1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は日頃から仲良くして頂いている千葉県のS.Tさんが龍カンに入られた。で、メンバーとしての初プレーを祝福しようと弊社縁の人々2組でやって来ました。
レストランではすでに当人のS.Tさんが着席しておられ「前田さん、一杯いきますか?」と尋ねられたので、「今日はお祝いですから行きますか!」と答えると、なんと赤霧を取り出し、レストランスタッフの方に「○○ですが、これで薄い水割りを2杯作ってきて下さい」と仰るではないか!?私が目を白黒させていると「前田さん、知らなかったですか?龍カンは持ち込みが出来るんです」と続けられたのでした。
へぇー、前田信吾、まだまだ知らない事だらけであります。
で、メンバー1名+ゲスト3名に分かれた2組のパーティはアウトトップでスタートです。
アウトから。今日はCグリーンです。尚、Pグリーンは改修作業中です。
1番419yミドルは、準備不足からドライバーは右にどスライス。下を抜こうとしたら枝に掠りバンカーイン。で、なんとこのクロスバンカーが新雪のようなフワフワ状態で入れば必ず目玉状態的。足も新雪時のように埋まる埋まる。で、出ず。結局5オンの7発進。
2番557yロングは、ドライバーは完璧。3wで残り65y付近へ。SWで3mにつけるも入らず。
3番178yショートは、5アイアンで打ち右のカラーへ。無難にパー。
4番509yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。が、セカンドの3wが右に飛ぶ。ヤード杭に近づいていて打ちにくい。SWで打つも届かず。寄らず入らずボギー。
大好きな茶店で小休憩。
5番357yミドルは、ドライバーは右ラフへ。で、木があるので、7アイアンでのローボールで狙うも、左横に外す。ここは寄りにくい地点で、やはり乗らず、寄らず入らずでダボ。そうそう、ここは打ち過ぎは絶対×のホールだったんだよ。手前の難しいバンカーから30センチに寄せた東京都のT.Hさんがナイスパーゲット。
6番403yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。で、5アイアンでピン手前15mに2オンしたが、難しいパットが残り3パンチボギー。
7番370yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでピン右3mに2オン。無難にパー。ナイスアプでT.Hさんと千葉県のT.Mさんがパーゲット。
8番186yショートは、4アイアンでピン左9mに1オン。無難にパー。右バンカーから見事に寄せたT.Hさんが連続パー。
9番421yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り190yアゲンストから5wでピン手前3mにナイスオン。無難にパー。
43回。1時間45分。快適なぺ―ス。グリーンが柔らかいのだが、転がりとスピードはなかなかでスリリング。
少々スタート小屋で時間をつぶし、スル―にてインへ。
10番難易度が高い397yミドルは、ドライバーは傾斜の強い右のラフへ。6アイアンで残り70y付近へ。ナイスアプで2mに寄せたが、パター悪し。
11番414yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの5アイアンがショボイ竜巻。が、なんとか1ピンに寄せ、これを放り込み、ナイスパー。初めてパットが入った。
12番161yショートは、7アイアンで打ちピン手前13mに1オン。で、3パンチ。ガクッ。
13番512yロングは、ドライバーは完璧。3wも完璧。が、残り70yからのSWが乗らない。寄らず入らずボギー。見事に3オンのT.Hさんが楽々パー。
14番392yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでピン左7mに2オン。無難にパー。
ここでまたまた茶店に寄る。龍カンは茶店は一つ。
15番356yミドルは、ドライバーは完璧。AWでピン手前2mに2オン。が、仕留め切れず。見事な寄せを見せられたT.Mさん、パーゲット。
16番197yショートは、4アイアンで打つも左に外れる。PWでなんとか1.5mに寄せたが、パターが決まらず。ここもエプロンからパターで寄せられたT.Mさんがパーをゲットし、連続パー。
17番507yロングは、ドライバーは右のファーストカット。5wで打つもセンターの大木に付いてしまう。カチ上げたがショート。なんとか寄せてパー。3打目を1mにつけたT.Hさんが見事なバーディゲット。素晴らしい。また、ナイスアプで地主のS.Tさんがパーをゲット。
18番423yミドルは、ドライバーは左ラフへ。4アイアンでのローボールで花道を狙ったが、バンカーイン。寄らず入らずボギ―。
41回。2時間15分。やはり250yほど短いCグリーンはPグリーンとスコアが4打ほど違う感じ。
ランチは、ステーキ丼を食す。なかなかの味です。
その後、2組の皆さん元気にワンハン、アウトへ。
1番ミドルは、ドライバーはまたまた右ラフへ。6アイアンでレイアップし、ボギー。
2番ロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、Swで乗らずも、なんとかパー。見事3オンのT.Hさんもナイスパー。
3番ショートは、6アイアンでピン手前10mに1オン。無難にパー。T.Hさん、T.Mさんも無難にパー。
4番ロングは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンで残り95yへ。そしてSWで2mに3オン。放り込んでようやくバーディ。嬉しい!
5番ミドルは、ドライバー、SWでピン奥2mに2オン。無難にパーとし、さっきのダボの仇を取る。
6番ミドルは、ドライバーはフェアウェイをヒットしたが、セカンドの4アイアンが左横のバンカーイン。なんとか1ピンに寄せたが、放り込めず。T.Hさんが見事に2オンし、無難にパー。
7番ミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。8アイアンで打つも今度は右のガードバンカーイン。寄らず入らずボギー。ナイスバンカーショットでT.Hさんが連続パー。
8番ショートは、5アイアンで完璧球でピン手前2mに1オン。が、放り込めず。残念。
9番ミドルは、ドライバーは下のラフへ。残り上りの150yだが、木越えの高い球が必要。7アイアンで打つも木に掠る。残り30yから綺麗に1ピンに。で、これを沈めてナイスパー。
38回。2時間15分。
お風呂に入り、皆さんでかき氷を食しながらなごやかに反省会後、家路へと向かった。メンバーのS.Tさん、K.Kさん、何から何までお世話になりました。
龍ヶ崎の感想・・・・レイアウトは超最高!ここは茶店が一つということから分かる通り、アウトとインが微妙に入り組んでおり、見事なハーモニーを適えている井上誠一氏の大傑作と感じる。また、レストランから眺める眺望も抜群で、更に、料理の価格も実にリーズナブル。また、冒頭にも書いたが、ボトルの件に関して言うと、お酒を飲みながらのゴルフは超ご機嫌の人を接待するには最高のフィールドとも言えよう。ある意味、このシステムなら年会費も安いもんですと思える方も多いのではないでしょうか?
フェアウェイ
ファーストカット
ラフ