ドライバーR11が届き、その試運転を兼ねてと思い、家族に一緒にどう?と提案したところ、賛同を貰い、急遽、京カンに家族で行くこととなる。
慌しく用意し、9時過ぎに自宅を出発し、京カンへと向かう。ワイフのクラブを物置から出すのに手間取った。なんせ、2009年6月11日がクラブを握った最後であるから、、、(ゴルフ日記参照)。
コースに到着し、多分、ハーフで止めるからと話して、受付をする。で、レストランへ行き、ちょいと喉を潤し、アウトコースへ。
今日はいつもの黄色ではなく、黒ティで参ります。ワイフは赤ティです。
1番386(308)yミドルは、ドライバーはまずまずでフェアウェイへ。が、セカンドの7アイアンがダフッて手前のバンカーイン。ボギー。(ドライバーは見事なフェアウェイも3オン3パンチ)
2番167(132)yショートは、7アイアンで打つもショート。アプは寄らずも、パターがナイスでパー。(5アイアンで打つもショートし、パター行ったり来たりの6)
3番503(447)yロングは、ドライバーはクロスバンカーイン。ダフッてダフッて4打目をオーバー。やっとのダボ。(3打目をお池にジャボーンし、ドロップエリアから打つも8)
4番342(283)yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。AWで打つも乗っただけ。3パンチボギー。(ドライバーフェアウェイヒットし2オンするも3パンチボギー、残念)
5番215(135)yショートは、5wで右のバンカーイン。ホームランしダボ。(左奥からの傾斜でお池にジャブンし6回)この頃からKはあと何ホール?と聞いてくる。飽きてきた様子。
6番413(324)yミドルは、ドライバーは右にすっ飛びバンカーイン。7アイアンで打つも乗らず、寄らず入らずボギー。(ドライバー、アイアンともに完璧でカラーに運び、1mにつけるも入らず残念ボギー)
7番402(351)yミドルは、ドライバーは弱々しい球でフェアウェイへ。6アイアンでのセカンドは完璧で2.5mに2オンするも寸止め。(ドライバー左ラフ、3打目でオーバーさせ6)
8番500(448)yロングは、ドライバーはまずまず。3w、SWでピン奥3mに3オンしたが、入らず。(ドライバー、5アイアン、9アイアンで3オンし見事なパー)(このホールで生まれて初めて完走したKは30数回、だが、疲れたのでもうしない!(笑))
9番350(301)yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンでピン手前2mに2オンしたが、入らず。(今日使っていなかった4wを使ってティショットをし、7アイアンでカラーに運ぶもパターをミスしボギ)
43回(52回)。2時間。この10時15分のスタートで2時間という流れは最高ではないでしょうか?空振りしなかったしスコアも付けれたしで、ワイフも機嫌が良いようでした。
ここでゴルフは中止し、ランチライム。スーラータンメン(1,100円)、サーロインステーキ(1,580円)等を食す。ワイフが云うには「相変わらず、ここの食事は最高ね!」であった。
その後、Kとサウナ水風呂を1時間。Kは大好きな露天風呂が清掃中で入れなく、とても残念そうだった。その後、3人でラウンジで昼寝をし、メンバー各氏に挨拶し、近くの練習場へと向かったのでした。
ここはホンマにナイスなゴルフ場です!を実感。
以下は全て女性施設です