西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
今日は、総武の新ハウス完成のお披露目として、我々業者をお招き頂きました。が、生憎の雨です。
2階コンペルームにてミーティング後、雨が降る中、1週間ぶりの中コースからスタートします。
10番482yロングは、ドライバーは左ラフへ。3wでのセカンドは大木の下。PWで転がしてカラーに運び、無難にパー。ナイスアプで千葉県のN.Nさんがナイスパー。
11番367yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り150yから6アイアンで打つも右のバンカーイン。ホ−ムランし、ややこしい地点。4打目は木の下を通したが、バンカーイン。寄らず入らずダボ。
12番390yミドルは、ドライバーは大きく右にプッシュ。チョン出しし、9アイアンで3オン。1ピンは入らずボギー。長い8mを東京都のH.Yさんが放り込みナイスパーで大きなガッツポーズ。
13番152yショートは、6アイアンでピン左6mに1オン。で、これがしっかり真ん中から入り、ナイスバーディ。同じく1オンの千葉県のH.KさんとN.Nさんも無難にパー。
14番402y右ドッグのミドルは、ドライバーはナイスもセカンドの5wが右に飛びOB。打ち直しは手前。寄らず入らず7を打つ。見事2オンのN.Nさんがナイスパー。
15番344yミドルは、ドライバーは左ラフへ。9アイアンでのセカンドは、右に押し出しバンカーイン。ナイスバンカーショットでパーをゲット。これまた2オンのN.Nさん、キチンとパー。
16番140yショートは、7アイアンで打つも大きく奥のバンカーイン。寄らず入らずボギー。ナイス1オンのH.Kさん&ナイスアプのN.Nさんがパーをゲット。
17番526yロングは、ドライバーは左ラフへ。ここからは大きなクラブは持てない。9アイアンで残り200y付近へ。で、3打目の3アイアンがドチョロ気味で、残り55y付近のバンカーイン。上手く打ったが、ピン奥14mに4オン。打ちすぎて3パンチダボ。
18番363yミドルは、ドライバーは竜巻球。木の脇からの残り220y上りを3wで打つも右のバンカーイン。ここからは40yほどあり、またまた難しい。が、ここからのAWが完璧でピン手前6mのカラーへ。で、これを放り込んでナイスパーゲット。
45回。2時間5分。
ランチは、お弁当を食したが、ナイスな味でした。
西へ。雨は止みました。
1番482yロングは、ドライバーは左ラフへ。相変わらずドライバーがフェアウェイへ行きません。気温のせいなのか、分りませんが、、、。が、狭い空間を4アイアンで射抜き、SWで1ピンへ。が、放り込めず。
2番328yミドルは、ドライバーは竜巻気味でクロスバンカーイン。が、AWでピン奥2mに2オン。が、これまた放り込めず。
3番429yミドルは、左を嫌がり右にプッシュ。林からチョン出しし、残り200yを5wで打つもショート。寄らず入らずボギー。この長いホールを見事2オンのN.Nさん、見事にパー。
4番150yショートは、7アイアンでピン右5mに1オン。無難にパー。同じく1オンのN.Nさん&ナイスバンカーショットのH.Yさんがパーゲット。
5番316yミドルは、ドライバーは竜巻球で狙えず。チョン出しし、3オンのボギー。見事2オンのN.Nさん、キチンとパー。
6番381y右ドッグのミドルは、5wでフェアウェイへ。9アイアンでピン奥4mに2オン。無難にパー。見事50センチに2オンのH.Kさんがバーディゲット。そして、3mに2オンのH.Yさんもパーを奪取。
7番180yショートは、5アイアンでピン右7mに1オン。無難にパー。同じく1オンのN.Nさん&ナイスアプのH.Yさんがナイスパー。
8番386yミドルは、ドライバーを右にすっ飛ばす。クラブを数本持って行って悩むも、狭い空間をPWで射抜く。残り100yからのAWが大ダフリでバンカーイン。寄らず入らずダボ。見事2オンのN.NさんとH.Yさんがナイスパー。
9番502yロングは、ドライバーは竜巻球。で、この時、キャディさんから「前田さん、AWがないんですけど、、、?」に、さっきの林の中と思った私はダダッと駆け出した。で、AWを林から持ち、9番へと急ぎ戻る。で、林の中からボールをなんとか捜索し、チョン出し。3打目を刻み、4打目でグリーンを狙うも乗らず。なんとかボギー。3打目を1mに寄せたH.Kさんがナイスバーディ。そして、ナイス3オンのN.Nさんもパーをゲット。
42回。2時間丁度。
お風呂にのんびりと入り、懇親会に臨む。
総武、雨の時はどうかな?と思ったが、スルーザグリーンの水はけは悪くなさそうで不良に思える箇所はなかった。また、バンカー内の排水もまずまずのようで、水溜りが出来るような箇所は1箇所もなかった。特筆は、グリーンの滑らかさでこの雨の中、非常に良い転がりでビックリした。