東1番
東2番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
南1番
南2番
南3番
南4番
南5番
南6番
南7番
8番
9番
今年初の河口湖です。曇りだったので、富士山は今日はだめかな?と思いながら、富士五湖道路を走りましたが、頭は雲が掛かってますものの、富士山がデーンと現れた瞬間、私の心臓はバクバクって音を立てました。ウーンやっぱり富士山はスゲー!
河口湖インターから降りて、左折した瞬間から大パノラマが続くのですが、私はこの時の眺めが大好きです。
また、この道中にある小さな富士桜の美しい事、ま、ウットリでんな。ここは、私が入っているどのコースとも違うここだけの不思議な空間を予感させるコースです。
東京の5時45分の気温が14度でしたが、コース到着時の気温は4度です。ハウス内には、写真にもあるように暖炉に火が点っています。もう、ブルブルであります。
弊社縁の千葉県のT.Mさんと朝定食(ここはおひつで出てきて最高よ)を食しながら、モーニングブレイクです。
練習グリーンは超重であります。今日はAグリーンです。
東コースから。
1番576yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。セカンドの4アイアンはチョロ。3打目を再度4アイアンで打つもショート。なんとか1ピンに寄せたが、入らずボギー。4mを入れた東京都の弊社縁のメンバーK.Kさん、雄たけびをあげるナイスパー。
2番394y右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン手前3mに2オン。無難にパー。同じく2オンのK.Kさんも無難にパー。ナイスアプ&パターの弊社縁の東京都のメンバーT.Hさん、見事なパー。
3番414yミドルは、ドライバーはフェアウェイも、セカンドの6アイアンがチョロでボギー。ドライバーを残り150yまで飛ばしたK.Kさん、3mを沈めてナイスバーディ。同じく4mを放り込んだT.Hさんもナイスパー。
4番313yミドルは、3wで打つも右のラフへ。PWで右に外すも、ナイスアプでパーをゲット。これまた3mに2オンのK.Kさん、ナイスパー。
5番159yショートは、7アイアンで打つも左に外す。1.8mに2オンしたが、かすりもしない。3mに1オンのK.Kさん、やばいやばいを連発しながら、楽々パー。
6番336y右ドッグのミドルは、Aグリーンは難易度満点。3wで打つも全然ダメ。木越えをPWで狙うも越えず、赤松林ど真ん中。どうしようもない、またまた木に当てる。目を瞑って打つと、なんとカラーに到達。パターで寄せてやっとのダボ。
7番175y打ち上げショートは、4アイアンで打つも奥のカラーへ。寄せきれず、3パンチ。綺麗に6mに1オンのK.Kさん、ナイスパー。もしかして、トップアマですか?
8番563y超難関クランクの563yロングは、ドライバーは綺麗にコーナーセンターへ。このホールで初めてフェアウェイへ行った。3wでナイス地点へ。が、PWでの3打目をダフる。なんとか20センチに寄せて、このホールで初のパーをゲット。超嬉しい瞬間でした。ドライバーをミスしながら、4打目で2mに寄せたK.Kさん、ナイスパー。間違いなくトップアマです!
9番634yミドルは、ドライバーは自分的にはナイスだったのだが、右に転がり、木の後ろへ。2打目、3打目とショボク、ボギー。ど真ん中から6mに2オンのK.Kさん、見事なパーでナイス36回。
私は44回。2時間。なんと8打差つけられましたですわ!でも、8番のパーは嬉しかったし、なんと言っても、ターフを戻すのが私には実に楽しい作業であります!
ランチは、ほうとう鍋を食す。まずまず。
南へ。
1番富士山に向かって打つ303yミドルは、5wでセンターへ。思わず、お父さんが私と同じ歳のキャディT.Kさんから、上手いね!の声が掛かり、皆、大笑い!PWでのセカンドはデカイ。寄らず入らずボギー。
2番これまた富士山に向かって打つ518yロングは、ドライバーは完璧も、セカンドの3wが竜巻球であわやであった。AWでの3打目はショートし、バンカーイン。ナイスバンカーだったが、パターがショボクボギー。
3番これまた富士山に向かっての178yショートは、5アイアンで打ち、ピン左9mに1オン。無難にパー。4mに2オンしたT.Hさん、ど真ん中から沈めてナイスパー。
4番562yロングは、ドライバー、3wで残り70y付近へ。だが、ここからのSWがデカイ。が、完璧のアプでパーを拾う。
5番435yミドルは、ドライバーは右のラフへ。ここからはスライスが必要。だが、3wでのセカンドは掛らず、岩石にへばりつく。打てないので、アンプレ宣言。4オンのダボ。
6番376yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン奥6mに2オン。無難にパー。
7番右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧で残り110y付近へ。PWで8mに2オンし、無難にパー。東はトップアマだったK.Kさんに待望の初パーが来る。
8番185y打ち下ろしショートは、追い風と思い8アイアンで打つも全然ショート。が、ナイスアプで1ピンに。で、これを放り込み、ナイスパー。で、ここまで眠られていた弊社縁の千葉県はT.Mさんが、1ピンを沈めてナイスパー。
9番412yミドルは、ドライバーは左ラフも、セカンドの7アイアンが完璧でピン左9mに2オン。無難にパー。
40回。2時間15分。東はトップアマだったK.Kさんとは引き分けで済んだ。フー。
本当は27ホール完走したかったのだが、17時からの商談が入ったので、ワンハンは次回に。皆様、気を使って頂き、すみません。
お風呂にゆっくりと入り、外のテラスでお茶会後、会社へ向けて出発。
昨日、河口湖状態良くないよ〜と伺っていたが、確かに東のグリーンは重いが、南のグリーン並びにスルーザグリーンの状態はまずまずじゃないのと私の目には映りました。また、バンカーの砂が白いのに変わっていたが、実に見栄えが素晴らしい!
やっぱり、ここは私には異国の空間に映ります。