応える。
10番190yショートは、4アイアンで打つもちょいと手前。が、ナイスアプで60センチに。が、これを外してボギー。痛いミス。
11番ハンディホールの414yミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンで打つもグリーン手前に外れる。簡単なアプを1ピンオーバー。外してボギー。ドライバーを曲げてダボのM.Hさんとこのホールもハーブ。
12番ハンディホールの445yと長いミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。で、アゴ近くなのでAWで脱出。そして6アイアンで完璧球を放ち、ピン左2.8mに3オン。で、5mに4オンのM.Hさん、これを放り込んで来た。これを入れなきゃ負けと思った私のパーパットはカップの横を通過し、80センチオーバー。気落ちした私、これを外しダボ。
13番152yショートは、7アイアンで打つも右横に外す。ナイスアプ同士でハーブ。見事1オンのY.Wさんもパーゲット。
14番311yミドルは、ドライバーは右に押し出す。対するM.Hさんは左にどん曲げ。が、大人の選択で真横に出したM.Hさん、3打目をミラクル1mにつけて、ナイスパー奪取。右林からボギーとなった私は2ダウン。
15番ハンディホールの399yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン6mに2オン。無難にパー。ドライバーを曲げたM.Hさんに一つ返す。
16番331yミドルは、ドライバーは竜巻球。セカンドは出すだけ。寄らず入らずボギー。
17番508yロングは、ドライバーは完璧。セカンドの3wはちょいと左に出たが、林を越えておりナイス地点に。残り30yをSWで1ピンにつける。慎重に沈めてナイスバーディ。ついにイーブンまで戻す。
18番463yロングは、ドライバーは右のラフへ。M.Hさんがドライバーを曲げているので、私は5アイアンで左バンカー手前の残り80yまで運ぶ。SWでカラーへ。パターで寄せてナイスパー。パー奪取ならなかったM.Hさんにトータル1アップの勝利となる。しかし、M.Hさん、バンカーを含むアプローチ、腕をあげておられますねー、まさに片手ハンディのようなゆったりとした打ち方でした。
41回。2時間10分。
その後はお風呂にサクッと入り、レストランで1時間ほど談笑会。今日は土曜日だからか、日曜日のプレー後のレストランの賑わいに比べ、空きテーブルが目立ちました。
今日もステキなコースへご招待頂いたS.Tさん、本当にありがとうございます。